みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. ディープ・インパクト(1998) 《ネタバレ》 様々な人間ドラマが絡み合う感動ストーリー。登場人物が多いのですが、きちんとまとまっている作品だと思います。ただ、やはりアメリカバンザイ的な空気が漂ってるんですよね・・・こういう地球規模のパニックムービーは。[地上波(吹替)] 7点(2009-06-02 12:38:49) 2. RONIN タイトルが「?」。もっと他の題名にできなかったのか。それに大物俳優2人を活かしきれていないですね。素晴らしいカーアクションがせめてもの救い。[CS・衛星(字幕)] 3点(2009-06-01 14:56:24) 3. タイタニック(1997) 《ネタバレ》 本当に良く作りこまれたタイタニック号の描写だけでも見る価値があるのでは。ジャックとローズのドラマだけではなく、絢爛豪華な巨大客船の儚い運命を感じる事ができます。老いたローズの存在もいいですね。ラストシーンも感動できました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-05-31 18:27:55) 4. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 《ネタバレ》 前2作は映画館で見ましたが、本作は舞台が西部劇という情報を得た時点でついつい足が遠のき、結局観たのは十年後。でも思っていたよりも引き込まれるストーリー、人物描写で、完結編としては満足のいくデキでした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-05-31 18:18:21) 5. ザ・ロック 《ネタバレ》 けっこう好き。サンフランシスコでのカーチェイス、本編には必要の無いシーンかもしれないけど、あそこまで豪快なシーンを挿入してしまうあたり、ハリウッドの娯楽作品らしい。主人公のグッドスピード、本当にニコラス・ケイジが適役ですね。情けなさを感じる顔がGOODです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-05-31 17:48:58) 6. ダイ・ハード3 《ネタバレ》 実はシリーズの中で一番好きだったりするこの作品。色々と詰め込みすぎな感もありますが、純粋に面白かったです。現実には有り得ないほどのマクレーンの強運(悪運?)が魅力。[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-05-31 17:43:25)(良:1票) 7. 霊幻道士7/ラスト・アクション・キョンシー 第一作目が大好きなので、同一キャストに惹かれて観てしまいました。が、やはり・・・レベルが違いすぎますね。でも日本語吹替版はおすすめです。第一作目を髣髴とさせるやりとりが楽しめますよ。[ビデオ(吹替)] 5点(2009-05-30 19:00:09) 8. 13ウォーリアーズ ファンタジー系の好きな私はかなり面白く観る事ができました。でも好き嫌いがはっきりわかれるんじゃないかな、こういう映画は。爽快なアクションでもないし、ラブストーリーでもない。中途半端な感じではありますが、それでもやっぱり面白かった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-05-30 18:56:00) 9. バッファロー'66 《ネタバレ》 一瞬バッドエンドかと思いきや・・・。ただ一言、センスの良い映画だと思います。かなり楽しめましたね。[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-05-30 18:49:59) 10. ミッション:インポッシブル 素直に楽しめました。TVシリーズの「スパイ大作戦」を全く観た事なかったので、それが幸いしたのかも。作品的に、全体的なバランスが良くとれている映画だと思います。[ビデオ(字幕)] 6点(2009-05-30 17:31:32) 11. ブレインデッド 好き嫌いがハッキリ分かれる作品でしょうけど、私は大好きです!くだらなすぎて逆に面白いという映画の典型。各所でツボにはまりました。ここまでくだらない映画を作った監督があのピーター・ジャクソンだって事は、信じられませんけどね。[CS・衛星(字幕)] 9点(2009-05-29 17:02:43) 12. プレデター2 《ネタバレ》 プレデター2というよりは、番外編ですね。暇なときにダラダラと見るのがおすすめ。それなりに楽しめます。ラストですが、あえて宇宙船から飛び降りず、彼らの星へ行って見たら面白かったのに。なにせ彼らに認められた戦士なんですから、きっと歓迎されたに違いないでしょう。[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-05-29 12:40:39) 13. セブン 《ネタバレ》 始めから終わりまで何とも言えない暗い空気が漂っていて、しかも観終わった後の気分が最悪。でもそれがイヤじゃない、むしろ好きかも。ミルズがラストに犯人を殺さなかったら?その時のジョン・ドゥの反応は?そんな展開も見てみたいですね。だってマジにむかついたんです、ジョン・ドゥってヤツに。[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-05-29 12:16:34) 14. ターミネーター2 《ネタバレ》 今観ても、20年近く前の作品とは思えない映像。当時映画館で見た時に相当ハマり、何度も観に行った記憶があります。二体のターミネーター、シュワルツェネッガーはもちろん、T-1000役のロバート・パトリックは本当に適役!機械感が漂うその風貌に脱帽です。ラストのT-100との別れのシーンがちょっぴりお涙頂戴だったので・・・マイナス1点。[映画館(字幕)] 9点(2009-05-28 18:50:21) 15. ミスター・ベースボール 野球好きだから、ついつい引き込まれて観ちゃうんですが・・・野球に興味ない人が、人間ドラマとして観たらどうなんでしょうか?かなり安っぽいドラマだと思いませんか?日本野球をリアルに監修したとは思えません。日本野球、それに日本文化を下に見ている感が溢れてますね。不快ですが・・・それがまた面白い(笑)[CS・衛星(字幕)] 4点(2009-05-28 15:39:13) 16. スター・ウォーズ/ジェダイの復讐<特別篇> 小学生の時に映画館で見た感動よ再び!って事で映画館へ。特別編というだけあって映像の美しさ、サウンドの素晴らしさにあらためて感動。もう凄いのひと言でした。内容はどうこう言いません。とにかくSWの世界にどっぷり浸かる事ができました。[映画館(字幕)] 8点(2005-08-27 12:40:28) 17. ポストマン(1997) 全体に流れる緊迫感のないホンワカした空気。近未来の雰囲気があまり感じられませんでした。違う監督が撮れば、もうすこし何とかなったかもしれない・・・という映画です。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-05-22 12:47:51) 18. ホーンティング 《ネタバレ》 これ、ホラーなんですか?妻は人が死ぬ映画は嫌いなので「これは死ぬシーンがないから安心して見られるね」なんて言いながら観ていたのに、最後にバタバタ死んでいったのにはびっくりしました。ところで顔を怪我した助手と、運転手の男性は何故帰ってこなかったんでしょうね?[地上波(吹替)] 2点(2005-05-22 12:39:55) 19. スターシップ・トゥルーパーズ 純粋な娯楽作品。ポール・バーホーベンの監督作品ですから、ストーリーがどうとか、色々と深く考えずに、楽しく見るのがオススメですね(笑)。[CS・衛星(字幕)] 7点(2004-10-09 11:54:09) 20. メン・イン・ブラック ハリウッド定番のエイリアン映画。実在するという噂もある「MIB」をコメディタッチで扱っていて、娯楽作品としてはかなり面白い。色々とツッコミ所は満載ですが、純粋に楽しめる映画だと思いますよ。UFOに詳しい人だと、面白さ倍増かも。[地上波(吹替)] 7点(2004-10-09 11:44:42)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS