みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. アラジン(1992) 《ネタバレ》 若い頃に観たらもっと高かったと思う。正直もので選ばれるのがコソ泥という場面で驚愕。てっきりその下の王娘かと思った。前半のコソ泥の場面をもっと丁寧に描かれていれば、もっと入り込めたと思う。これでは万引きを是としている感がある。自分が食べる為にコソ泥をしているのではなくて・・・といった具合に。[DVD(字幕)] 5点(2019-07-16 13:09:35) 2. [Focus]/フォーカス(1996) 《ネタバレ》 拳銃ぶっ放して逃走した場面までは良かったけど、 部屋に戻りエッチを強要している場面で一気に興ざめ。 あんなんでしゃべらなくなるとは思えない。 逆にしゃべる可能性が高くなるかもと思う。 百歩譲って、あれでしゃべらなくなるとしても、・・・・じゃカメラマンは? という疑問が・・・[DVD(邦画)] 6点(2007-07-06 08:13:48)《改行有》 3. ホーム・アローン2 《ネタバレ》 二回観ました。二回目は9点。前半のホテルでのやり取りは結構皆笑えると思います。 泥棒との最初のカラミであるブロックで笑えるか、それとも「死んじゃうよ」と思うかどうかで評価が分かれるような気がします。 笑えたら、その後も笑えると思いますし・・・ 私は笑えました。[ビデオ(字幕)] 10点(2006-12-27 15:56:14)《改行有》 4. コントラクト・キラー この監督の作品は、どれもが引き込まれていく不思議な魅力だ。 ところで、常連のマッティ・ペロンパーが一瞬出ていたような気がしますが、いかがでしょう? 主人公がサングラスを買う場面、「1ポンドだ」とお金を請求する人。(これ、恐らく店のではないでしょう・・・)[ビデオ(字幕)] 7点(2006-02-10 11:00:26)《改行有》 5. ハイヒール(1991) 独特の色使い世界にはまりそう、、、いや、はまっています。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-16 23:21:38) 6. マッチ工場の少女 いろいろと感想書くのは「特に」難しい作品かな? 1時間ちょっとなので、まずはご覧あれ。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-11 23:58:01)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS