みんなのシネマレビュー
モフラーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 96
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  冷たい月を抱く女 《ネタバレ》 ママン・・・簡単に口割りすぎだろ。娘が立ち寄るなら仲が悪いわけでもないんだろし、 なのに娘の悪事を簡単にばらしちゃうのかなー。 旦那役の人は、大統領をやるよりはまってましたね。[CS・衛星(吹替)] 4点(2006-07-27 12:52:22)《改行有》

2.  雲の中で散歩 《ネタバレ》 あの父さんは、何であんなに頑ななんだ。キアヌの奥さんが都合良く消えてくれたあたりにご都合主義的な臭さを感じるけど。あと生木があんなに勢い良く燃えるのかい? しかし映像がキレイで登場人物みんな善人。疲れてるときに見たのもあるけど、ホッと一息つけた。[地上波(吹替)] 5点(2006-06-18 04:27:53)《改行有》

3.  ケーブル・ガイ 《ネタバレ》 怖かった。人間関係に距離感のない人が苦手なので本当に怖かった。 家族の集まりにまで紛れ込んで、こっちを異常人格扱い。家族までそいつを信用して 変な目で見てくるなんて。ジャック・ブラックが常識人で出演してて意外。 これのジム・キャリーは、原田泰造に似て蝶。[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-06-02 22:22:57)《改行有》

4.  ブレーキ・ダウン 《ネタバレ》 カート・ラッセルの犯人一味に対する最後の詰めが甘くて、イライラしながら観てたけど、一般人が犯罪に巻き込まれたとしたらあんな感じかなって リアリティありありで良かった。最後の最後にスカッとした。[地上波(吹替)] 7点(2006-05-26 12:44:27)《改行有》

5.  マイ・ルーム 《ネタバレ》 ええええ?そこで終わりなの???と思ってしまった。 ここから先の話の方が興味あるんだけど・・・・[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-05-22 23:02:41)《改行有》

6.  エアポート'99 《ネタバレ》 キャストが一通り勢揃いしたところで、ラストまでの展開が全て見えたw [CS・衛星(字幕)] 3点(2006-05-22 22:56:53)《改行有》

7.  エアポート2000<TVM> 《ネタバレ》 過去に観た、飛行機パニックもので、一番どーでもいい作品だなこりゃ。 「素人パイロットが無事着陸させる」というのは、この手の映画ではもう お約束なのか?[地上波(字幕)] 2点(2006-03-11 20:06:55)《改行有》

8.  ボルケーノ 《ネタバレ》 娘含めて子供が足手まといで、イライラして集中できなかった。 ドン・チードルが好きなので最後までみたけど、無駄に女が叫ぶとか子供がアホとか、 もういい加減にこういう手法で引っ張るのやめたらいいのに。[地上波(吹替)] 4点(2005-09-25 23:12:40)《改行有》

9.  ラスベガスをやっつけろ 《ネタバレ》 こういう滅茶苦茶な映画は大好きだ。バカすぎて笑える。ジョニーデップって結構いいなと思えた。ラスベガス旅行前に予習で見ておこうと思って借りたけど、あんまり参考にならなかった。だけど良かった。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-07-24 15:03:52)

10.  ルームメイト(1992) 《ネタバレ》 主要キャスト二人が魅力ある。犬カワイソス。[地上波(吹替)] 6点(2005-07-24 14:55:37)

11.  リービング・ラスベガス 《ネタバレ》 昔観たときは、どこにも救いがなくて散々落ち込んだ記憶があったんだけど、見直してみたらしみじみ観れた。どこも変わらなくてもいいからそのままでいいから好きって、そういうのって羨ましい。けど二人になりたいとは思わないけど。あの状況で残された一方は悲惨だな。でも貫いたって事で納得できるんだろうか、大人じゃないと無理だね。8点(2005-02-21 20:23:57)

12.  天使にラブ・ソングを2 《ネタバレ》 今もサントラを聴くほど好きな作品です。もう何度観たことか。疲れたり凹んだりしたら観たくなる。特にエンディングが大好き。3人のシスターは可愛いし、牧師さんたちも味があっていい。出演者全員いい!なんていうかもう10点に決まってる。10点(2005-01-28 22:51:32)

13.  2 days トゥー・デイズ 《ネタバレ》 シャーリーズ・セロンは、これのおかげでこれまで無駄脱ぎ女優とか言われてたのかね。7点(2004-11-21 12:00:14)

14.  ミセス・ダウト 《ネタバレ》 ishikawaさんも書いていらっしゃいますが、初見の時は破天荒オヤジに感情移入して観たけど、大人になった今は、サリー・フィールド演じる奥さん側の目線に立って観てた。やっぱり夫としては失格かも。動物園を家に呼ぶなんて、自分なら発狂しちゃうかもしれない。その時点でたたき出す!安易によりを戻さないところが現実味あるなと思った。ロビン・ウィリアムズの一人芝居はすごい上手ですね。もっと観てたかった。芸達者な役者です。7点(2004-07-03 22:19:44)

15.  クリクリのいた夏 観終わって自然に涙が出ました。拝金主義的な世の中に嫌気が刺す。邦題で損してる気の毒な映画。そのため人に薦めても絶対自発的には観てもらえず悔しいです。10点(2004-06-27 23:35:18)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS