|
プロフィール |
コメント数 |
34 |
性別 |
男性 |
年齢 |
40歳 |
自己紹介 |
最後に劇場で映画を観てから10年経ちます。 なので映画好きとはいえませんが、 物語が好きでDVDをよく観ます。 あまり気の利いた事はいえませんが、どうぞヨロシク。
|
|
1. エンド・オブ・デイズ
液状化するアンドロイドや透明宇宙人では飽き足らず、ついに宗教界の大物と戦う事になったアーノルドおやじ。ホラーっぽい雰囲気とシュワちゃんの筋肉アクションの兼ね合いが悪く、どっちも中途半端な感じがした。[DVD(吹替)] 4点(2006-11-27 21:24:49)
2. ソナチネ(1993)
《ネタバレ》 殺し合いになったからって、空の色や街並みが変わるわけじゃない。目の前で始まった撃ち合いに悲鳴を上げられるほど、事態に敏感に反応するなんて出来ない。ヤクザがいつも任侠気取ってかっこつけてるかといえば、アイス食べるし、初対面の人には会釈して敬語を使う。そういうツマラナイ現実が描かれている所がこの映画の魅力だと思う。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-19 22:21:59)(良:1票)
3. GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊
時代が進み、人間が機械のようなエラーを起こし、機械が人間のように考える。じゃあ機械と人間の境界線は何だろう。便利と危険が混じった未来に、そんな事を考える時が、現実にも来るような気がしました。[DVD(字幕)] 7点(2005-11-11 01:14:25)
4. ブレーキ・ダウン
《ネタバレ》 事件のスケール自体は小さいけど、犯人の日常風景が出てきたり、妙な側面が描かれているのは、けっこう珍しいと思う。[DVD(吹替)] 6点(2005-10-30 16:32:39)
|