みんなのシネマレビュー
亜輪蔵oldさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 25
性別 男性
年齢 64歳
自己紹介 西宮のおっさんです 。
データが古いので、新しい「亜輪蔵」で検索して下さい。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  生きる 《ネタバレ》 先日の兵庫県生野での「志村喬展」での地方公会堂での6回目鑑賞。 見る前に関係者のトークショーが印所に残ってしまったので書いちゃいます。 といってもどこかにかかれているかもしれないので2度目の方はご容赦。 この映画の撮影をはじめる前に志村さんは盲腸を患ってしまったそうです。あのぽつりぽつりセリフを話すのは最初腹に力が入らなかったためとも言われてます。 昭和20年代の盲腸だから併発症などが怖い時代ですけど、カメラマンと監督とで志村さんの家にお見舞いに行ったそうです。ところがいろいろと話し込んでいるうちに時間も遅くなっったのでこれでとどめということで、志村さんの奥さんがウイスキーをだしたんだけどこれがまた火をつけてしまったようで、志村さんを含めて大いに話が盛り上がったそうな。奥さんは盲腸の傷が心配でしょうがなっかたとのこと。そこにだれかが三船敏郎に電話して、呼んでもいないのに三船さんが大きな風呂敷を抱えてきたそうです。 その風呂敷には、長男の三船史郎さんが入っていたそうで、三船さんは長男を酒の肴に持ってきたという良くわからない話。 史郎さんがあとから聞いたことには、「あれは志村さんの映画でボクの入る隙が無い」とのことを言っていたそうです。完成度の高い映画は何時見てもOK。小田切みきさんとの演技打ち合わせは(監督の)熱の入った話が長く、志村さんがそれをかいつまんで説明していたとの話でした。[映画館(邦画)] 8点(2007-08-17 00:03:11)《改行有》

2.  針の眼 《ネタバレ》 レビューワーの書かれるとおり、「地味な映画」です。 しかしながら、スパイの目の動き、所作やセリフがなかなかいい味出ていると感じました。 前半、逃亡中に乗り込んだ汽車内でポーカーを誘われたときの受け答えの気軽さ。。。 そこになにかそら恐ろしい感じが出ていると見ましたが。皆さんはいかが? 車内から同のように逃げ出すかをすでに考えているような雰囲気ですね。 後半の船が難破。島に流れ着きます。そこからはまるでO嬢やらチャタレイ夫人のようなシチュエーション。まあ男なら、、、ですが。 「ジャッカルの日」の主人公ように完全冷徹者にはなれず、さりとて気弱な面は微塵も出さないサザーランドの名演技と思います。 はて、もしドイツに帰れたら本当に総統に会えたのでしょうか? [地上波(吹替)] 6点(2006-09-04 10:56:46)《改行有》

3.  ハウルの動く城 いろいろ皆さん書いているので、いまさらですが映画館で1回目テレビで2回目。 疑問に思える点を書いてみます。 1)ソフィーが老人になった時、あまり驚いていないのはなぜ?魔法が日常的だから? 2)リシファー(だっけ?)の火の魔法使い(精霊なのか?)の能力とハウルの能力の違いがわかりにくくありませんか? 3)カカシの呪いが解けたのはすぐにわかりますが、ソフィーはいつ魔法が解けたの? 途中から少女の顔になったり老人の顔になったりして、「何時」解けたのかわかりません。 この映画は、説明不足。というより よーく見ろ! といわれているようで。。。 その割には謎が少ないようで。。。見てから不快。もう見ることないでしょう。[地上波(吹替)] 3点(2006-07-27 12:03:11)《改行有》

4.  2001年宇宙の旅 《ネタバレ》 あ、9点にしてしまった。正直に点数つけると9.4点でしょうか。 -0.6はこの映画を見てから後にいろいろネタバレやらキューブリックの話やらが頭に入ってきたので、少しマイナスになってしまった。 原作は先に(中学のとき)読み、高校時代に「公開以来の再上映!」っていうので5回見た。それほどインパクトのある映像でした。おりしも「SFブーム」とやらで、いろんな雑誌が出てきたり、ヤマト関連からアニメブームとか言われたりしていた時代。 この映画を見た、見ていないで、SFマニアかどうか別れた時代。 黒澤の「七人の侍」ではないけれど、「みるべし!」と人に勧められる映画で、見た人との共有性がその頃はなんとも言えないものがあった。 15年前、大阪梅田の旧OS劇場閉鎖の時、初めてシネラマで見た。 高校時代の5回も高かったビデオを捨ててしまいたいようなさらにすごい映像だった。 この映画こそ、映画館で見るべき映画だと思います。DVD買ってしまったけれどねぇ。 [DVD(字幕)] 9点(2006-06-29 10:08:18)(良:1票) 《改行有》

5.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 《ネタバレ》 オープニングでテロ対策演習。さすがは右よりのフジサンケイグループ。石原さんへのサービスカットか? って思ったぞ。 それにしてもテロ集団が甘すぎ。緊張感のない連中で、演技が浮いている。。。しかしこれは「ほーらテロをする『左よりグループ』ってこんなに虚無感が漂うんだよ~」という演出か? 真矢みきいじめも辛い。そこまでやるこたぁなかろうて。。。個人的には真矢さん好き!!だから。 なんか演出のあざとさや荒さを感じるし、予定項の「お笑い」も台本どおりって感じが否めない。 お台場写して、織田雄二走らせとけば客は喜ぶから。なんて企画じゃないでしょうねぇ?え? 「レインボーブリッジ」って小さなただの橋でしょ?あんな橋が「名所」になるようなお台場ってなんなのよ~(何回も行ってるけどね。橋、渋滞しすぎ。ゆりかもめって小さいから混み過ぎ!) 封鎖して困るのはフジテレビの関係者だけなんじゃ~ない~? 「CASSHERN」以下の2点にするところでしたが、いかりやさんの演技の印象で かろうじて3点。[DVD(吹替)] 3点(2006-06-27 09:05:00)《改行有》

6.  黒の試走車(テストカー) 《ネタバレ》 黒いシリーズ というより増村映画の代表作の1つと思います。 登場人物のギスギス感、うさんくささがプンプン匂う映画です。人間臭いと申しましょうか。 この映画のクレジットをもう一度見直したいですが、主演はどう見ても高松英郎です。 田宮二郎はこの映画の場合はスポットライトのあたっている狂言回しの一人としか見えません。 映画を見終わった感想では、場面はほとんどが室内セット。印象に残るのは会社内の高松率いるグループの部屋。秘密を守るにはちゃっちい部屋で、ここで行われることがこの映画のカギですのでチャッチぶりをゆっくり見てね。あ、トリックなどまったくありませんから。 最後もお約束で終わります。 [地上波(邦画)] 6点(2006-02-20 09:05:21)(良:1票) 《改行有》

7.  パッチギ! 感想とは個人的なものです。よって個人の感情が結構入ってしまいます。 レビューにならないかも知れません。ですが「評価4」の理由を以下に示します。 つらい映画だった。私自身の記憶や思い出、朝鮮韓国人の友人の顔がそれこそ走馬灯のように出てきて映画から現実の世界に連れ戻されそうになる。 最後には涙が出て来そうになった。なぜかはわからない。思い当たるのは、この映画で描かれている数々のシーンが自分の経験とほぼ90%程度まで酷似していることだろうと思う。 水で煮る豚の臓物。アズキ餅の蒸す匂い。唐辛子を石臼で轢く音。マッカリの香り。 シルクのチョゴリの手触り。怖そうな親戚の親父。足技中心の喧嘩。 朝鮮語でスローガンを叫ぶ広告車。太鼓の音。突然いなくなった隣のお兄ちゃん。 警官の怒号。毎晩ある夫婦喧嘩。。。 監督は良く撮った。このテーマをしっかり書いた脚本、演出の方にも頭が下がります。演技する人もほぼ満足です。この点では8-9点です。 が、私自身つらい思いをいくつも思い出してしまった。形は違うが「ミュンヘン」的に。 知らなければならない現実もあるのはわかりますが、思い出したくないものもあるのだと。思い出になるにはまだ時間が経っていません。よってすいませんが4点。 私の脳細胞の奥のほうにあった思い出を引き出した監督には9点です。[DVD(字幕)] 4点(2006-02-17 09:26:40)(良:2票) 《改行有》

8.  新幹線大爆破 昔見ても8点。今見ても8点。邦画にしては珍しく色あせない名画です。 役者さんの力の入れ方が尋常ではなく、全員力がこもっています。子役まで!(笑) バイクマニアとしては、SL125やCB350Tなどが見られるし、 車でもスカイラインクーペが良く映りますので、”そのころ”を感じたい方はオススメ! 脚本家の好みなのか知りませんが、「警察」がらみの展開は「悪意」が詰まっているような感じですね。何回も逮捕に失敗。やたらと銃を撃つ。など。 これが返って犯人沖田の行動を観客に強烈に印象付けることに成功していると思います。 東映といえば労働紛争があったし、当時はまだ過激派のシンパがいっぱい居たことですから、これも時代なのでしょうか?それとも「現役の活動家」が映画に参加したのかな? 「北の国からの五郎さん」みたいな田中邦衛出てますし。。。 健さんの演技最高。この「沖田哲夫」の役のイメージが一番「ゴルゴ13」に近いと思うのは私だけ? 最後にネタバレ。 映画の後半、問題の新幹線の運転台には、兄「千葉真一」。 並行して走ってきた新幹線の運転台には、弟「千葉治郎(現:前田満穂)」!! [地上波(吹替)] 8点(2006-02-14 13:21:10)《改行有》

9.  オースティン・パワーズ:デラックス やっぱりどう見てもアホ映画。でもこのアホさ加減は大人でないとわかんないぜ~ 一作目よりちょっとシュールになったアホパワーですが、十分アホですからほっときましょ。 オースチン(ティンでは無い!)”アホ”パワーズ と名づけておきます。 この映画に使われている曲。サウンドトラックが2枚。全曲で30曲出ているようですが、サウンドトラック化されていないのも在るのでは?細かい音がいっぱい入っているから違う点でもう一度見てみよう。 と、1つ発見。月面基地でオースチンがミニミーをトイレで”放出”するシーンでは、 ブラジルのオルガン奏者、ワルター・ワンダレイの「サマーサンバ」が流れてました! いやー60年代ですなぁ [地上波(吹替)] 6点(2006-02-13 15:31:39)《改行有》

10.  市民ケーン 《ネタバレ》 超ネタバレ(になるかな?) O・ウエルズは、ケーンのモデルとなったウィリアム・ランドルフ・ハーストとは後妻の歌手の友人から脚本家を通じて合っていたらしい。伝記映画を作るとの事で。 ある日この映画のあらすじを知ったハーストが怒り出して、協力を断り資金援助も無し。 そして圧力をかけてきたそうです。 ここまでは良く書かれていますが、どこかでこんなことが書かれていました。 『「ばらのつぼみ」とは後妻の歌手の「ナニ」の部分を表す、ハースト夫妻同士の隠語』 。。。ホントかよ? そういう情報を仕入れた後見たら、、、なんだかケーンがかわいそうになってきました。 女で苦労したんだよなぁ  って 撮影技術や脚本については文句ありません。いろんな見方があっていいんですよ。だから8点![DVD(字幕)] 8点(2006-01-30 19:13:47)《改行有》

11.  HERO(2002) 《ネタバレ》 登場人物の衣装の「色」が話の内容によって変わる。というか、その「色」でウソか真実かを表現している作品だと思います。 どの「色」が真実かは映画を見れば判りますが、最初は赤、青、白、緑、、、色々出てきます。 「羅生門(原作は芥川竜之介「藪の中」)」で、人物ごとに証言が違う。という表現手法を、 この映画では「色」で表したかったのでしょうね。 何が真実か。という所は、すこし間延びした謎解きサスペンスですが、「色」に注目すれば退屈せずに見られました。 4人の剣士と皇帝。彼らが登場する時の衣装の色や形も何かを表しています。 (、と思うんだけど。みなさんいかに?)[地上波(吹替)] 7点(2006-01-30 09:58:10)《改行有》

12.  待ち伏せ 《ネタバレ》 一言で言えば、”荒野の素浪人”など”~素浪人”シリーズを3本見たような感じ。 まあ確かに裕次郎はちょっとダレますが、ルリ子さんのきりっとした姿で良しとしましょう。 それにしてもいつ錦之助が「おめぇら全員たたぁ切ってやるー」て言うんじゃないかって。。。 時代劇の再放送の見すぎでしょうか。ワシ。[CS・衛星(吹替)] 7点(2006-01-15 23:14:40)《改行有》

13.  CASSHERN どう見てもヒッキーのPVにしか見えない。ヒッキーは「いい仕事」なんだろうけど。 低予算だそうですが、宣伝を考えたら結構かかっているでしょう。ということは映画には金がかかっていないというわけですね。借金いくらあるのでしょうか? 見るのは疲れたけれど、このあと「デビルマン鑑賞」という地獄が待っている。。。 もうこのへんで許してよー[DVD(字幕)] 2点(2006-01-13 09:25:03)《改行有》

14.  永遠のマリア・カラス 正直言います。劇中に流れるカラスの往年の声に思わず目頭が熱くなりました。 いろいろ言いたいこともありますが、マリア・カラスという激動の人生を歩んだ女性のほんの一部でも映画にしてくれたことは監督&プロデューサーに感謝したい気分です。 私の叔父は例の日本公演を見に行けなかったそうで、当時悔しがっていましたが、悪評だったので行かなくて良かった と言っています。まだ叔父の家には彼女のオリジナルLP(モノラルだよ)がたくさん置いてありそうなので、これから借りに行こう。。。 そう思う映画でした。主演女優さんとプロデューサ役の俳優には7点ですが、全体を通しての映画としてはマイナス1。計6点で。 もしあのカルメンのヴィデオが存在していたならば。。。9点ですぞ! [地上波(字幕)] 6点(2006-01-11 15:38:05)《改行有》

15.  ベン・ハー(1959) 《ネタバレ》 友人からDVD入手。じっくり見ました。最初見たのはTVの映画劇場2週続き。親父の解説付き(笑)。2回目は独身時代レーザーディスクで。3回目は13年ほど前「さよならOS劇場(大阪)」シネラマで妻と二人で(次の日は「2001年宇宙の旅」でした)なんと贅沢! さてDVD。例の戦車のシーンはやっぱり横長スクリーンで無いと迫力がありません。 シネラマを見た記憶があるので、48インチでも物足りないですが。。。 時々スクリーンを横にパンするカメラワークがありますが、これは枠に入らないのを奏しているのでしょうか?もう一度シネラマを見て再確認したいところです。 ストーリー、役者の質、演出などどれをとっても一級品です。確かにわかりにくい点もありますが、キリストの協力者は12人の弟子だけでは無かったと思わせればそれでよいのでしょう。黒澤作品の次に見るベシ の映画と思います。[DVD(字幕)] 9点(2005-11-29 13:27:34)《改行有》

16.  日本万国博 《ネタバレ》 私は現在45歳。万博当時は10歳。現、成仁皇太子と同い年。 本日は親父(現在76歳。当時41歳)と一緒に鑑賞。 懐かしいと言うより、当時の私のやんちゃぶりばかり言われてしまって、鑑賞どころでは無かったです。 スイス館のお姉さんにおしっこ引っ掛けた。ダイダラザウルスでゲロ吐いて一周した。 アメリカ館で、おしっこしたいといって先に入らせてもらった。(あ、これはOKか) などなどです。 映画としての評価は、表現方法が「報道と記録」に徹底しているので、かえって臨場感が味わえました。1971の興行成績No.1であったのが良くわかります。 40歳台の人には一度は見て欲しいですね。クレシンのモーレツ・・と合わせて見ればなんだか活力がふつふつ湧き出るような映画です。あの頃の日本の元気を取り戻そう! ところでナレーターの女の人は聞き覚えが余り無くて。。。だれ?[DVD(吹替)] 9点(2005-11-26 21:17:21)《改行有》

17.  ビーン 《ネタバレ》 現在視聴中です。今回2回目ですが、パントマイムのビーンの良さが全部消えているような感じです。バートレイノルズも仕事選べよなって感じです。大笑いはこの時点では無しです。 今回気づいたのは、パルパティーン元老院議員(イアン・マクミアッド)が出ていることです。 こっちはいい仕事なんでしょうか? 昨日SWⅢ買って見たところなので、いつダークシディアスになるんかいな と思ってしまいます。 ビーンさん。最近日本での出現少ないですね。どうしているのかしら? 韓流が収まれば、年末ビーンさん見れるのでしょうか?NHKさん使いまわしのビデオ放映しないでね![CS・衛星(吹替)] 3点(2005-11-26 21:04:11)《改行有》

18.  悪名高き女 最初の書き込みだったら皆さん失礼! キム・ノヴァクが出ているので見てました。この人は未亡人役がやっぱりいいなぁ。 奥さんっ! っていう感じだなあ。(^_^;) この映画、「サスペンス」に分類する方も居られましょうが、やっぱり「コメディ」分類で。[地上波(吹替)] 5点(2005-11-08 18:55:04)《改行有》

19.  嗚呼!!花の応援団(1976) 《ネタバレ》 今見るとほのぼのした展開。どおくまんの原作には忠実なので、意外と最後まで見れました。 どなたかのレビューで現在のヤンキーVシネへの影響は確かに感じ取れますが、 やっぱり時代の勢いですね。本当は2点なんですが、主役の人のお店(お好み焼き)でよく食べているので、豚玉に筋肉追加希望で4点![ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-08 00:20:33)《改行有》

20.  新・黄金の七人=7×7 《ネタバレ》 これは見るべし! 初回作の次に面白い。というかシリーズの最初に見たのがこれ。 印象が3作の中でもっとも強いです。吹き替えのほうが面白いかも? バイク好きにはちょこっと出てくるのがどの機種なのかが楽しみ。しかしあの警官がバイク好きだったらどうしたのだろうか? [ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-03 21:46:01)《改行有》

000.00%
100.00%
214.00%
3312.00%
4312.00%
514.00%
6624.00%
728.00%
8520.00%
9416.00%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS