みんなのシネマレビュー
きいろくまさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 115
性別
自己紹介 古い映画はもう一度見てから感想を書きたいと思います。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

1.  スノーマン<TVM> 《ネタバレ》 泣けた。 不意をつかれた。コレは見るべし。[ビデオ(字幕)] 10点(2010-11-01 21:45:26)《改行有》

2.  羊たちの沈黙 《ネタバレ》 レクター博士が良すぎます。自分が悪役好きになったルーツの作品です。[DVD(字幕)] 10点(2006-05-24 00:07:52)

3.  スタンド・バイ・ミー 《ネタバレ》 少年の日の思い出で溺れそうになる映画。ひと夏の冒険。異常に怖い年上の少年。時間とともに薄れる友情。変わらない友情。 自分の幼い日々を思い出し、切なくなる。[ビデオ(字幕)] 10点(2006-05-01 22:29:12)《改行有》

4.  シザーハンズ 《ネタバレ》 このレビューでは最後まで見切った映画のみ評価するというお約束ですが、この映画を通して見たことがありません。というか見れません。 切なすぎです。 ダメです。 いつか最後まで早送りなどせずに見れるようになりたいと思っています。 何度もチャレンジしてるので、通算すれば全部見てるので許されるかな?と思っています。 主人公の気持ちとリンクしてしまう数少ない映画です。 コンビニで安いDVDになっていると微妙な気持ちになります。 [ビデオ(字幕)] 10点(2006-03-07 23:43:47)《改行有》

5.  バンデットQ 《ネタバレ》 子どものころに見たい映画の同時上映で見てしまった作品。 衝撃でした。異常な親とかの描写で子ども心が不安定になり、神とはなんぞやとかさらに拍車がかかり、最後に親が死んじゃうというブラックさ決まり。 映画ってすげーっと思った記念碑的作品です。[試写会(字幕)] 10点(2006-03-07 23:32:27)《改行有》

6.  フラガール 《ネタバレ》 子どものころに家族で行ったハワイアンセンター。 黄金の家族風呂の写真がアルバムにある。 アイシーがおいしかった。特にコーラ味。 ラストのダンスシーンでは、記憶の奥底から呼び起こす。 お姉さんたちはハワイ人だと信じきったあのときを。 うーん。プールに流されたい。すべり落ちたい。 泣かされました。ずるい演出です。[映画館(邦画)] 9点(2006-10-16 21:30:40)《改行有》

7.  天使にラブ・ソングを・・・ 《ネタバレ》 ウーピーは実母に似ている。テレビで放送するときの声優さんの声が好きです。[ビデオ(字幕)] 9点(2006-08-10 23:53:53)

8.  天空の城ラピュタ 《ネタバレ》 テレビで何度も見た映画ですが、改めてDVDで鑑賞。やっぱり良いです。この映画。 特にルパン三世の「さらば愛しきルパンよ」を見たひとであればさらに感じるところがあると思います。 こんなテイストの宮崎アニメを見たいと思うのは仕方がないことでしょうか?息子が映画を作ってる間に新作の構想を練っていることを祈ります。[DVD(邦画)] 9点(2006-05-24 00:01:06)《改行有》

9.  リバー・ランズ・スルー・イット 《ネタバレ》 映画館の看板の絵が綺麗で印象的でした。公開当時はその程度しか気にかけなかったが、実際に自分がフライフィッシングにはまり、思い出したようにレンタルして見たら、内容に惹かれた映画。 自分に子どもがいたら、絶対一緒に行くぞと強く思った。[ビデオ(吹替)] 9点(2006-05-01 22:55:59)《改行有》

10.  シックス・センス 《ネタバレ》 2度映画館で見てしまいました。一度目は素直にだまされて、2度目は複線を確認しながらシナリオを楽しみました。 この作品なら何度でもだまされたいと思いました。[映画館(字幕)] 9点(2006-03-07 23:51:01)《改行有》

11.  サマーウォーズ 《ネタバレ》 昭和な人間関係と現代のネットワーク環境における人間関係。いや、アバター関係。 一見新しそうだけど、時代劇に通ずるベタベタな面白さ。楽しく見れた。[DVD(邦画)] 8点(2010-03-15 18:20:30)《改行有》

12.  パルプ・フィクション 《ネタバレ》 おしゃれでエピソード一つ一つが大変面白い。 登場人物のやり取り、スピード感が良い。 タランティーノが嫌いでないなら間違いない作品。[DVD(字幕)] 8点(2008-11-15 10:51:57)《改行有》

13.  スクール・オブ・ロック 嫌味のない、楽しい映画。特典映像まで見てしまった。 [DVD(字幕)] 8点(2007-11-17 20:33:01)《改行有》

14.  時をかける少女(2006) 《ネタバレ》 絵に慣れるまで違和感があったが、次第に内容に入れこめた。 この手の作品は時間軸があっちこっちで解り難くなりがちだが、この映画は素直に見れる。 ラベンダーの香りは出てきません。原田知世の「時を…」とは同名の別な映画と考えて正解。[DVD(邦画)] 8点(2007-04-23 22:10:38)《改行有》

15.  千と千尋の神隠し 《ネタバレ》 電車のシーンだけでも見る価値あり。 ヤンヤヤンヤ。 [DVD(邦画)] 8点(2007-02-05 22:04:09)《改行有》

16.  タンポポ 久々に見たらラーメン食いたくなった。 あっさり醤油。[CS・衛星(邦画)] 8点(2007-01-06 11:15:14)《改行有》

17.  スピード(1994) 《ネタバレ》 何度見ても面白い。 スピード感があっていいぞ、これ。[地上波(吹替)] 8点(2006-09-29 23:08:52)《改行有》

18.  シン・シティ 《ネタバレ》 映画の表現はいろいろあると再認識。脳がちくちくする面白さでした。[DVD(字幕)] 8点(2006-08-09 00:33:13)

19.  レッド・ドラゴン(2002) 《ネタバレ》 羊たち…より前の話ではあるが、レクター博士が年老いてるのはご愛嬌。あの最狂の博士がなぜ刑務所にいるのか?のエピソードが語られる作品。原作も面白いが、この映画もなかなかまとまっていると思います。[映画館(字幕)] 8点(2006-05-24 00:16:29)

20.  キャント・バイ・ミー・ラブ 《ネタバレ》 さえない高校生が、昔から好きだった学園のアイドルと金銭と引き換えに交際するという内容。 付き合う相手によって変わる自分の評価。新しい人間関係と以前の人間関係。 リアルに主人公と同じ年代で見た自分には、ズキズキと心に刺さりました。テーマは良く言うと「普遍」なものなので、もし、ビデオ屋にあったら見て欲しい一作。[ビデオ(字幕)] 8点(2006-05-01 22:44:58)《改行有》

000.00%
110.87%
210.87%
31210.43%
41815.65%
52420.87%
61714.78%
71916.52%
81311.30%
954.35%
1054.35%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS