みんなのシネマレビュー
ヨグさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 8
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スピード・レーサー 予告編を観た時、最初に口から出たのが「あ~ぁ」で、次が「やっちゃったぁ~」だった。 それはつまり、マトリックスシリーズで映像革新を果たしたウォシャウスキー兄弟の新作に期待が抱けず、彼等の才能の終焉を感じたのだった。 完全にスルーを決め込んだ所為で、始まっていた事すら知らなかった劇場公開もいつの間にか終わり、そしてやっぱりいつの間にかレンタルビデオの新作コーナーに並んでいたDVDを、何とな~く借りて観賞。 果たして結果はと言えば……大・後・悔! 何で私はこの映画を劇場で観なかったのかっ! ええい、たかだか数分の予告編を観ただけで見切りをつけた、過去の自分を殴ってやりたい。兄弟に謝れ俺。 そういった後悔の念も含め、本作は今川監督のOVA「ジャイアントロボ」を観た時の感覚に通じるものがある。 とにかく単純明快に面白いのだ。 まさにマンガなノリのキャラクター達は、何処までも馬鹿馬鹿しくそして格好イイ! 今まで観た事もない極彩色溢れる映像美術は、完全に新たな世界観を確立。 原作テーマ曲のアレンジもバッチリ決まっていて、見終わった後しばらくは口ずさむ事請け合い。 子供から大人まで誰でも一緒に楽しめて、年輩の方には懐かしくも新しい、若い方には古くさいんだけど新鮮。 こんな痛快な娯楽映画を観たのは本当に久しぶりだ。 私同様に本作を敬遠していた人にも是非観て欲しい一本。 興行的に大失敗したらしい本作の影響で、ウォシャウスキー兄弟の次回作の資金が集まるかどうか心配で仕方がない。[DVD(吹替)] 10点(2008-11-24 23:48:34)《改行有》

2.  ゴキブリたちの黄昏 《ネタバレ》 キワ物コメディだと思って何気なく観たのだが……意外や意外、感動できるし普通に面白かった。 無論、私はゴキ○リことGが大嫌いだ。 あの黒く照かるボディを見るだけで悪寒が走るし、物陰をコソコソ高速で動く起動も腹立たしく思うし、気配を感じるだけで気分がささくれ立つ程に嫌悪している。 一度姿を確認してしまえば、確実に死亡確認するまで、他の事には一切手が回らなくなる。 しかしそんな世間一般的なスタンスを持ちつつも、この作品には素直に感銘を受けた。 なるほどGの視点に立って見れば、我が家は広大な国家となり、そして一市民に過ぎない凡人も鬼神の如き力を持った存在になる事がよっく判る。 物語も青春群像劇から、恋愛三角関係物になり、最後は戦争物と二転三転して飽きない。 アニメーションとの合成も、観ている内に違和感は無くなる。 そしてこの作品は、なんと言うか……内容が結構ハードなのだ。 大量破壊兵器(殺虫剤)で片っ端から吹き飛ばされるG達の姿や、和平工作に失敗しダーツの餌食となった市長(だったかな?)、タイガー戦車(模型)で人類を嘲笑しながら死に行く将軍などなど……何処までも救われないし、それは主人公達であっても扱いは変わらない。 彼らは無抵抗な上に相手が神の如き戦闘力を持っている為、その散り際はどこまでも儚い。 主役の一人である青年Gがエアガンで蜂の巣にされるシーンなどは、その演出も相まって本作屈指の名シーンだ。 本作はGの視点に立つことで、生命の儚さと尊さ、そして生きる厳しさを切実に語った名作である……とは言いすぎだろうか? ……だからと言って、鑑賞後Gに対する態度が変わるかと言えばそんな事は無く、見つけ次第即座にスリッパを手にして追い掛け回してます。 ただ、心の中で「すまん」程度の詫びを言う様にはなったかな? ただ途中、ウ○コが喋るシーンだけはどうかと思う。G達は仕方が無いとして生物じゃないじゃん![ビデオ(邦画)] 8点(2006-11-13 17:13:01)(良:1票) 《改行有》

3.  ステルス いや、最初から馬鹿映画だって認識はあったので、映像を観て楽しむ映画だと割り切ってました。 それでもやっぱり各所で「え~?」とか「おいおい……」と突っ込まざるを得ないお話でございますが、一言言わせてもらうなら…… エディへ真っ先に学習させるべきものは、何よりも「国際法」ではなかっただろうか? まるでRPGの勇者の様に、人様の家ん中に土足で上がり込みやりたい放題な米国が凄い。 巻き込まれる市民や義務を果たしているだけのロシア人パイロットは無論の事、某国国境警備隊の面々ですらこの映画では、明らかな被害者であります。 ラストシーンでは、「他に弔うべき者は幾らでもいるだろ?!」とツッコミを入れたくなる事請け合いです。 まぁ飛行機が主人公なので、メカが出ていないシーンは殆ど無意味です。 アジア美人ナンパとか、寿司バーでの語らいとか、クラブでフィーバー(?)とか要らないです。全部カットして下さい。 とにかく、真剣に物語を観ると損をするトンデモ映画なので、マクロスプラスをハリウッドがリメイクするとこんな感じになるのかな~? といった感じで臨み、飛行機の動きや空中戦を楽しめばそれなりに可。[DVD(吹替)] 3点(2006-06-07 08:07:55)(良:1票) 《改行有》

4.  ロボ・ジョックス 領土を賭け、それぞれの国を代表する戦士が、巨大ロボットに乗り込みタイマンバトルを行う……と、まるでGガンダムの様なストーリーが何となく熱い。 しかもロボットは操縦者の動きをトレースするシステムだから、Gガンダムに何らかの影響を与えているのでは? と思ってしまう。 まぁ設定はともかく、内容そのものは正直酷い。主人公の演技、ヒロイン?の外観、ちゃっちぃ美術……等々、有る程度の覚悟を決めてから観ないと大変な事になる。 逆にロボットアニメとか好きな連中を数人集めて、画面にツッコミを入れながらみんなで観れば盛り上がる事請け合い。 見終わった時には、全員で拳を突き合わせて「粉砕を!」と叫ぶ事でしょう。 なお、主人公メカは三段変形(人型形態>戦車形態>飛行形態)する上に、制作者は日本人。ロボの名前は制作者の名前を取って「マツモト○○号」となる。素晴らしいセンスに、思わず笑いが込み上げてくる。 映画としては全く誉められた物では無いが、この手の物を実写化したそのフロンティア精神には拍手を送りたい。[ビデオ(字幕)] 3点(2006-04-27 10:52:29)《改行有》

5.  犬神家の一族(1976) 生まれて初めて映画館で観た映画がこれ。 今はもう無い、地元の地方映画館の前を家族で歩いていたら、一つ上の姉が映画看板やポスターに描かれた例の脚にょっきりシーンを見て「これが観たい!」と駄々をこね始めた。 姉はどうやら水面から生えた脚の映像に、コメディっぽさを見出した模様。 当然内容を知っている母は止めるも、父親は何故か凄まじく乗り気に。 私はと言えば明らかに怖そうな脚の姿に、映画館の柱にしがみついて嫌がった。 しかし「ドリフみたいなものだから面白いぞ」という、今にして思えば無茶苦茶な説得を受けて劇場IN! して、幼少の私の脳には「あなたの息子のすけきよです」という台詞が、トラウマと共に刻まれた。 終始泣きわめきながら、母親にしがみついてスクリーンを観ていた私。 さぞ周囲は迷惑だっただろう。 で、父親はと言えばそんな私をニヤニヤと笑ってみていたし、姉はと言えば普通に鑑賞していた。 今観ても十分怖いのだから、良くできた映画だと思う。[映画館(邦画)] 7点(2006-04-25 11:23:42)《改行有》

6.  MAROKO/麿子 押井監督が売上とか世間の人気とか、そういった物を度外視し自分の趣味だけで創り上げた作品。 以後「押井に、監督と脚本を同時にやらせるな」と囁かれる様になったとか。 非現実的な存在を招き入れた家族が崩壊してゆく様を描いた悲劇的喜劇だが、押井独特の台詞回しが非常に面白い。 舞台劇を模した画面は何処までも淡々としているものの、場を盛り上げる川井憲次の音楽は場違いな程に格好良い。 個人的に数ある押井作品の中では最も好きな作品なので、無条件で10点献上したい……のだが、本作は合計三時間になるOVA「御先祖様万々歳!」を劇場向けに再編集した物で、その影響によって一部重要なシーンが省かれてしまっている。 その為、麿子や文明の正体が中途半端なまま終わってしまっているのが、何とも残念で仕方がない。 故に2点を差し引き8点とさせて頂きます。 可能で有れば、OVA版を観る事をお奨めする。[ビデオ(邦画)] 8点(2006-04-24 11:55:38)《改行有》

7.  紅い眼鏡 アニメーションの演出を実写に持ちこんだのは、個人的に面白いと思ったが、残念ながら世間ではそうは思ってくれない模様。 おまけに押井作品に対するある程度の知識が求められる為、それが無い者が観た場合、自ずと評価は厳しい物に成らざるを得ない。 実際、この映画のビデオを今まで10人以上に貸したが、最後まで観てくれた人は、3人しかいない。 やはり素っ堅気の方には、敷居が高すぎる様だ。[ビデオ(邦画)] 6点(2006-04-24 11:31:04)《改行有》

8.  ゼイラム2 《ネタバレ》 前作を観て「意外と面白い」と感じた方であれば、十分に楽しめる映画。 ストーリーは相変わらず大した無いので、ツッコミを入れていたらきりがなくなるし、特撮も昨今のハリウッド映画を見慣れていると、直視に耐えられないレベルだろう。 演技は何処までも特撮レベルだし、物語も前半は少々退屈だ。 しかし中盤以降、鉄平達が巻き込まれると途端に面白くなる。 特に神谷のコマンドーチックな武装出撃シーンは最高。 (前作のフォークリフトの時と言い、神谷さんはホント素晴らしい) やっぱりこのシリーズは、巻き込まれる鉄平と神谷という凡人二人が、それなりに活躍するからこそ面白いんだなぁ。 あまりにも身近な人物っぽい二人が、喚きながらも頑張る姿は前作同様で安心して観ていられる。 ラスト後、鉄平の結婚式と神谷娘のピアノ発表会がどうなったのか? 思わず気になってしまいました。 それだけ、感情移入が出来ているって事なんだろう。[ビデオ(邦画)] 8点(2006-04-24 11:17:35)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
3225.00%
400.00%
500.00%
6112.50%
7112.50%
8337.50%
900.00%
10112.50%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS