みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. 善き人のためのソナタ 《ネタバレ》 大尉の心変わりは、理解できました。 また、彼女の裏切りも「魔が差した」ということで十分理解できる。 それゆえ、魔が差した自身が許せずに自殺してしまう。 最後の3分は本当に秀逸。 タイトルからハッピーエンドを期待しており、車に轢かれた彼女は実は生きている という展開を期待し、そうなかったと知らされて、この映画を見たことを後悔したが、 最後の最後で救われた。 ただ、元大臣と再会するシーンは蛇足。 再会により、実は監視されていたと気づかされる為に物語進行上そこの部分は必要だが、 それなら、例えば リフォームしたら気づいたとか(ちょうど呼び出しブザーが故障がちだったし) もしくは、監視されていたかどうか、 数枚ぐらいレポートあるかな?と軽い気持ちで 何気にチェックしたら、何十冊もあって・・・ という展開で良かったと思う。 あのシーンは、穏やかに見れないし、また作家があんなに(表面上だけかもしれないが) 穏やかに対応できるのに違和感しか感じなかった。[DVD(字幕)] 8点(2017-08-29 12:47:38)《改行有》 2. 運命じゃない人 《ネタバレ》 内田ワールド全開! 前回見た作品みたいに、伏線をたくさん入れた難解さはなく何度も見たいっ!ということは無かったですが十分に楽しめました。探偵さん本当いい人。元恋人本当いいキミ。[DVD(邦画)] 8点(2017-08-04 10:03:00) 3. アフタースクール 《ネタバレ》 鍵泥棒が超楽しかったので、引き続きの鑑賞。前半、というか尺の六割相当の一時間過ぎまで「あーー、これは外れだったのかぁ」と後悔しまくり。 つつも、ここでの評点を信じて見続けました。 結果8点でした。皆様、ありがとうございました。鍵泥棒には及びませんでしたが、十分に楽しい作品でした。 惜しむらくは、謎解きをもう少し時間かけて丁寧にして欲しかった。見終わって、一緒に見た相棒と「あれこれ」と感想を言い合って。「あーーそうだったのかぁ」と気づかされること多数。 そして「近日にもう一回見よう」と結論。 上映時に見ていたら、二度映画チケットを購入したでしょう。 大泉さんの起用がズバリ当たり。 巻き込まれて迷惑と思いつつも、人がよくて何となくやってしまう感のイメージぴったりの役者さん。 だから私も相棒も騙されたのでしょうが・・・ うどん屋で一斉に離席して、「オメェなんか興味ないんだよ」のシーンは、スカッとした。 上記から一週間。 で、再鑑賞しました。こんなに短期間で再鑑賞したのは、約三千本みた中で 生まれて初めて。 なるほど・・そういう伏線もあったのか! と驚かされること多数。 スゲー作品です。 惜しむらくは、・・横浜のホテルで明るいうちに乗り込んだのに、 世田谷?の到着が夜になって、レッカー移動が夜中2時になったのが・・・??? ホットケーキ以外に時間を過ごしていたのなら、最後のあたりに もう少し、それらしい演出が欲しかった。[インターネット(邦画)] 8点(2017-07-21 12:40:15)《改行有》 4. きっと、うまくいく 三時間があっという間。インド映画初めてですが、コメディをペースにた的確な社会風刺の秀逸の作品でした。[インターネット(字幕)] 10点(2017-07-06 19:53:53) 5. オーケストラ! 最後の謎解き展開を完全には理解できなかったので、1点減点。一緒に見ていた相棒は完璧に理解していたので私のせいだが。ただ音楽聴きたくなったので・・・と言い訳。[インターネット(字幕)] 9点(2017-07-06 01:37:55) 6. ピノッキオ 《ネタバレ》 映画を見初めたら、どんなにひどいと感じた映画でも15分は見ます。 15分見て、これはあかんっ! こんなおっさんがピノキオなんてありえへん! 傍若無人過ぎる! 感情移入全く出来ない と思い通常ならここで見るの止めるのですが、 別の理由(イタリア語を聞く)の為、見続けました。 するとどうでしょう? 50分あたりのキャンディのところで クスッと笑ってしまい そこからはおっさんピノキオを受け入れることが出来 最後の帽子影のところでは 作り上手だなぁと感動さえ覚えました。[DVD(字幕)] 8点(2014-06-26 04:30:34)《改行有》 7. 南極料理人 《ネタバレ》 主人公への家族からの仕打ちにどうも違和感を感じて・・ 主題である南極でのエピソードは確かにほのぼのして良かったのですが 小学生3年生くらい?の娘が父親のお尻を思いっきり蹴るシーン しかも前半後半で2度 こりゃ駄目だと思い、付いていけず 秘密の交信が無かったら2点でした あれがあって救われました ※醤油ラーメン食べたくなりました こちらはトンコツばかりで・・・[DVD(邦画)] 4点(2014-06-16 13:45:09)《改行有》 8. 映画 クロサギ 《ネタバレ》 何のためビルに行ったのだろう?確かに長い。大地さんのエピソードが特に長く・・・・・面白くなるはずと思って見ていましたが、エレベーターのあたりでギブアップ。心臓の悪い子に四千八百万円持たせたら駄目でしょう。移植の支払いシステム不勉強ですが、あと五千二百万円はどうするのでしょう?次回あるとしたら、氷柱が検事になってからの展開を期待したい。というか、今回それかと思ってレンタルしました。[DVD(邦画)] 5点(2011-07-06 17:05:42) 9. パーフェクト・ストレンジャー(2007) 《ネタバレ》 最後のドンデン返し・・・動機の説明には十分でしたが、じゃ犯行後の犯人の行動が矛盾していると思いました。 また、協力者が殺されます。いつも思いますが・・・どうして殺人者を信じられるのだろう? 殺人を犯した人は、第二の殺人を簡単に犯すと・・・・・。自分だけ殺されないと考えるのはとても不思議。[試写会(字幕)] 4点(2007-09-21 11:07:46)《改行有》 10. こま撮りえいが こまねこ にゃにゃっ!にゃーー!![DVD(邦画)] 6点(2007-08-08 14:58:50) 11. 007/カジノ・ロワイヤル(2006) 《ネタバレ》 ポーカーの試合までは完璧に近いぐらい楽しめました。 どうして、ボンドがポーカーに勝てたのか? それが分からなくなってから、平凡な作品に少しずつなってしまいました。 あとは、伏線無しの無理やりなどんでん返しで・・・ う~ん、惜しい! 新ボンドは良かった![DVD(字幕)] 5点(2007-07-31 23:34:43)《改行有》 12. ボルベール/帰郷 《ネタバレ》 お母さんが登場してからぐっとよくなった。病気の人の面倒を観るというテーマには弱い。[映画館(字幕)] 7点(2007-07-28 20:38:14) 13. トランスフォーマー 大画面で観たので4点、自宅だったら3点かな?[試写会(字幕)] 4点(2007-07-26 01:19:09) 14. 輝く夜明けに向かって 《ネタバレ》 テロリストと勘違いを受けてしまう主人公、中々真実(ずる休み+浮気)を言わない。 それがちょっと分かりませんでした。 潔白なら嫌疑を受けない。 ちょっとしたブレが大きなブレにつながって行く国であり時代であった。 [DVD(字幕)] 6点(2007-07-17 08:22:38)《改行有》 15. ドリームガールズ(2006) 《ネタバレ》 この手のものは劇場で観なくては・・・と思っているのですが、今回DVDで鑑賞。逆にそれがよかったと思います。劇場で観ていたら、エフィーが・・・ちょっとクドク感じたと思う。[DVD(字幕)] 8点(2007-07-17 08:16:10) 16. Gガール/破壊的な彼女 《ネタバレ》 お気楽コメディとしてなら楽しめるギリギリかなぁ?[DVD(字幕)] 4点(2007-07-17 08:12:26) 17. ラッキーナンバー7 《ネタバレ》 後味は爽快。どんでん返しには見事に騙されたので・・・・9点あたりをつけたいところですが、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・手の込んだことをせずに、ブルースウィルスが二人に会えたときにそれぞれの部下を始末してジョシュを呼んで・・・とやれば~・・・・・・・・・それを言っちゃお仕舞いか?[DVD(字幕)] 7点(2007-07-17 08:08:23) 18. ファンタスティック・フォー [超能力ユニット] この手のものとしては平均ってところかなぁぁ。[DVD(字幕)] 4点(2007-07-14 14:55:43) 19. アイランド(2005) 《ネタバレ》 どうして・・・・・・あんなに無茶苦茶やっているのに・・・・・どうしてリンカーン・6・エコーとトム・リンカーン二人とも抹消するという選択は無いのだろう?[DVD(字幕)] 5点(2007-07-14 14:46:54) 20. ダイ・ハード4.0 大画面で観なかったら「4点」かな?[映画館(字幕)] 6点(2007-07-02 16:30:08)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS