みんなのシネマレビュー
ケ66軍曹さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 526
性別 男性
年齢 34歳
自己紹介 5点から下の点数ばっか付けてる奴が邪魔だからNG機能が欲しい。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

1.  ジェイコブス・ラダー(1990) 《ネタバレ》 期待しすぎたのか思ったほどではなかった。サイコスリラー的な映画としては面白かったけどもどうもしっくり来ない。自分とは死生観が違うのか、理由は自分でも良く分からないがただの夢オチ映画としてしか捉えられなかった。[DVD(字幕)] 6点(2014-12-23 19:42:48)

2.  ヒート 良かったのは映画ではなく役者なんじゃ。デニーロとアル・パチーノしか見所を感じませんでした。[DVD(字幕)] 5点(2012-10-03 18:37:08)

3.  トゥルーマン・ショー オチ知っちゃったから長いこと敬遠してたけど見ておくもんだなあ。生きるとは?自由とは?度が過ぎたメディアへの警鐘。コメディと銘打ってはいるけど扱ってるテーマは重く重厚で笑えない。アイディアが凄いわあ。[DVD(字幕)] 8点(2012-10-03 15:34:19)

4.  海の上のピアニスト これはファンタジーですね。面白いかどうかと聞かれたら微妙、でもそんなこと考えず良い音楽をBGMにある男の、まるでおとぎ話のような生涯を感じる。そんな音楽みたいな映画。嫌いじゃないです。[DVD(字幕)] 8点(2012-09-14 06:09:40)

5.  真実の行方 《ネタバレ》 この前とあるドラマでこれの丸パクリのものがあったんですよ。しかしどうもあれは面白くなかった。オチが今となってはありがちだからなあ…とか自分を納得させたのですがそうではなかった。これもオチは途中で何となく気付きましたが最後まで観られたのは雰囲気と話の運びが面白いのと、それからエドワード・ノートンの名演技のおかげですね。エドワード・ノートンのためだけに一見する価値あり。まあ日本のドラマとちゃんと金かけて作ってるアメリカ映画を比較するのも酷というものですが同じ話でも役者や脚本次第でこうも差が出てくるのは面白いですね。[DVD(字幕)] 8点(2012-09-14 03:33:52)

6.  シンドラーのリスト 評価を下すのはなかなか難しい映画ですが、オスカー・シンドラーが1000人以上のユダヤ人を救った事実とユダヤ人迫害の真実をここまで克明に描いたってことだけでもこの映画は観る価値があると思います。[DVD(字幕)] 8点(2012-05-15 06:38:12)

7.  アポロ13 《ネタバレ》 よく出来た映画です。面白い、っていうのも変だけど見せ方が上手くて140分という時間を全く感じさせず最後まで緊張感を持って観られる。元の話が出来すぎちゃってるもんなあ。フィクションなんじゃないかと思ってしまうぐらい次から次へと問題が発生してそれを科学の力で解決していくのに最後の大気圏突入では最早対処のしようがなくて神頼み。3人とも生還すると分かっているのに4分経った生還シーンでは目頭が熱くなりました。[DVD(吹替)] 8点(2012-05-08 06:19:54)

8.  バグズ・ライフ 素直に面白いと思う。痛快娯楽作。[DVD(吹替)] 7点(2012-05-03 07:46:18)

9.  クリフハンガー 《ネタバレ》 面白い映画は開始10分で面白いと分かる。とか言いいますがあのOPのインパクトはでかいです。あのOPだけ何となく観た覚えがあったけどこの映画だったか。基本的には大体ランボーです。正直岩肌をその洗練された筋肉で登り降りしてるスタローン観てるだけで満足感がw ただあの犯罪集団は馬鹿すぎてちょっと萎えます。雪崩なんかものともせず銃を撃つわ爆発起こすわ出会う人間はことごとく殺していくわ全員が全員最初から仲間を裏切る気満々だわでもうゲンナリ。殺人>金の快楽殺人集団なので胸糞が悪いったらありゃしない。その下衆で胸糞悪い犯罪集団が死んでいく様を観てスカっとするような作りになってるからいささか趣味が悪い。良く悪くもスタローン映画って感じが否めないのですがスタローンが多少なりとも好きなら観ておいても損はないと思います。[DVD(字幕)] 7点(2012-04-28 06:14:54)(良:1票)

10.  交渉人(1998) 脚本が面白い。交渉人とかいうからそのまんま犯人を説得する様を延々と楽しむ映画かと思ったらそうじゃなくて交渉人が犯人に仕立て上げられて別の交渉人とかけひきや騙し合いを繰り返しながら真犯人を探していく映画でした。日本人とは発想が違うよなあ、と。ただ脚本は確かに面白いんですが展開は正直なんとなく先が読めてしまったのが残念。いやむしろそういう王道展開を面白く撮ったのを褒めるべきなのかな。サミュエル・L・ジャクソンはこういう言葉でまくしたてるような演技が良いですね。[DVD(字幕)] 8点(2012-04-27 09:39:11)

11.  バッファロー'66 前半、というか両親の件があまりにも酷過ぎてもう駄目だなと思ったけど嫌いじゃないです。クリスティーナ・リッチがすごく可愛くてえろい。正直その前半が観るに堪えない内容だったからクリスティーナ・リッチのおっぱいだけが支えでした。もうこれおっぱい以外見るところねえなあと感じつつ観続けましたが後半からラストへの流れはかなりリアリティに欠けてるとは言え良い感じのロマンス映画だと思います。サブカル映画なのかな。サブカル映画好きのウケを狙ってる感じもして若干鼻につく。全体的に作りが荒々しく内容は薄っぺらいし雰囲気で押してるので人によって好みがかなり別れる映画。[DVD(字幕)] 7点(2012-04-23 08:18:01)(良:1票)

12.  ファーゴ いまいちこの監督とは合わないのかなあ。独特の雰囲気に惹きこまれはするけど意図が全然読めないからなんだか不気味。途中まで話が凄く面白いのに終わり方があまりにもあっけなさすぎて物足りなさも感じてしまう。ですが元々ブシェミ見たさで観たのでそれだけでも満足です。[DVD(字幕)] 7点(2012-04-23 06:28:59)

13.  インデペンデンス・デイ 《ネタバレ》 ウイルス運ぶのか、ウィルスミスだけに。とか途中で思いついたのはここだけの内緒な[DVD(字幕)] 5点(2012-04-20 07:03:06)(笑:1票)

14.  アビス/完全版 これ観て気付いたのですがジェームズ・キャメロン監督はやったらと色んなもの詰め込む癖がありますね。だから何を撮りたかったのかイマイチ伝わってこない。いかれた軍人の件はちょっとダレたし散々アクションとファンタジー撮って最後の30分ぐらいだけ戦争ダメ絶対!とか言われても「あ、はい」としかなりません。そのとってつけたようなテーマがかなり鼻につきますが、深海の世界観と独特の雰囲気は素晴らしく、見応えありました。深海にもしかしたらあんな未知の生物がいるかもしれないとか思うとワクワクしますね。[DVD(字幕)] 7点(2012-04-20 06:53:44)(笑:1票)

15.  ガタカ 《ネタバレ》 面白い映画ではないけど凄く良い映画。ちょっと哲学的なお話。友情や愛情や家族愛と言った人と人との繋がりを見せてくれつつ、人間に運命なんてものはなく未来は自分で切り開くもの、という人類普遍とも言えるテーマを掲げている映画でした。なんか勇気を貰えます。今観ておいて良かったー。これ10代の時に観ても多分分からなかっただろうし30代とかになってから観ても遅すぎたかもしれない。あまり自分というものに自信がなく卑下しがちな自分には刺激的な内容でした。[DVD(字幕)] 9点(2012-04-17 06:32:50)(良:1票)

16.  アルマゲドン(1998) 良くも悪くもお馬鹿映画。でもこういうスケールのでかいお馬鹿映画を撮らせたらマイケル・ベイの右に出るものはいないと思います。最近この人の映画の楽しみ方が分かってきました。色々と雑で酷いけどその場のノリと雰囲気だけで押し通してる映画なので考えちゃあいけません。出演者と主題歌は良かった。[DVD(字幕)] 6点(2012-04-13 06:39:03)

17.  トイ・ストーリー2 基本的には1と同じですが3に備えてか子供のおもちゃとの決別、おもちゃの運命、おもちゃの幸せとは。このへんをテーマにストーリーが練られていて、単純明快でテンポの良い冒険活劇をしながらもこちらをぐいっと話に惹きこみます。[DVD(字幕)] 8点(2012-04-11 07:07:05)

18.  氷の微笑 《ネタバレ》 もっとつまらない作品かと思ってましたが意外と楽しめました。というかポール・ヴァーホーヴェンの映画の楽しみ方が分かってきた。この人本当に自分が撮りたいもの撮ってるんですね。このストレートなエロシーンとかグロシーン、結構好きです。エロス溢れるミステリ映画といった感じでしょうか。いやミステリはおまけかな?エロスを撮った映画だと思います。シャロン・ストーンの存在感が半端ない。[DVD(字幕)] 8点(2012-04-07 04:54:34)

19.  トイ・ストーリー 子供向け映画ですが分かりやすいストーリーでテンポもいいので大人でも楽しめると思います。[DVD(吹替)] 7点(2012-04-01 06:23:54)

20.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 3部作全てが面白い超名作。ラストシーン颯爽と現れるドクが言う「人間の未来は常に白紙だという事さ!」というセリフ。タイムスリップものでこのセリフを言わせてしまうなんて素敵だと思います。 [DVD(字幕)] 9点(2012-03-30 04:14:52)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS