みんなのシネマレビュー
ラスウェルさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 861
性別 男性
自己紹介 もう登録して17年・・・おっさんになりましたorz

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) 本当の名作映画。今の技術でもここまでの緊迫感、人間ドラマ、恐怖感、絶望感は味わえない。とにかくすごい映画でした[DVD(字幕)] 9点(2017-10-10 23:45:33)

2.  エイリアン SFホラーの原点にして頂点という感じの傑作。エイリアンが映るシーンは意外と僅かですが、そのわずかなシーンでの恐怖感が半端ないです。 最近のSFとは違い技術に制限がありますが、今の最新技術とは違い当時の技術でどこまで恐怖感を与えるかがよく出てた。[ブルーレイ(字幕)] 9点(2016-06-29 23:58:01)《改行有》

3.  イルカの日 《ネタバレ》 ラストのシーンで泣けた。ベタなんだけども、人間の言葉を理解するイルカを悪用される人がいることで、厳しく突き放すような別れ方をして、それがもうとても感動。 音楽もよかったけど、イルカの映像や鳴き声とかもよく出来ていて、良かった。 でも言葉を教えるシーンが厳しくて無理やり言わせてる感じも受ける。悪役もかなり身勝手なんだけど、こういうことをする主人公も十分に身勝手だな~と思った。[ビデオ(字幕)] 9点(2007-06-12 18:37:19)《改行有》

4.  ルパン三世 カリオストロの城 今更語る必要もないくらい素晴らしい映画でした。テレビでまた見てみましたが、飽きることなくいつも楽しく見ています[DVD(邦画)] 9点(2006-04-27 19:41:49)

5.  ダーティハリー2 1に劣らずとても面白かった。[DVD(字幕)] 8点(2007-09-08 13:22:51)

6.  007/私を愛したスパイ 《ネタバレ》 とっても面白かった。テレビだからカットされてる部分もあったけど、アクションがとても素晴らしく、ジョーズの存在だけで楽しめた。この人、最強だな。サメ喰ってるし、笑いが止まらん。007の最高傑作かはまだシリーズ全部観てないので分からない。[地上波(吹替)] 8点(2007-01-22 18:11:23)

7.  銀河鉄道999 テレビアニメのやつは6話ほどしか見てません。最後は感動したけど、序盤は飽きる。なんかテレビアニメのストーリー、キャラ、すべてにおいてほとんど変わってないような気がして。っていうか、テレビアニメを劇場版に凝縮したものだったんだ…あらすじ見ない派だからw。それにしても、主題歌であるゴダイゴの銀河鉄道999は超のつく名曲だね。それだけでたまりません。[DVD(邦画)] 8点(2006-12-06 19:38:17)

8.  スター・ウォーズ これがまさにスターウォーズ。後に作られたⅠ、Ⅱなんかよりずっと良い。[地上波(吹替)] 8点(2006-04-26 23:23:41)

9.  タワーリング・インフェルノ 《ネタバレ》 いきなりではなくジワリジワリと迫る炎の脅威とかより消防隊長がかっこよすぎた。一人スーパーマンが混じったような感じ。 正直ポセイドン・アドベンチャーと比べると緊迫感や人間ドラマでいくらか落ちる。昔の映画でも迫力はあったし豪華共演だったけど・・・ 粗末な予算削減でビルが炎上してしまったけど、そういうメッセージが建築者にちゃんと伝わってればいいけど[DVD(字幕)] 7点(2017-10-17 14:08:54)《改行有》

10.  ディア・ハンター 《ネタバレ》 3時間超える映画は好きではないのですが、主人公たちの友情と幸福を描いた1時間、ロシアンルーレットから脱出する1時間、友達を取り戻そうとする1時間の3つに分けられて長いとは感じなかったです。 ディア・ハンターといえばロシアンルーレット?自分もロシアンルーレットから来て鑑賞したんですが、生き残っても死んでも無事ではないなと・・・ひしひしと伝わります。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-08-12 00:12:55)《改行有》

11.  ロッキー2 ラストだけで燃える。[DVD(字幕)] 7点(2007-11-07 22:22:11)

12.  エアポート’75 《ネタバレ》 前作の「大空港」からパニック度が大きく増した飛行機パニック映画。 75年の映画ながら、よく出来ていて、スチュワーデスの人が操縦するっていうパターンは今ではありきたりなんだけど、この映画ではまあまあ良かった。[DVD(字幕)] 7点(2007-06-12 18:41:30)《改行有》

13.  ジャッカルの日 97年版ジャッカルよりこっちのほうが断然いい。音楽とかがほとんど流れなかったり、アクションも少ないけど、そこがまたいい[DVD(字幕)] 7点(2007-04-16 22:32:35)

14.  JAWS/ジョーズ あの音楽と共に迫り来るサメの恐怖感と言ったら。終始今にも襲われるんじゃないかとすごい怖かった。[DVD(字幕)] 7点(2007-03-06 20:45:47)

15.  スーパーマン(1978) テレビだったので、大分カットしていたけど、ヒーロー物らしさをとても感じられて楽しめました。ラストに関しては、特に気にしませんでした。 にしても、スーパーマンって異星人だったとは知りませんでした。その父親がゴッドファーザーだったことも[地上波(吹替)] 7点(2006-08-21 11:35:17)《改行有》

16.  007/ムーンレイカー 《ネタバレ》 宇宙舞台っていう設定よりも007も印象的ですが、やはりあの大男ジョーズが一番印象的でした。ついに恋愛に走り味方に寝返り、地球に戻れずさよなら・・・のはずが、地球に戻ったり(ぇ。設定とか展開とか登場する武器とか(光線銃とかスターウォーズかよ)はムチャクチャだけど、「私を愛したスパイ」と同じくらいかなり面白かった[DVD(字幕)] 7点(2006-06-12 22:13:59)

17.  ロッキー ストーリーやキャストはまぁいいかな。この映画の音楽は聴いたことがある名曲で、これがこの映画の一番いい所。格闘シーンも素晴らしかった[DVD(字幕)] 7点(2006-06-12 22:12:09)

18.  幸福の黄色いハンカチ 昔の映画でしたが、高倉健の演技力が光ってるって感じました[地上波(吹替)] 7点(2006-05-31 18:14:25)

19.  北国の帝王 《ネタバレ》 正直、無賃乗車ごときで・・・という思いが強くなりながらの鑑賞。鉄道仲間もそう思ってるし・・・ホーグナイン演じる鬼車掌は愉悦に浸りながらホーボー殺してて恐ろしい。エースも北国の帝王と呼ばれてるけど隙を見てひたすら無賃乗車を繰り返す。ここに男のプライドがあるのか?無賃乗車予告、ホーボー仲間のこともよく分からない。 ただ全編通して飽きずに楽しめたし、上記の他いろいろ意味不明な作品だけどまずまずいい映画だったとは思う。 どっちが悪だか分からないけど多分両方悪で車掌のほうがホーボーよりずっと凶悪だと思う[DVD(字幕)] 6点(2018-01-03 13:41:32)《改行有》

20.  大空港 飛行機でのパニック映画としては物足りないけど、まあまあ楽しめた。リマスターなのもあるけど古い映画の割に映像が良かったし、前半の多くのストーリーが1つにつながったりというのも面白かった[DVD(字幕)] 6点(2007-04-07 23:04:19)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS