みんなのシネマレビュー
坊主13さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 237
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  キングコング(1976) 《ネタバレ》 感動しますが、いい感動ではありません。 悲しすぎというか、やりすぎというか… こんな映画まともに見れる神経がある人は相当のつわものですよ。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-28 03:32:00)《改行有》

2.  ロッキー2 1とそんなに変らない評価です。 面白いし、格好いいです。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-22 23:43:28)《改行有》

3.  ロッキー 伝説的な映画ですね。 ボクシングと映画ともに好きですからなんともいえない部分なんですが… 格好はいいですよね[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-22 23:42:27)《改行有》

4.  レッド・ツェッペリン/狂熱のライブ これはDVD持ってますけど、映画じゃないですよ(笑)[DVD(字幕)] 5点(2005-11-22 07:30:16)

5.  未知との遭遇 《ネタバレ》 最後まで謎をもたせたり、意味深な終わらせ方だったりってパターンがこの手の映画には多いのですが、この映画はしっかりと結論を持たせて終わったのでよかったです。 内容も悪く無かったですしね。 まだ交信方法が意外に原始的で面白かったけど[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-11 19:03:31)《改行有》

6.  タクシードライバー(1976) 《ネタバレ》 すごいですね~。銃乱射には驚き。あのはじめの物静かな映画からどんどん過激になっていく展開にドキドキしましたよ。 メッセージ性というよりも衝撃性。本当に興味深い映画でした。[DVD(字幕)] 9点(2005-11-04 05:40:04)《改行有》

7.  続・猿の惑星 《ネタバレ》 猿の惑星はここで完結する予定だったのではないでしょうか? 素晴らしいとは言い難きも、前作の終わり方からここにつながっていくことを考えれば、2作合わせてこの評価。地底人とかそういった方向に話が進むとはまったく想像しておらず、びっくりしました。[ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-04 05:21:25)《改行有》

8.  新・猿の惑星 一から順番に見始めてこの作品にぶつかった時、少し危ないんじゃないかなって思ったんだけど、なんとかうまく持ちこたえていい作品に仕上がっていました。 前回からの登場人物とかもいますしね。 これから新しいシリーズが始まるんだよと予感させてくれたこの作品には、やはり思い入れがあります。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-03 15:50:23)《改行有》

9.  ジョニーは戦場へ行った ものすごい苦悩でしょうね。ひしひしと伝わってきますし、痛いほど辛い映画です。 実際感情移入をして、見てしまうと精神状態おかしくなっちゃうんじゃないかな…。 面白いという言葉はナンセンスですが、映画として見なければならないですよね [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-03 15:37:22)《改行有》

10.  猿の惑星・征服 《ネタバレ》 猿と人間の立場が入れ替わってしまったような設定の第一作からだいぶ立ち、 そこにまつわるメッセージ性が完全に変わってきてしまっている気がしました。 ま、悪い映画ではないのですがね~~[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-02 08:25:31)《改行有》

11.  最後の猿の惑星 ここまでやったらダメという意見に賛成です。 でも1から全部見てしまったら見ずに入られないファン心理というものが生まれてしまうのもこの映画の魅力なんですけどね[ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-02 08:09:01)《改行有》

12.  カッコーの巣の上で 《ネタバレ》 まだ学生の頃にはじめてみた時は理解するのに悩みましたが、 最近になってもう一度見たらわかりました。 演技力やテーマは非常に興味深いものがありますが、作品の結末や訴えかけているものに自分と意見の相違がありますので、この点数。ごめんなさい。[地上波(字幕)] 5点(2005-11-01 09:21:04)《改行有》

13.  ウッドストック 愛と平和と音楽の3日間 これは映画になるんですね(笑)僕は普通にライブビデオとして買いましたから、これが入っていてびっくり。 ジミー・ヘンドリックスにザ・フーなんかのライブ映像も入っていて非常に貴重なDVDです。 値段もそんなにしないので買ったほうがいいでしょうね! 最近やったウッドストック(METALLICAやRAGE AGAINST THE MACHINEが出たやつ)も是非映画化してほしいものです(笑)[DVD(字幕)] 8点(2005-11-01 05:18:58)《改行有》

14.  ウィッカーマン(1973) 《ネタバレ》 IRON MAIDENという有名なMETALバンドが同タイトルの曲を発表し、ライブパフォーマンスではこの映画のラストシーンを舞台に歌っているのが有名ですが、それを知ってから見たので楽しめました。 オカルト映画ですが、非常に意味深で入ってはいけない世界のお話です(笑) テレ東かなんかのお昼にやっていて、それ以降レンタルでも見たことがありません。 貴重な映画ですね。[地上波(字幕)] 6点(2005-11-01 05:12:57)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS