みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. ものすごくうるさくて、ありえないほど近い オスカーがすばらしかった[映画館(字幕)] 8点(2012-03-13 10:10:38) 2. ヒューゴの不思議な発明 《ネタバレ》 邦題や予告の印象と内容に食い違いがあり、こどもは面白くなかったかも。 ヒューゴは何も発明していません。 ストーリーも登場人物の感情も表情も、ちぐはぐに感じました。 映像美や古き映画を懐かしむ大人の映画。 [映画館(字幕)] 5点(2012-03-13 10:07:52)(良:1票) 《改行有》 3. パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉 前作のことを思えば、すっきりわかりやすく面白かったです。 ペネロペはきれい。 人魚も躍動感あってきれい。 ジャック健在、しかし毒気はなくなってます。 個人的には3Dでないほうがよかった。 [映画館(吹替)] 8点(2011-06-17 17:50:12)《改行有》 4. 名探偵コナン 沈黙の15分 《ネタバレ》 つっこみどころ満載でした。 不死身すぎる・・・。 2時間を楽しむだけなら普通におもしろいコナンのはずでした。 だけど、今のこの時期につらい、大水の場面があり、多くの人が現実とかぶって悲しくなってしまうと思いました。 上映を見合わせることは考えなかったのか。そこが大いに減点です。[映画館(字幕なし「原語」)] 3点(2011-04-19 12:41:17)《改行有》 5. ベスト・キッド(2010) 《ネタバレ》 吹き替えだし、こども向けかなと期待せずに見ましたが、面白かった。 ジェイデン・スミス、すごくよかった。最初から最後まで一貫してアメリカ人っぽく、顔の表情も身体を使った演技も豊かでした。 脇役の子らもそれぞれはまり役だったと思います。 ジャッキーはおじさんを越えて、いいおじいさんになったなって感じでしたね。 都合のいいストーリー展開はご愛嬌。 [映画館(吹替)] 8点(2010-09-07 18:34:28)《改行有》 6. アリス・イン・ワンダーランド 2Dで見ました。一番よかったのは赤の女王。 白の女王がいい者なんだろうけど、なぜか偽善者に見えてしまった。 淡々とした感じのアリスも素敵でした。 ジョニーデップは字幕ではわかりにくいセリフを言っていて、訳すのも大変だろうけど理解するのも無理でした。 映像の色合いはほかのティムバートン作品より好きです。[映画館(字幕)] 7点(2010-05-14 22:47:01)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS