みんなのシネマレビュー
ひで太郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 261
性別 男性
ホームページ http://review.webdoku.jp/users/4767
年齢 48歳
自己紹介 暑い。猫がさらに熱い。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ギャラクシー・クエスト こちらで好評価なので鑑賞。 これすごく面白いです。   スネイプ先生役の人がまたここにも。。。 最近よく会うから気になってしまう。[DVD(字幕)] 9点(2009-08-19 11:57:27)《改行有》

2.  チャーリー 全然予備知識無く観たがチャップリンの伝記物?なのか? んー、チャップリンに思い入れがあるわけでもなく、詳しいわけでもないが、 これじゃちょっと薄っぺらくないかな? 転々とエピソードを重ねただけのようで映画というより文献という印象だった。 彼が思いいれ深いと思われる母親や友人が 彼にどういった影響を及ぼしたとかよくわからなかった。 あとサイレントにひたすら拘った訳も。 [DVD(字幕)] 5点(2008-10-21 12:28:55)《改行有》

3.  紅の豚 《ネタバレ》 ジブリでは2番目に好きな作品。 「カッコイイとは、こういうことさ。」 上映時にこのポスターを見て、そんなアホなと思い映画館に足を運んでみたら、 そこにカッコいい豚が居ました。 今観ると本当にカッコいいのは豚だけじゃなくて、登場人物全員の事なんだなと思います。 敵方さえ憎めない奴ら。伊達と酔狂って言葉がよく似合う、まるでアドリア海に吹く気まぐれな風のよう。(アドリア海行ったことないですが、なんか想像で)   ちなみに関係ないですが、我が家では何故か「べにのぶた」と読んでる。 多分兄のせい。[DVD(邦画)] 10点(2008-08-14 12:17:09)《改行有》

4.  ブロークン・アロー トラボルタのタバコの吸い方が印象的。 関係ないけどジョンウーと孫正義って似てるね[DVD(字幕)] 6点(2008-08-06 12:28:15)《改行有》

5.  フェイス/オフ 《ネタバレ》 ジョン・ウーと聞けばやっぱり、、、 スローシーンで空中を錐揉みしながら両手拳銃バンバン打ちまくり、 そして地面に着地と同時に平和の象徴白い鳩がバサバサバサ…   まさか鳩があんな形で出演とは… 初めNGシーンかと思った。[DVD(字幕)] 6点(2008-08-06 12:17:22)《改行有》

6.  遠い空の向こうに 《ネタバレ》 友情、親子、情熱・・・色んなもんがドツボにはまりました。 一つ一つのシーンや音楽なんか凄い丁寧に作られてると思います。 ラストのロケット発射シーンは自然に涙出ちゃいました。 10点ですが、他の方の書かれているエピソード見ちゃったら11点だ![DVD(字幕)] 10点(2008-06-23 12:25:54)《改行有》

7.  素晴らしき日 《ネタバレ》 イマイチ入り込めなかった。まぁ、基本的に恋愛物は個人的にあんまりなのですが。。。 魅せるシーンが沢山あったのですが、どうも台詞や主人公の心情の移り具合がよく理解出来なかったです。 いやアノ時のアノ行動は実は気を惹くためなんだよ。 とか後になって言っても、お前他の若い母親に目移りしまくりじゃないか。 女性の前で他の女性に気を向くなんて万国共通で嫌われるかと。 しかも初対面ではもうアウトでしょう。 よほどその人に興味が無い限りは出来ないかと。 [DVD(字幕)] 5点(2008-06-05 13:07:45)《改行有》

8.  ルディ/涙のウイニング・ラン 《ネタバレ》 全然知らなかった作品だったのですが、こちらで平均の評価高かったので観てみました。 友情・努力・勝利の少年ジャンプティストに弱い私としてはどツボでした。 もっと早く観ておけばよかった。 作品自体も凄く熱く爽やかで良かったんですが、この作品に関しては驚かされることもシバシバありました。 まず、いきなり主役がロードオブザリングのサムであること。(お前はここでも苦労ばかりだな) そして作品のテーマ曲がテレビや他の映画の予告なんかで無茶苦茶良く聞くBGMでした。 以前からこの静かで力強い曲はなんだろうと思ってたんですが、これだったんですね。   関係ないのですが、偶然Youtubeでラストの本当の試合があるのを見付けました。 映画とは微妙にずれがあるのと本当の試合なんで淡々とした内容ですが、本当にラストのラストでルディがタックル決めるんです。 他の選手より小柄な人が相手のクォーターバックにタックルで潰して、実況がルディの名前を何度も言うのが印象的でした。 [DVD(字幕)] 9点(2007-08-20 00:24:05)《改行有》

9.  ダイ・ハード3 この頃カツラ疑惑があったブルース・ウィルス。 間の抜けたようなBGMとマクレーンの登場シーンが印象的でした。 [DVD(字幕)] 6点(2007-08-14 00:27:56)《改行有》

10.  逃亡者(1993) テレビでやってたのでエライ久しぶりに観ました。 内容はほぼど忘れしててそれなりに楽しめましたが、 当時ほど緊張感は感じてないと思います。 時代時代の斬新さってのから外れてるからですかね?[地上波(吹替)] 6点(2007-07-12 12:22:47)《改行有》

11.  就職戦線異状なし 昔のビデオ整理してたら出てきたのでなんとなく観ました。 バブルへゴーな時代背景のトレンディを楽しむ映画です。 マッキーの主題歌は最近のCMでも使われるぐらい名曲です。[ビデオ(邦画)] 4点(2007-06-24 21:54:23)《改行有》

12.  ザ・ロック 既にドロップアウト(?)したショーン・コネリーの元気な姿が見れる貴重な作品の一つです。 ドッカンバッカンのアクションシーン満載であまり頭使わずに観れるのがまたいい。 次回作はジョン・ウーでお願いします。[地上波(吹替)] 6点(2007-06-22 12:25:31)《改行有》

13.  メジャーリーグ2 続き物って上手くいかんもんやねぇ。[映画館(字幕)] 5点(2005-11-10 22:46:08)

14.  ブレイド(1998) 僕のなかのウェズリー・スナイプスはメジャーリーグです。途中で飽きました。[DVD(字幕)] 3点(2005-11-10 22:39:11)

15.  シックス・センス 一回だけしか観ちゃいけない[映画館(字幕)] 7点(2005-11-10 22:32:02)

16.  ショーシャンクの空に 駄目なんですよね…何故か駄目なんですよね…どこで感動するのかわからんのですよ…[映画館(字幕)] 5点(2005-11-10 22:30:56)

17.  稲村ジェーン 思い出す~。当時は中学生。 友達と初日観にいきました。 グッズとか買っちゃったwてへ♪ 希望の轍はいい曲だなぁ[映画館(字幕)] 2点(2005-11-10 00:10:52)《改行有》

18.  タイタニック(1997) デカプリオって映画の時だけ何故か格好良く見える。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-30 02:09:40)

19.  アメリカン・ヒストリーX 人種差別か…難しいね。リアルはどうなんだろ。もっと酷いのかな。日本人でよかったと思うよ。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-10-29 15:45:58)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS