みんなのシネマレビュー
海の雫さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 42
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  unknown アンノウン(2006) ちょっとしたきっかけで記憶が戻っていく後半は、テンポも良くって楽しめました。見終わった時には、ふーん、そう来たかって感じ。読めるなぁと思ったその先に、も一つ残ってたって感じでしょうか。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-05-24 00:51:59)

2.  サブライム -白衣に潜む狂気- セクシーなお姉ちゃんの存在が、イマイチよく理解でけへんかったんですが、けっこう面白い映画でした。「これが我が身に」と思うと、ガクガクブルブルもんです。最期...なんか、良かったなぁって。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-05-01 23:09:01)

3.  カオス(2005) 気分のええ終り方でしたよ。ケーブルテレビで見たんで、残り時間から逆算して話を読んでしまう癖があるんやけど、読めてしもても好きな展開やな。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-01-27 22:06:57)

4.  エミリー・ローズ 《ネタバレ》 日本でも宗教上の理由で医学を拒否して亡くなり、新聞ネタになった人がいますよね。でもこの映画は、実にアメリカらしい視点でつくられてると思う。実話はドイツの事件で神父以外に両親も告訴されたらしいけど、検察としては当然の行動かもしれへん。うちには神も悪魔も存在するかどうかわからんけど。どうも感情移入しにくい題材の中で、唯一女性学者が語っとった『「悪魔祓い」の儀式が与える精神への働きかけにより改善する「悪魔憑き」と呼ばれる症状は実際にあります』とゆーような発言が一番理解しやすかった。それにしても、ジェイソン君こそ、マリア様やないですか?あんな状態のエミリーに最後まで付き添うなんて。。。(涙)ローラ・リニーは法廷が似合いますね。[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-04-24 23:07:33)

5.  妖怪大戦争(2005) 妖怪がわらわら出てきたトコは面白かったけど、ストーリーはグダグダやと思った。ぬいぐるみ全開のすねこすりがめちゃ可愛くって(ああいうマフマフした感じに弱い)かなりお気に入り。声が竹内順子やってんねぇ。この映画の特徴は、最後のクレジットで豪華キャストに驚いて、ストーリー無視してキャラ探しに再見したくなる事やないやろか。[CS・衛星(邦画)] 4点(2007-03-21 10:56:23)

6.  ステルス 最新鋭の無人君を含めて4機のステルス。ちょっとした小国の国家予算並みの戦闘機を全て破壊してまうなんて、やるなハリウッド!(笑)この映画の最大の見所は、ジェシカ・ビールの落下シーンやと思います。あれは、壮大なスケールのフリーフォールやで。[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-02-10 23:23:32)

7.  オープン・ウォーター ダイバーの端くれとして、これほど怖いシチュエーションはあらへん! 映画としてどうこう言うよか、怖ぇ~怖ぇ~と思いながら見てました。あぁ、生きながら食われるのと、焼かれるのだけは嫌や。。。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-08-14 23:06:11)

8.  テキサス・チェーンソー 《ネタバレ》 オリジナルのザラザラした感じが無く、クリアな映像が妙にミスマッチな感じがする。リメイクならではの不満点やろか?悪く無いのに、良くも無い。ビミョーってこーゆー時のためにできた言葉なんかも。(笑)エリンの保安官三度轢きには笑ってしもた。はよ、逃げぇって。親切なトラックのオッサン置き去りかいな。ん?フックに引っ掛けられるんは女の子やなかったか?それにしても、ラストの映像には驚きました。商売上手やなー。そこだけ実話の映像を切り貼りしたみたいやん。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-04-29 21:01:44)(良:1票)

9.  ボーン・スプレマシー マット・デイモンが以前、嫌いやった。頭ええのはわかってんねんけど、唇半開きのマヌケな表情が多くて、ウンザリしとってん。でも、ラドラムのシリーズで見直しました!このシリーズのデイモンは、カッコイイ!ポテンテがあっさり死んでしもたんが残念やったけど、他の写真は燃やしてしもたのに二人で写ってるのは最後まで持ってたジェイソンに8点です。[DVD(字幕)] 8点(2006-04-06 22:33:36)

10.  デビルマン それほどにヒドイ作品か?もっとめちゃめちゃな映画はなんぼでもあるやん。うちはけっこう楽しめたけどな。たぶん、直前に借りて読んだ原作文庫マンガの影響も大きいけど。深夜番組のヒーローもので見たアニメと全然違ってシリアス。ストーリーがかっこ良かってん。[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-03-25 22:43:04)

11.  ヴィレッジ(2004) 《ネタバレ》 とにかく森が美しい。禍々しくもあり、神秘的でもあり、めっちゃ魅せてくれる。オチと言えるほどのモンは無いんやけど、この映画はそーゆー点を評価する映画や無いんやないかな。ホラー、サスペンスよか、むしろヒューマンドラマやのね。アイヴィーとノアの演技が素晴らしい。アイヴィーは間違いなく、自分が殺したのがノアやと知っとったと思うわ。でも、アイヴィーも村の存続を願ったんかなぁと。切ないほどに愚かな村やと思うわ。哀しさと共存する強さよか、閉じこもる道を選んだんやね。[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-01-29 00:01:45)

12.  クライモリ(2003) 面白いわ、これ。皆さんが書いておられるように『悪魔のいけにえ』『テキサス・チェインソー』に続くリメイク?ってくらい似てるけど、なかなか頑張っとるもん。ゴーストシップに出てた薄口イケ面のクリスが良い!でも、足に銃弾をくらって、あんな格闘ができるモンなんかな?[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-01-28 23:43:00)

13.  呪怨 (2003) 同じ人が監督してもパワーダウンする事ってあるんやねぇ。カヤコさんが階段から降りてきた時は「わぁ~い!嬉しいな~!」な気分やった。あのシーン好き。あれが無かったら0点ね。[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-01-20 22:29:29)

14.  呪怨<OV>(2000) 「コバヤシ君...」とカヤコさんが言うだけで、ゾクゾク~っとくるねん。どこまでも追いかけてくる怨念。このシナリオ書いた人は凄い。でも階段のシーンは、カヤコさんの白さに爆笑してしもた。無念や。。。[CS・衛星(字幕)] 9点(2006-01-20 22:25:59)

15.  THE JUON/呪怨 え。。。? 呪怨やのに怖くない。。。 めっちゃ置いてきぼりな気分やし。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-01-20 22:19:35)

16.  バイオハザードII アポカリプス たたみかけるような終わり方がイマイチかなぁ。しかし、このシリーズの女は強い!隣で見てた友人が『バレンタインが生きて動いてる!』と萌えとったんが笑えました。うちはゲームせーへんので知らんけど、ゲームキャラ生き写しなんやってね?[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-01-09 21:45:08)

17.  バイオハザード(2001) ミラとミシェルは強いなぁ。かっこええ![CS・衛星(字幕)] 7点(2006-01-09 21:42:23)

18.  スパイダーマン2 え、何?これって、ハッピーエンドなん???[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-12-30 19:57:16)

19.  アタック・ナンバーハーフ2 全員集合! 1に比べたらかなりのパワーダウン。正直面白くなくて、ながら見になってしもた。映画館に見に行っとったら、怒ってたかも。[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-11-13 15:27:04)

20.  アタック・ナンバーハーフ オカマだってバレーボールくらいするやんな。豪快なアタックの後「きゃ~」って喜ぶ時は内股になってんのが可愛い!ジュンちゃんコールのシーンは、ウルフルズのガッツだぜ!のPVを思い出した。見終わった後の爽快感がええわー。[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-11-13 15:23:36)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS