みんなのシネマレビュー
れこばさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 52
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  秋刀魚の味(1962) こんなにも雰囲気に魅了されたのは久しぶり。出だしの工場の煙突群は、煙なしでは絵なのではと錯覚させられ、繰り返しが多く一見無意味に見える会話は断じて必要でありそこにいる人となりを感じさせてくれるし、引いたアングルによる室内はその場の空気をも共有させてくれる。そして、あれよあれよとのめり込む自分に気付く。登場人物にも無駄がない。肩肘張らずに存在を示してるのは流石!素朴ながらも眩く光るなんとも言えず好きな会話群の中でも、ぼくはこれを推したい!父が式後に寄ったバーでの岸田今日子とのやりとり。「お葬式ですか?」「まぁ・・・そんなもんだよ。」この他愛のない返事に万感の思いを感じるんだなぁ。。9点(2005-01-28 21:40:21)

2.  オールド・ボーイ(2003) 謎の清算率100%・・。そんな触れ込みにウソはない。なぜ普通のサラリーマンが?なぜ監禁に?なぜ15年も?そして・・。それらがキレイに線になって行く。だからと言ってことの真相がコレじゃ~ねぇ。。投げっ放しの不快感は無いものの、それに代わる不快感に襲われる。ダメな作品じゃない。むしろイイ。不思議な浮遊感とかすかに催眠を与えるかのような音楽。それを引き戻す疾走感溢れる映像と演者。時折、ユーモアを交えて。なかなか素晴らしい出来だ。そして物語が進むと同時に、ズンズンと絶望の淵へといざなわれ・・ない。もう一歩、いや半歩で強烈な痛みを共に味わえたはず。・・この作品には色んな親切がある。だが、それは観る側には不親切に作用する場合もある。皮肉。・・変態やね、おれ。悪行をノートに書こう。7点(2004-12-02 17:26:15)

3.  殺人の追憶 郷愁を感じる風景や映像、そして俳優陣も素晴らしい。完成度の物凄く高い作品なのは間違いないんだけど、それだけに物凄いジレンマに襲われる。それは、刑事たちの事件へのジレンマであったりするんだけど。それだけじゃないん。軍事政権下というオーバーラップする歴史はあっても、刑事たちの理不尽な捜査や尋問には腹が立つ。立ちまくり。容疑者の家族は登場するものの、被害者の遺族は登場しない。(←全くな訳じゃないけど・・)。人間味溢れる刑事を描いたつもりなんだろうけど、被害者や遺族への思い入れが見えない分、あの執念の矛先を計りかねた。子供の駄々に見えてくる。いや、素晴らしい作品なんです。それだけに完璧を求めてしまうっていうか・・。ただ、様々なジレンマを観る側に感じさせるってこと。それだけ深遠で、闇の歴史を背負った作品なんでしょーね。。8点(2004-11-14 22:17:23)

4.  ツバル パントマイムな作品。映像、色調に凝ってるのは分かるけど・・。どーなの、コレ??ハマートヴァの奇跡的な魅力も、ラヴァンの異様でコミカルな存在感もなんのその。奇抜な世界と人物、場面ごとに変わる色々色・・。本当なら引き付けられて然るべきなんだけどねぇ。特に目まぐるしく変わる色調は統一し過ぎなせいか一本調子に感じて、飽きが来てしまう。でもね、コノ一本調子がただもんじゃない!!自分の忍耐力と向き合ってるうちに、どんどんのめり込むんです。サイレント映画って少し介入出来るでしょ。短いセリフに字幕付かなかったりすると、自分の想像で繋げてみたり。そのテンポに乗ってくると、もう止まらない。この映画もそれと似たような感覚になった。テンポと空気に慣れれば、グイグイ引き付ける魅力たっぷり。んで、嫌味にしか感じなかった色にいつしか包まれてる。圧巻だったのが終盤に挿入される《音》。他の映画では当たり前のコトが物凄く新鮮で、「ストーリーがちょっとなぁ」・・と思ってた時に流れてきて。一味、二味と、痺れが切れそうな頃にハッとする映画的な演出とその効果。そのタイミングが自分にピッタリとハマってしまった!!だからある意味、特別な存在の映画。6点(2004-09-23 17:07:50)

5.  ジョゼと虎と魚たち(2003) ジョゼって実は物凄く弱い存在に思うんです。抑えた喋り方は感情を隠し、自分を守る殻を一生懸命に作ってるように見える。その頑な彼女から恒夫が感情を引き出していく様が、とても自然に描かれてる。手を握られただけで・・あの《間》に一緒にドキドキ!んで、初めて感情的になり、嫉妬を露わにする!いいじゃないですかぁ。ジョゼが《虎》を一番恐れてたのは本心だったんだろうけど、所詮は檻の中。それよりも恐ろしく逃げ出したいものに自分が囚われてしまった時、殻は脆くも鮮やかに破られる。《孤独》。恒夫への言葉。あれが彼女の本音だと思うし、気張らない姿だと思う。殻を破ってもらい、自らも勇気を持って破って、見せた素顔。護身用のトカレフじゃ引き出せないジョゼのなまの表情。そしてサガンがねぇ・・。とても印象強く、思い返すとなんとも切ない。ジョゼの内面は映し出してないようで、断片は散らばってんだよねぇ。なんか恒夫を無視したレビューになってますけど、物語が恒夫の目線なんで言わずもがなかな、なんて。ラストを語らせてもらうと、あの涙は彼の感情によって流れたのではなく、ジョゼの弱さを知っていたから溢れたんじゃないかな。ホテルでのジョゼのセリフを思い起こし(寝てた?)、でも意に沿えない自分がいる。彼女を思うが故に感情が昂ぶり、目を腫らしたんだと思う。そして、また気丈に振舞うジョゼ。そうであるほどにぼくは彼女の弱さを感じてしまい、切なかったんです。9点(2004-09-16 00:04:20)

6.  ノー・マンズ・ランド(2001) 兵士同士の子供じみた擦り合いが、戦争の正義のなさを物語る。救いのないラストだからこそ、戦争の理不尽さを思い知らされる。イラクを見よ!アジア杯、そして五輪で彼らの代表であるサッカーチームが大活躍。スポーツは平和の象徴であり、希望の光になりえるのに。。・・ユーゴからはそれすらも奪われた。選手の無念はもちろん、戦禍に打ちひしがれた国民の悲しみ。そして、ぼくの寂しさ。全盛期のストイコビッチやサビチェビッチをアメリカの地で(ぼくはテレビで)、見たかったんだ。その真実がこれ??悲しくて、本当に残念でならない。7点(2004-09-12 11:14:06)

7.  白い風船 あ~、イライラする~!・・・そう思ってしまうのは、この映画の大人たちと同じなのかな??・・ぼくもお使いに渡された千円を、家を出てものの5分で落としたことがある。なんたって中学生だったぼくは自力で独力で見つけ出したさ。イヤ、丁度兄キの友達に会いワナワナとすがり付きました(泣)なんか、思い出しちゃったわいな。それも7歳の少女。苛付いて見えてしまったぼくは薄汚れてしまったのでしょうか??でも、我関せずに見える大人たちも、実は親身になってくれてたりする。でもでも、最後まで見届けない(笑)そこがねぇ、やっぱし大人たる所以でしょうか?なんか悲しい。親切おばさん、最後まで見取ってくれよぉ。頑固じいさんも、暇つぶしの兵隊さんも・・。大人は足早に去っていく中、風船少年は、口風船片手に駆け寄ってくる♪そこがいいやね。大人になんか頼らず、自分らだけで解決。すんばらしいじゃ、ありませんかぁ!あの店のオヤジも何やら嬉しそうだったし。。あの3人の笑顔の、笑い声の、それを見たいが為に・・って感じでした。そして、礼も言わずに一目散!!このラストもプチ勢ぞろいで素敵♪8点(2004-09-11 19:27:43)

8.  友だちのうちはどこ? 純粋な少年の心温まるストーリー。このシンプルに見える映画の背景に、イランの文化や習わしを見せてくれるキアロスタミのしたたかさ。必要以上に卑屈だったり、高圧的だったりする登場人物たちにちょっと憤りを感じながらも、やっぱり純朴な彼に夢中に!んで、イラン映画はラストが本当に素敵。。一種独特の風味付けと言うか、一花添える感じ。。そこに在る真実を映し出しているようで、とても刺激的です。7点(2004-09-10 20:21:45)(良:1票)

9.  カンダハール 娘のサミラの作品(『ブラックボード』)同様に、渇きを凄く感じる映画だった。そして魅せられると言うよりも、〔リアル〕を一層際立たせる映像美。ファンタジーとも思える映像の数々に、そしてラストに、「もしも更に彼方に真実があるならば・・。」と途方に暮れたのでした。10点(2004-09-10 19:59:30)

10.  酔っぱらった馬の時間 展開される過酷な世界に、成す術なく涙が溢れた。こんな経験は初めてでした。人は貧しいほどに助け合い生きているんだと言う事を殊更に痛感し、そして死と向かい合うことで己と孤独に対峙する。そんな中でも、マディをしっかと抱きアーメネの手を握り締めるアヨブの、地に足を付けた健気な姿に自然と涙する。・・なんといっても、潔いナチュラルな演出。。コレは驚嘆に値する!そして、あのラスト。左右を見渡し、少し戸惑いながらも踏み込んだ1歩は、一瞬であるかも知れないが希望に満ち満ちている。。10点(2004-09-07 18:05:22)

11.  淑女は何を忘れたか この完成度の高さは驚き!!(←注・小津2本目なんで→)最初は流石に古さは否めず・・感あったのですが、なんのなんの。面白い!!キャラ立ちは見事だし、観る側の視点を限定せず入り込ませてくれるんで。何よりユーモアに秀でてるのがいい。表情も素晴らしいやね。なんにしても、桑野通子♪あの回転の速さ、垢抜けた言い様に「確かにそうだ!」と勇気付けられ、身勝手に見える行動にホッと絆される。一見、好きにかき混ぜてるようで、「雨降って・・」になる様。喫茶店での叔母さんたちの会話と表情にハッとさせられる。愛らしいせっちゃんがくれたプレゼントに観る側も幸福な気分になるのは間違いない!!10点(2004-09-05 21:19:09)(良:1票)

12.  ディープ・ブルー(2003) 正直言いますと、もっと中立の立場で、神秘な世界を繋ぎ合わせた映像に全てを委ねて、浮遊感に浸りたかった。音楽は許そう。抑揚を付けるには必要。ナレーションも不可欠だと思う。欲を言えば、視点をもっと増やして欲しかった。シャチの捕食シーンはもうちょっと離れた位置から全体を見たかった。アップにして、あの臨場感と迫力を押し付けるのは・・。沖からシャチの側からも見たいと思いました。でも一番許せなかったのは、その場面を長々とスローモションで見せられたこと。な?すげーだろ?と言われてるみたい。アザラシを放り投げるシーンのスローは悪趣味以外の何物でもない。。作り手の、「こう見て!」な意図が感じれて一気に冷めてしまいました。最初、ぼくの目はランランに輝いてたはず!(タブン)これドキュメンタリーですけど、映像に手を加えてますよね?深海のシーンは素晴らしかった!けど、浮上場面は違和感アリアリです。素晴らしいシーンは多々あったんだけど・・。最後に一つ。海の生物の泳ぐ姿を見て食欲湧かないけど、イカにだけは食い気が・・。「活け造り食いてぇ~!」って思ったもん。イカって凄い。6点(2004-09-05 20:46:20)

13.  悪魔のいけにえ かなりの怖がりを自認しているぼくですけど、むっちゃ面白かった。レザーフェイスが出て来るまでは確かに怖い。と言うか、不気味。ビク付いて観てたし、ヘンな虫に鳥肌出た。いざレザーフェイスが姿を現すや、いやその瞬間は「うおぉっ!」とか言いましたけどね。とにかく親父がツボに入ってもて。セリフも行動も面白すぎ!吼えたり、怒ったり。おじいちゃん、何にも言うてへんやんか!なんか、レザーフェイスが不憫に見えてもくる。でも、あのラストは!その直前の、電ノコで自分を切って意識戻るのは面白すぎ。・・んでセオリーにない終わり方。あれは常軌を逸した内容に上手くマッチしていたと思う。それは認めます。6点(2004-08-15 21:29:27)

14.  ルナ・パパ コレ、とにかく衝撃的!!どんどん、どんどんどん話が飛躍して行くの。もう、ありえないくらい。。でもねぇ、すんごい魅力的なんス。悲惨さをパワーに換えるパワーはぼくにはありません。それをいとも簡単にやってくれるんだから、凄いやね。そして、あのラスト!ため息(いい意味でよ)混じりに、涙出てきました。この余韻も随分持続したな~。8点(2004-08-15 17:41:54)

15.  黒猫・白猫 正直、戸惑いは感じた。でも、このテンションに慣れれば楽しくって仕方ない!ジプシー音楽とは、当然の如くベストマッチ。出てくる人たちが、限られたなかでの自由を最大限に謳歌していると言うか、元気を沢山くれます。見慣れたものでも、コノ作品の中にあれば生き生きして見えるんだもん。むちゃくちゃ加減も、度を超せばいとおしく中毒に。圧倒されながらも、思う存分楽しめました!9点(2004-08-15 17:25:43)

16.  パンと植木鉢 素晴らしかった!ストーリーの交差を見事に使いこなし、こんなに完成度の高い作品を作り上げられちゃーね。。皮肉交じりの遊び心に翻弄されっぱなし。あの警官の描き方は、すなわち自分を皮肉ってのコトなんだろ~なぁ。一見、劇中に展開される映画作りが、観ている側の世界にも入り込んでくる。現実味をおびて、次第に深みを増して。。ラストは他に比べられないほどにシンプルで、忘れられない。まさに絵になる映画だ。9点(2004-08-15 17:02:51)

17.  ホテル・ハイビスカス 沖縄の明るさを存分に味わわせてくれる。そして味わい深い。置いてけぼり喰うと辛いかも。美恵子の喋りがちょっとした中毒症状を引き起こすんだわ。今度のケンジにいにいはハーフなんね。異母兄弟にあの母あり、な余貴美子が素敵。余所行き頭のおとうも負けてない。今回も沖縄愛に満ち満ちてるんだけど、快晴の乱れ打ちなしなところが良いよ。一癖二癖あって、あれよあれよなテンポが。沖縄も子供はせっかちなんか?7点(2004-08-15 16:35:43)

18.  ナビィの恋 沖縄ってほんとひょうたん島。沖縄の人って正直者が多いのか、ストレートな物言いは、でもズケズケじゃなく方言自体がオブラート。好感持てて!バイオリンにタップもすんごく良かったよ。この映画はダレが主役なのかなぁ~、って観てたけどみんななんね。奈々子がおばぁに言うセリフに涙した。沖縄にマイケル・ナイマンを持ってくるとは・・。いいじゃない。なんともファンタジックで素敵な余韻に浸らせて貰いました。8点(2004-08-15 16:17:15)

19.  となりのトトロ 子供の頃は大好きでした。。少しずつトトロ離れして、いつしか「好きじゃない」と公言してはばからない自分が・・。んで、コノ間観たんです、数年ぶりに。「とうもころし」をもって右往左往するメイ。「メイの分からず屋!」と叫び放って行くサツキ。でも、おばあちゃんには本音が出てしまい。本当は自分も分からず屋になりたいほど弱気になってるのに、メイの前では姉でなくてはならない。メイの気持ちもサツキの気持ちもよく分かるわ~(泣)でも一番好きなのはお風呂のシーンだったりする。ぼくも小さい頃、心細くなったら無理やり歌を歌ったり大声で笑ったりしてたなぁ~。田舎の雰囲気もいい♪・・あぁ、好きかも。。8点(2004-08-14 20:51:49)

20.  レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ アキ・アウリスマキと言えば小津安二郎への敬愛を含んだ作風が有名ですが、、コレぞカウリスマキワールド・・と言わんばかりの軽快さとトホホ感。初っ端から圧倒される。ツンツクツンは犬も、挙句はリンカーンまで!無表情は相変らずで、マイペースなのに流されまくってるトンガリたちが愛らしい。統一感のない音楽でも終始揺れるぼくの体。どこまで行くんだよ?まぁ、どこまででもいいけどね・・ぼんやりとついてくから。8点(2004-08-14 11:03:42)

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
6611.54%
71223.08%
81325.00%
91630.77%
1059.62%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS