みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. Kids Return キッズ・リターン セリフだけでは感じ取れない2人の心境を自然と感じ取れる点は素晴らしいと思った。ラストシーンがとにかく印象的でこの映画の言いたかったことのすべてだと思う。[DVD(邦画)] 7点(2013-11-16 19:33:26) 2. ラヴソング 時代背景を理解して観るとなかなかおもしろかったです。こういうふつー?の香港映画を普段ほとんど観ないので他はわからないけど、とても雰囲気のある映画でした。[DVD(字幕)] 6点(2013-08-16 19:01:50) 3. ノートルダムの鐘 ディズニー映画にしては大人向けでちょっと暗い。ただミュージカル調で展開するので観やすいし普通のアニメと撮り方が違うのか画に奥行きを感じれるところがよかった。[DVD(字幕)] 6点(2012-12-01 21:28:04) 4. セブン ブラットピットとモーガンフリーマン二人とも役にぴったりはまってた。雨が印象的で陰鬱とした世界観が素晴らしいです。[映画館(字幕)] 9点(2012-11-25 19:58:48) 5. 普通じゃない 途中で話が破たんしている気がした。[DVD(字幕)] 4点(2012-08-20 00:04:50) 6. 紅の豚 ポルコがめちゃめちゃキザなことを言っても引かずに観れたのはやはり豚だったからでしょう![地上波(吹替)] 7点(2012-08-06 22:20:21) 7. コン・エアー 息つくヒマもないド派手な映画で楽しめた。ありふれた内容だが、ニコラスケイジ、ジョンキューザック、ジョンマルコビッチ、ブシェミと出てくる役者がどいつもキャラが立ってるのが他と違ってイイですね![DVD(字幕)] 6点(2012-07-18 22:05:58) 8. 美女と野獣(1991) すんごくベタな作品だな~って思いました。やっぱ野獣のフォルムがかわいくてあんまり可愛そうにみえないんだよなぁ。。[DVD(字幕)] 6点(2012-07-16 23:48:04) 9. アラジン(1992) 改めて観るとものすごく簡潔にまとまってて、話がわかりやすく完成度が高い。なんといっても「ア・ホール・ニューワールド」が名曲すぎる。[DVD(字幕)] 7点(2012-01-15 11:08:37) 10. ミッション:インポッシブル 良い意味でも悪い意味でも王道をゆくスパイ映画だと思います。狙いなのかなぜか古臭く感じました。[DVD(字幕)] 6点(2012-01-01 16:43:16) 11. フェイス/オフ よりにもよってかなり個性的な顔立ちのジョン・トラボルタとニコラス・ケイジの顔が入れ替わっちゃうって‥なんかおもろいです。[DVD(字幕)] 6点(2011-09-24 15:49:10) 12. ターミネーター2 不朽の名作。何度見てもおもしろい。二つのタイプの違うターミネーターのキャラが最高。[DVD(字幕)] 8点(2011-06-11 16:35:47) 13. トイ・ストーリー これは子供向けの映画じゃない。おもちゃ達がサラリーマンみたいなこと言ってて可笑しかった。絶対大人のほうが楽しめると思う。[DVD(字幕)] 7点(2011-01-29 22:50:10)(良:1票) 14. グッドフェローズ 実話をもとにしているからか物語の起承転結の収まりが悪かった気がする。しかし役者の演技がすばらしいので最後まで楽しめた。[DVD(字幕)] 7点(2010-04-11 10:20:29) 15. この森で、天使はバスを降りた 《ネタバレ》 森の静観な風景とパーシーの美貌と透明感がこの映画の美しさを引き立たせてました。彼女と街の再生を願って鑑賞していましたが彼女の死をもって再生をなされたのがなんだか残念でなりませんでした。[DVD(字幕)] 7点(2009-10-04 11:22:16) 16. 恋人までの距離(ディスタンス) 《ネタバレ》 出会ってからお互いに惹かれていく過程が自然そのものだったし理想的に思えた。二人のやりとりも自然そのものだし自分の恋愛模様と重ね合わせたりしちゃいましたね。それとイーサンホークの話術は個人的に学べるものがあったような気がします‥(笑) 別れた後の二人のいないウィーンの風景がえもいわぬ寂しさを醸し出しておりこの映画の素晴らしさを実感させてくれます。[DVD(字幕)] 9点(2009-10-03 20:22:08) 17. カノン 《ネタバレ》 さんざんと語られる利己的な不平不満の数々や鏡に向かって銃を向けるシーンがタクシードライバーのトラビスとかぶってみえました。それにしてもこの主人公はほんとにモラルのかけらも本能に忠実な男ですね。ラストの嗚咽しながら娘と抱き合うシーンには一瞬感動してしまったが、あらびっくり、娘を子としてではなく女として愛したんですね。[DVD(字幕)] 8点(2009-05-05 18:25:57) 18. ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ 話がうまい具合に繋がってておもしろかった。4人組が常にローなテンションのところがみょうに笑えた。[DVD(字幕)] 9点(2009-05-03 15:07:53) 19. トレインスポッティング ドラックが題材の映画だけど、それを助長するものでもなくかといって説教臭くもなくちょうどいい塩梅の現実的な若者の映画でした。最後のアンダーワールドの音楽のシーンが最高にかっこよかったです。[DVD(字幕)] 8点(2009-04-29 21:50:10) 20. マルコヴィッチの穴 誰もが自分以外の誰かになってみたいと思ったことはあるはず。そんな変身願望をもったちょっと変態なやつらの映画。[DVD(字幕)] 9点(2009-04-29 11:00:38)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS