みんなのシネマレビュー
yoshi1900olololさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 165
性別
自己紹介 こんにちは、映画大好きなものです。
宜しくお願いしますm(__)m。
本点数は、初観(大人になってから)直後に感じた点数です。

だいたい平均は5点ぐらいです。
10点をつけるのはほぼ完璧と思える作品です。
ただ、泣いてしまう作品へはちょっと甘くなります。
また、どんな作品へも0点はつけません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  刑事コロンボ/仮面の男<TVM> 《ネタバレ》 最後は・・・う~ん、アリバイが崩れただけのような・・・・ それであっさり観念というのにちょっい納得できず。 ※pony-boyさん、同一人物みたいですよ。 David Whiteという役者みたいです。[DVD(吹替)] 4点(2007-07-20 00:53:31)《改行有》

2.  刑事コロンボ/ハッサン・サラーの反逆<TVM> あと味スッキリ![CS・衛星(吹替)] 8点(2007-07-14 22:20:36)

3.  刑事コロンボ/忘れられたスター<TVM> 《ネタバレ》 観終わった後、10分以上余韻に浸れる秀作。殺す必要の無かったのに・・・・コロンボとしては異色。 ただ、空白の15分間の説明として、4分間の作業と11分間の‘殺しの為の不在’を上げていたが、・・・・・・単に居眠りしていたとは考えられないだろうか?  そこだけが推理ものとしてはマイナス評価したい。 が・・・コロンボだけど、これはミステリーというよりドラマと思いますので、満点を計上したい。 また、原題には二重の意味が含まれていると考えさせられる点も非常にいい。[DVD(吹替)] 10点(2007-07-14 14:42:24)《改行有》

4.  刑事コロンボ/5時30分の目撃者<TVM> 《ネタバレ》 門にぶつかった車の傷や、門に付着した塗装は・・・・・というのは無かったですね~~[DVD(吹替)] 5点(2007-07-14 14:36:12)

5.  サブウェイ・パニック 《ネタバレ》 いくらなんでもあの緊張感のなさはありえない。[DVD(字幕)] 4点(2007-07-06 08:06:42)

6.  刑事コロンボ/逆転の構図<TVM> 《ネタバレ》 ストーリーに6点、教会でのやりとりの可笑しさにプラス1点。 最後の場面、まだあれは逃げられるような気がします。 別にどれでもよかった。たまたまこれを・・・・と[DVD(吹替)] 7点(2007-07-06 08:03:50)《改行有》

7.  刑事コロンボ/祝砲の挽歌<TVM> 《ネタバレ》 この校長には全く同情できない。 本来人間を守るための軍隊、その形成の為の学校なのに・・・ まるで健康好きの方がジョギング好きになって無理にジョギング続けて健康害してしまうような・・・・本末転倒。 ただ、コロンボの大活躍ぶりは大変いい。 大好きな場面は、 疑われた少年はシロだとする理由を「彼は即座にこれを○○布と言いました、だからシロです。」と校長に言っているところです。 これは・・・・裏返せば、 これを○○布と断定するのに渋りましたね。渋ったからあなたは容疑者です。 と言っている(言われている)と感じました。[DVD(吹替)] 7点(2007-07-06 07:59:08)《改行有》

8.  刑事コロンボ/歌声の消えた海<TVM> 《ネタバレ》 以下、思いっきりネタばれですのでご注意下さい。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ゴム手袋を拳銃と一緒に捨てなかったのは、裏の指紋を恐れて・・と最初から感じていましたので、あちゃ(><)どうしてそんなのに引っかかるの?  と大いに疑問に思いました。 でもよくよく考えてみますと、もともと手袋はゴルフの手袋を予定しそれは犯人個人のものだから海へ捨てる予定だった。 その延長でしか手袋のことは考えていなっかたのでしょう。 これに気付いた瞬間に1点評価が上がりました。[DVD(吹替)] 6点(2007-07-06 07:49:45)《改行有》

9.  刑事コロンボ/白鳥の歌<TVM> 《ネタバレ》 全体通して面白かったですが、・・・ 早い段階で水筒を飛行機から捨てた時点で、満点は無くなった。 いくら証拠の品だからといっても、少なくとも中身を捨ててから・・・・ と思い、それからちょっと斜めに構えてみてしまった。 [DVD(吹替)] 7点(2006-12-25 20:34:10)《改行有》

10.  クリスマス・キャロル(1970) 《ネタバレ》 経営者にとって一番重要なことは、従業員の安定した雇用と考えている私には、この映画の主人公はそれほど悪い人には感じられない。 少ない給料かもしれないけど、少なくともあんなにいる子供を食べさせていくだけの給料は長年払えている。 クリスマスだと言うのに、借金の回収に行くのはどうかと若干思うが、そもそも借りた人が返しに行くのが礼儀と思う。 それ故、紙芝居(人形劇だったかな?)中、その邪魔をして催促したのはいただけないが、それ以外は特に主人公が悪いとは感じなかった。逆に、目覚めた後に「給料を倍に」「借金の棒引き」というのは、今後大丈夫? とこちらが不安になってしまう。 給料を倍にして今後きちんと払ってくれるの? 借金の棒引きでたちまち経営難になって新年早々解雇になっちゃうんじゃないか? と感じました。   ※あんなにいる子供で・・・・もう一言。 プレゼントはもらうべきではないと思う。小さな家に置く場所も困るし、来年以降のことを考えると。また、親の威厳も少なくなると思う。[ビデオ(字幕)] 4点(2006-02-26 05:00:10)

11.  Mr.BOO!ギャンブル大将 う~ん、今一歩[DVD(字幕)] 4点(2005-12-16 23:58:45)

12.  ジョーイ(1977) 《ネタバレ》 痛いのを我慢する姿、ハインズマン賞受賞出席旅行の準備中・・・お母さんは気付いたけど、旅行中止を言い出さなければならないから、気付かない振りをする。そこと、最後のスピーチで泣けました。[ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-10 14:47:53)

13.  ブルークリスマス 《ネタバレ》 四つを除いて、まずまずいいのではないでしょうか? 未知のものへの恐怖をあおる・・・・・で思い出していたのは、デビルマン(もちろん漫画のほうです)。 しかし、結局宇宙人は、どうして血を青に変え、性格を温和していったのだろう。 たぶんどちらかと言うと好戦的な地球人を少しずつ温和にしていき、その判別の為に青にしたのかなぁぁ。  駄目なところ、 ①最後のほう、UFOが度々確認されるようになったけど・・・・あれは、要らないと思う。 そんなに見られたら、クリスマスどころではないはず。  ②ラストの一斉殺害は、全世界的同時にやっているのではなかったのでは? 日本が20時なのに、メルボルンや中国のどこかの都市は昼だったぞ!!  ③前半の仲代演じる記者の部分が長すぎる。もっと詰めていい。これは、私が観たビデオが135分だったのがいけなかったのか? 某映画サイトでは上映時間は115分となっていた。 ④仲代の記者仲間の城所との電話のおかげで、NYで兵頭博士と会える。 城所がそんな実力のある記者には、見えない。 ※しかし、テキサスとスコッチの共演は、・・・・・。作品中、スコッチは自殺してしまいますが、将来を暗示か?[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-09 01:34:22)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS