みんなのシネマレビュー
海牛大夫さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 919
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  連合艦隊 これだけ大きな題材だから、話をまとめるのはたいへんでしょう。 中井貴一はこういう役をやらせると似合いますね。[CS・衛星(邦画)] 6点(2021-08-09 16:05:36)《改行有》

2.  告発の行方  映画として楽しいかというとそうではない。  若い頃のジョディフォスターの作品を見ることができたのは良かった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-12-29 18:02:49)《改行有》

3.  バットマン(1989)  どこに面白さがあるのかまったくわからない作品でした。途中でやめることはしませんでしたが、そういう気持ちにはなりました。[CS・衛星(字幕)] 3点(2019-02-15 22:03:36)

4.  戦争の犬たち(1980・アメリカ)  ずいぶん昔に見たのですが、見直しました。他のみなさんもおっしゃっているように、主役以外はあまり活躍していないのが残念です。「たち」じゃないですよね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-09-24 20:44:04)

5.  動乱  長い映画です。  1980年代ならこういう作りも許されたのかもしれませんが、今の人は受け入れられないでしょう。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2013-08-19 12:23:07)《改行有》

6.  グッドモーニング,ベトナム 《ネタバレ》  ずいぶん前に見た映画です。やっぱりロビンウィリアムズの演技はすばらしい。  ここに出てくるアメリカ人は個々にはさほど悪い人はいません。が、ベトナムの人たちから見ればどう映ったのかはわかります。  戦争を戦闘シーン抜きに描くこの作品が私は好きです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-03-28 18:01:09)《改行有》

7.  漂流教室  原作に対する冒涜のような気がしました。[CS・衛星(邦画)] 0点(2012-06-09 18:30:42)

8.  竜二  監督や俳優の熱意が伝わってくる作品でした。[試写会(邦画)] 7点(2011-11-03 17:02:52)

9.  キリング・フィールド  久しぶりに衛星で見ました。自分が生きた同じ時代にこんなことがあったのが信じられません。[CS・衛星(字幕)] 10点(2011-10-16 18:46:42)

10.  デッド・カーム/戦慄の航海 《ネタバレ》  結構面白かったのですが、ラストの件は不要です。妻のまぬけさも気になります。[試写会(字幕)] 6点(2011-10-05 21:38:23)

11.  悪霊島  入り込めない内容でした。残念。[CS・衛星(邦画)] 4点(2011-06-24 20:37:21)

12.  フルメタル・ジャケット  過去、映画館でも見たことがあります。今、もう一度見直してみてやはり傑作の一つだと思いました。戦争の狂気とリアルな緊張感が最初から最後までぎっちりつまっています。[DVD(字幕)] 10点(2011-04-18 21:28:06)

13.  ハンバーガー・ヒル  個性的ないい俳優もいるのですが、戦闘シーンに解せない点がありました。実際の戦闘がどうなのかわかりませんが、もう少し隠れればいいのにとか、頭使えよとか、内心考えてしまうシーンが、後半に多すぎます。[ビデオ(字幕)] 6点(2011-04-08 23:17:38)

14.  危険な年  興味深い作品でしたが、ラストの展開について納得がいかない人も多いのではないでしょうか。[試写会(字幕)] 6点(2011-02-22 18:17:19)

15.  幕末青春グラフィティ Ronin 坂本竜馬  グッとくるシーンがいくつもあります。前にも見ましたが、久しぶりに見てもやっぱりいい。ただ、ちょっと歴史をねじ曲げすぎですね。娯楽作品だからわかった上でやっているのだと思いますが、本当はこうだったはずだ、というのが頭の中に浮かんでしまうと、単純に楽しめなくなる部分もありました。で、8-1=7点にしました。[試写会(邦画)] 7点(2011-02-16 23:07:47)

16.  ミッション  侵略というのはつまりこういうことなんだな、と思いました。見方の比重を、神父・メンドーサ・地元民・侵略者のどこにおくかによって、いろいろな考え方ができる深い映画です。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-02-13 15:32:05)《改行有》

17.  パンツの穴 うーん、ひどいこれは。[CS・衛星(邦画)] 4点(2010-04-03 22:26:36)

18.  座頭市(1989)  勝新の本当の魅力はもう少し若い時期にあるのでしょう。私としては、たけしの座頭市のほうが魅力がありました。緒形拳や樋口可南子はいい味が出ていましたが。 [ビデオ(邦画)] 6点(2010-01-11 17:29:51)《改行有》

19.  幸福(1981)  建物や部屋の様子を見ながら、こういう時代だったんだな、と思い出しました。やや整理されていない部分もあったように思いますが、見る価値のある映画だと思います。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2009-12-05 14:58:06)《改行有》

20.  ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版  人生のいろいろな要素が詰まった映画でした。多くの人が指摘しているように後半やや冗長な気がしますし、そこは語らなくてもいいんじゃないの、と思わせるシーンもありました。それでも監督は完全版を公開したかったんですね。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-10-05 19:26:29)《改行有》

全部

© 1997 JTNEWS