みんなのシネマレビュー
のまっとさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 63
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  アバター(2009) 予備知識なしで見ました。3Dでなくても楽しめると聞き2Dで。 3Dで見ていたら逆につらかったかも(車酔いする性質なので)。 ナヴィたちの運動神経がうらやましい。 こういう映画だけで味わえる爽快感を十分に味わえました。 一緒に見ていたこどもは、ナヴィの顔がだめだったそうです。[映画館(字幕)] 8点(2010-03-21 10:41:00)《改行有》

2.  マイケル・ジャクソン/THIS IS IT 一度目はマイケルの歌とダンスを追うのに精一杯の集中した2時間、二度目はもっと細部まで落ちついて見ました。三度目はこの人がこのコンサートをする前に死んでしまったいう不思議さと悲しみを強く感じました。映画館で見る価値の大きい映画。 ものすごく緊張している相方との「I JUST CAN'T STOP LOVING YOU」と1曲まるまる撮った「BILLIE JEAN」がいい。ダンスもすばらしいし、声もかなり控えめに歌ってはいたけれど、昔と同じ。これだけ何度も見たくなったのだから満点です。[映画館(字幕)] 10点(2009-11-29 22:02:32)(良:1票) 《改行有》

3.  ハリー・ポッターと謎のプリンス 楽しみなのは出演者たちの成長ですね。 それを見るために毎回映画館に行ってる気もします。 マルフォイは成長しすぎてたけど。 毎回とても原作に忠実で、映画全体が暗いのは原作も暗いからです。 未読の人には確かにはしょりすぎてわかりにくいかも。 一番違うのは登場人物の容姿だと思うけど、これだけ見てると慣れました。 ハーマイオニーの美しさが印象的で、ルーナも雰囲気がぴったりでした。[映画館(字幕)] 7点(2009-09-11 22:42:09)《改行有》

4.  名探偵コナン 漆黒の追跡者 《ネタバレ》 単純におもしろかったです。テンポよく、こどもも楽しめました。 屋上の銃撃シーンやヘリの攻撃はダイ・ハードか、と突っ込みたくなりました。 いくらなんだって至近距離で拳銃の弾をかわせる人はいないだろう、とかつっこみどころはたくさん。でもコナンだからいい。 どうしても言いたいのは、火事のときはエレベータに乗っちゃいけない、ということです。こどもも見るのだから、そのへんは触れて欲しかった。[映画館(邦画)] 7点(2009-05-27 07:34:58)《改行有》

5.  ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー 1は面白かったけど、2は主役がだめで、今回もあまり期待せずに行ったのですが こどもと安心して見られる楽しいミュージカルでした。 シャーペイは華があっていいですね。もっと出番があればいいのに。[映画館(吹替)] 6点(2009-03-04 08:00:47)《改行有》

6.  ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ 強烈ですね。メイクもノリも。 大好きです。[DVD(字幕)] 10点(2009-02-17 20:59:23)《改行有》

7.  4ヶ月、3週と2日 《ネタバレ》 ちゃんとした脚本で役者がいいと、こうもいい映画が撮れるのですね。 後味がいいとは思わないけれど、ドキュメンタリを見ているようで、主人公の気持ちに入り込んでいけた。この種の理不尽さは、いつの時代のどこの国でも共通ということでしょうか。 突然のエンディングも、なんかいい。[DVD(字幕)] 8点(2009-02-13 23:11:52)《改行有》

8.  ハンコック 《ネタバレ》 単純におもしろかったです。前知識なしで見たので、驚くとこは驚いた。 ハンコックとメアリーがひっついて人間らしくなって寿命を全うする、という筋書きでなくてよかった。スーパーヒーローにはがんがん飛んでもらわなくちゃ。 ハンコックが上手に着地できたところなんか、かわいらしかった。[映画館(字幕)] 8点(2008-08-31 11:08:56)《改行有》

9.  インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 劇場で衝撃をうけた1作目からこれだけの年月の間、インディがどこかで冒険しててくれたのがうれしいです。心躍るテーマ曲、これほど楽しみにした映画も久々でした。年とっても、ヒーローはヒーロー。息子も陽気な遺伝子を受け継いでいて楽しかった。[DVD(字幕)] 9点(2008-07-15 08:18:04)

10.  女はみんな生きている 登場人物が皆、単純明快すぎ。男はたった一つの目的で生きているかのような描き方。 爽快だとはいいがたい話ですが、嫌な男ばかり登場するのでふたりの女の気持ちはわからなくもないですね。[DVD(字幕)] 5点(2008-07-05 21:26:45)《改行有》

11.  ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛 《ネタバレ》 登場する4人の子らが大きくなったなあ、と保護者のような気になりました。戦いのシーンはこども向けにしては残酷かと重いました。城で仲間を逃がすために門を持ち上げ続けて死んでいった人や結局逃げられなかった人のシーンはショックだったのに、「お前のせいで味方がいっぱいやられた」という軽い言い合いで済まされてしまったような気がしました。氷の女王も出番短いしあのシーンだけ登場人物がやたらわざとらしく見えてさめてしまいました。それにアスランひとりで全部解決なら、早く出てくればよかったのに。など突っ込みながらも、結構夢中でみてました。カスピアン王子は文句なく男前。[映画館(吹替)] 7点(2008-07-05 21:13:34)

12.  フィクサー(2007) 主役をを中心にした人間関係が丁寧に描かれていて見せる部分も多い。子役もうまかったし、正気を失ったかのような友人もバゲットいっぱい持って歩いてるシーンなんかよかった。始終おどおどした様子の女性管理職は嫌だった。全体に話の印象が薄いし、痛快さに欠けて後味はいまいち。[映画館(字幕)] 6点(2008-05-19 22:16:55)

13.  ステップ・アップ 《ネタバレ》 お話はどこかで聞いたような。男はワルで女はいいとこの娘で、誰かが死んでしまうのも、それをきっかけに立ち直ろうとするのも。しかしそんなことより、ダンスがすごくいい。今までみたダンス映画の中ではかなりいいです。海辺のシーンも、コンサートも発表会も。青春映画の王道。[DVD(字幕)] 8点(2008-04-12 21:25:29)

14.  ライラの冒険/黄金の羅針盤 雰囲気は凄そうな映画でありながら、見終わるとやっぱり長い話を無理にまとめた映画につきものの急展開さや説明不足の物足りなさがありました。肝心の羅針盤を読むすごさというのもあまり伝わってこなかった。子役は上手で、ライラは大人みたい。ライラのお友達の男の子は特にかわいかったです。[映画館(字幕)] 7点(2008-04-12 21:13:24)

15.  魔法にかけられて 吹き替えということもあって、あまり期待せずに行ったのですが意外にも良かった。姫と王子が若すぎないところも良い。こどもと笑うところいっぱいでした。教訓はなく、つっこみどころがたくさんある、楽しい映画でした。[映画館(吹替)] 8点(2008-04-12 20:57:00)

16.  リバティーン 鑑賞直後も感銘を受けず、時間が経っても印象の薄い映画。主人公がどういう人間なのかよくわからず、魅力に欠けたんではないかと思います。毒々しさが足りなかった。[映画館(字幕)] 5点(2008-02-23 21:17:15)

17.  マルティナは海 《ネタバレ》 きれいな女優さんですね。洗濯もの干してても生活感まったくなくって。死にたくないって叫んでなければ、最期まで一緒でハッピーエンドなのかもって思いました。[DVD(字幕)] 5点(2008-02-23 21:05:13)

18.  アース 親子で見ました。大画面にふさわしく、どうやって撮ったのかというすばらしい映像でした。サメのジャンプ、アネハツルのヒマラヤ越え、全身で喜びを表している象の泳ぎ、水の中を歩くキリン。狩に失敗して力尽きていくシロクマ。印象深いシーンの連続でした。編集されて切られただろうフィルムがもったいない。もっともっと長いバージョンでも私は見れます。こども500円に感謝。[映画館(吹替)] 8点(2008-02-05 22:43:29)

19.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師 《ネタバレ》 血しぶきがえぐかった。生なましく残酷すぎて最後まで慣れなかった。でもそれ以外はとても面白かった。役者の歌も曲そのものもすごく良かった。ミュージカルはドリームガールズ並の人たちばかりのものではないってこと。パイの中身を物色する歌のシーンは楽しかったし、ジュリアに恋する歌のシーンも素敵でした。あの残酷さをおとぎ話みたいに見れたら良かったんだろうけど。JDは最近の映画の中でははまり役だったし、ヘレナは残酷なんだけどかわいくて魅力的でした。[映画館(字幕)] 8点(2008-02-03 22:08:28)

20.  サン・ジャックへの道 《ネタバレ》 登場人物が魅力的ですね。憧れのサンチャゴ・デ・コンポステラへの道も美しいけれど、それに頼りきることなく人を描いているところがいい。欠点だらけながらそれぞれ正直に生きている。ラムジ君の展開は「こうならないで欲しい」と願った悲しい展開で海辺のシーンは涙がでましたが、ラストで少し救われました。やっぱりラムジ君が一番好きだな。夢のシーンがとってもフランス的。[DVD(字幕)] 8点(2007-12-31 13:28:15)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS