みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. スパイダーマン3 《ネタバレ》 おもしろかった~ww ストーリーのキモである、謎の生物がテキトーだった事以外は、 久々になんも考えんと楽しめる映画でした。 あ~トビー・マグワイアのダンスの気持ち悪いこと! [映画館(字幕)] 10点(2007-06-21 19:36:08)(笑:3票) 《改行有》 2. パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 もう、ついていけん。 TVで「第2作でついていけなくなった観客を更に混乱させます」 って言ってたけど、まさにその観客の一人となりました。 途中で、「あ~もういいや」と理解するのを放棄しました。 DVDで出直します。。。 あんなに好きだったエリザベスどんどん嫌いになってきた[映画館(字幕)] 4点(2007-06-21 19:28:26)《改行有》 3. ただ、君を愛してる 《ネタバレ》 なんやねん、これ。 どこまで子供だましやねん。 こんなもん中高生でも泣かんわ! どうやってこれで泣けというのか?? 冒頭の宮崎あおいのくさ~い演技に思わずこっちが恥ずかしくなりつつも、 後半は魅せてくれるのかと思いきや、つっこみ所満載のストーリーにつっこむ気力も なくなりました。。。 もう、ヒロインが死ぬとかそういうのいいから。 宮崎あおいは萌えやった。そんだけ。な~んも残らん[DVD(邦画)] 1点(2007-06-21 19:23:18)(良:1票) 《改行有》 4. 千と千尋の神隠し 《ネタバレ》 坊イイ!!(・∀・)/[地上波(邦画)] 10点(2007-02-05 20:29:26) 5. ラッキーナンバー7 《ネタバレ》 めちゃくちゃおもしろいと聞いて、期待したのがまずかった! なんか凝ってるけど、話自体はただの復讐劇。 どんでん返しも「あっそ」って感じ。 そんなことより、いや~ジョシュかっこいいねぇ~「ブラックダリア」で惚れたけど、さらにいい味出してる! しなびたおっさん軍団を忘れさせてくれた彼に6点捧げます [映画館(字幕)] 6点(2007-01-21 23:42:43)《改行有》 6. プラダを着た悪魔 《ネタバレ》 メリル・ストリープは声が好き!!なんか落ち着いてて品があっていいなぁ~ アン・ハサウェイはマジでかわいい!! ランウェイの会社・パリのパーティ・出演する衣装全てがキラキラしてて時間を忘れる。 個人的には冒頭のみんながその日着る服を選ぶとこがなんかおもろくて好き! そいでフランス版ランウェイの編集長は由美かおる(現在)に激似。[映画館(字幕)] 8点(2006-11-19 14:53:03)(笑:1票) 《改行有》 7. 私の頭の中の消しゴム 《ネタバレ》 韓流を毛嫌いして見ようとしなかった自分をなぐってやりたい。 えぇえぇ泣きましたとも!映研の教室の片隅でね! 冷血漢の私がこんな映画で泣けるなんてビックリです。年のせいかな。。。 韓国の男性って同じアジアでも日本人とは全然違うねー 普通にボカボカ殴るし、恋人への愛情表現もゆたかだし。 私はチョルス嫌だな。。。なんで聞く耳持たないの?ああいうヤツは間違いなく亭主関白さ! イライラを物にぶつけるのも論外。 でも泣ける。魂が死んじゃうってほんとにこわいよ。。。 失禁するとことか、似顔絵がだんだん下手になってくとことか、記憶が戻った瞬間にあわてて手紙書くとことか、涙がとまりませんでした。[ビデオ(字幕)] 9点(2006-11-18 02:27:12)《改行有》 8. イルマーレ(2006) 《ネタバレ》 予告で「こりゃ絶対泣けるな!!」と思ったら大間違い♪ キアヌもサンドラも若いけど、やっぱ40代のラブストーリーに純粋さはひとかけらもない。 でも“過去をかえる”って最近はやってんの? なんかしょっちゅう見るよ、このテーマ。[映画館(字幕)] 4点(2006-11-18 02:19:19)《改行有》 9. レディ・イン・ザ・ウォーター 《ネタバレ》 なにこのつまんなさ。 いくらどんでん返しがないとはいえひどすぎる。 「シックスセンス」の衝撃にはもう二度と出会えないのか。。。 てかシャマランでしゃばりすぎ!! 人類を救う壮大な話のはずが舞台狭すぎやし。 映像の美しさと少女の不気味さに1点[映画館(字幕)] 1点(2006-11-18 02:12:01)《改行有》 10. DEATH NOTE デスノート the Last name 《ネタバレ》 原作よりこっちのが断然いい。 メロとかいらんし。 ミサミサ萌え~戸田えりかちゃんテラカワユス(・∀・) やっぱ藤原達也演技うまいね、若干舞台向きの感じだけど。 Lこれで終わりなんてせつないよ~;“松山ケンイチ”は見たくないよ~[映画館(邦画)] 8点(2006-11-18 01:59:59)《改行有》 11. DEATH NOTE デスノート(2006) 《ネタバレ》 へぇ!? どうなんこれ?? 南空なおみでそんなひっぱらなくても。。。でもオリジナルのどんでんがえし(?)はなかなかおもしろかったですww Lはポスターでは結構ミステリアス美少年想像してたんだけど、そんなでもなかったな(-_-) ミサミサはミスキャスト!「野ブタ。~」の優等生イメージあるし; むしろ「ドラゴン桜」で東大生アイドル目指してたサヤカの方が断然ハマリ役でしょ!![映画館(吹替)] 5点(2006-06-24 20:50:51)《改行有》 12. ダ・ヴィンチ・コード 《ネタバレ》 本を、めちゃくちゃのめりこんで読んだので、かなり物足りなかった!!! なんと言っても謎解き短すぎ!!! クリプテックスカットは都合上分かるとしても、もーちょっとラングドン悩めよ!! 反転文字見た瞬間「これは鏡がいるな」って。。。 しかも弟から兄に変えた必然性分からんし、死んだ事になってるし、挙句のはてにソニエール見ず知らずの他人ですか!? 確かにあれだけの小説まとめるのは難しいけど、ハリーポッターでも3時間なんだからせめて2時間半よりもっと延ばしたほうがよかったのでは?? てか根本的にモナリザあんま関係ないよね 笑[映画館(字幕)] 5点(2006-05-28 22:49:52)(笑:2票) (良:1票) 《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS