みんなのシネマレビュー |
| スポンサーリンク
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. 君よ憤怒の河を渉れ 《ネタバレ》 今からしてみれば目をむくような豪華キャストの競演で圧巻なところと、展開の強引さ、セットのチープさなどのあの時代だからこそ許された部分とのギャップが時代といえばそれまでですが、妙に面白くて二時間半の長丁場を乗り越えてしまいました。[DVD(字幕)] 6点(2006-07-03 12:43:39) 2. 日本沈没(1973) 原作が大好きなもので甘めです。二時間では所詮あの原作の悲しみを表現できるはずも無いので満点でも7点ぐらいでしょうが、それにしても中野昭慶の特撮が最悪、古いとか新しいではなくて ゴジラの登場でも爆破、山崩れでも爆破、何が何でも爆破、爆破、爆破。なんでやねん!! 21世紀版日本沈没を見て、この映画のすばらしさを再確認しました。以前は上記のように感じていましたが、良くぞまとめた!!と言うべきでした。 小林桂樹、丹波哲郎の演技もすばらしい!![DVD(邦画)] 7点(2005-03-07 12:25:16)《改行有》 3. サスペリア(1977) ホラーの歴史で押さえなければイケない一本だと思って見ましたが。今見るとかなりツラすぎる。中学生のころテレビの予告で見たときは怖そうだったのに。とりあえず見ました。4点(2005-02-16 09:10:48) 4. マンハッタン 20代前半で見たときは少し退屈でしたが、40台で見ると秀逸、響きました。それにしてもNYが美しい。8点(2005-02-16 08:31:55) 5. 仁義なき戦い 完結篇 小林旭がかっこいい。7点(2004-11-05 16:00:37) 6. 仁義なき戦い 頂上作戦 武田 くー!かっこいー 8点(2004-10-14 18:21:29) 7. 仁義なき戦い 代理戦争 無言で熱い骨を握りしめるシーンは何度見てもいい。8点(2004-10-14 18:17:41) 8. 仁義なき戦い 広島死闘篇 これは仁義の中でも頭ひとつ抜けてますよね。山中悲しかった。8点(2004-10-04 12:34:48) 9. サブウェイ・パニック 音楽とラストは確かによかった。このドライ感もいまとなってはかっこいいですよね。6点(2004-09-01 12:24:57) 10. 仁義なき戦い 最初見たときはぐっときたんですけど。菅原文太はかっこいいけどやはり続編も併せて8点かな。6点(2004-08-07 09:12:07) 11. ゴッドファーザー PART Ⅱ デニーロ最高。 サーガのほうが感情移入はしやすかったけど、それでも10点10点(2004-06-11 08:37:21) 12. ゴッドファーザー 私の映画の原点です。すばらしい。10点(2004-06-11 08:34:43)
|