みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. ホット・ファズ/俺たちスーパーポリスメン! 《ネタバレ》 白鳥がいい仕事してた。[DVD(字幕)] 8点(2015-03-14 22:45:33) 2. ザ・ロード(2009) 《ネタバレ》 B級という評価もできる脚本だが、観る側に想像する余白を残してくれていて、余韻に浸ることができる良い作品だと思う。ツッコミどころと考えさせるポイントを混同していない稀有な作品。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2014-04-04 23:37:59) 3. リディック ネクロモンガー兵士のEWACタイプのデザインがおもしろい。[インターネット(字幕)] 3点(2014-02-21 13:19:46) 4. 呪怨2 (2003) 続編は『伽椰子3D』だな。[DVD(邦画)] 3点(2014-02-14 16:59:07) 5. 渋谷怪談2 《ネタバレ》 病院の先生が、死に方と見た目からロッチの中岡にしか見えない。ロッカーを開けたいのか閉めたいのか、作品としての方針をハッキリしてほしかった。たびたび開閉するからロッカーの住人はキレているのだと思う。[DVD(邦画)] 1点(2014-01-24 02:09:45) 6. 渋谷怪談 《ネタバレ》 4次元コインロッカーの話だった[DVD(邦画)] 3点(2014-01-24 00:40:49) 7. ノロイ 《ネタバレ》 堀光男役の寺十吾さんがすごい。[DVD(邦画)] 4点(2014-01-23 17:17:14) 8. ゴーストワールド 《ネタバレ》 イントロのJean Pehechaan Hoで「何ぞこれwwwwww」ってなってそのまま勢いで鑑賞。好き嫌いはあるかもしれないが、よく練られた映画だと思う。余韻を残し、鑑賞者に考えさせる終わり方は秀逸。[DVD(字幕)] 9点(2013-12-21 11:07:45) 9. 呪怨 (2003) 寝ている自分のまわりが猫だらけなんて、むしろご褒美ではないか。[インターネット(字幕)] 5点(2013-08-06 23:51:51) 10. うずまき オオヤスデがいるなんて素敵な病院ですね。[DVD(邦画)] 4点(2013-06-02 15:24:53) 11. 沈黙の聖戦 《ネタバレ》 エロくしたいのか、熱くしたいのか、顔がでかいのか、服がおかしいのか、呪術とミールワームは関係があるのか、湧き上がる疑問で夜も眠れない。[インターネット(字幕)] 5点(2012-12-10 22:16:38) 12. ラスト・ブラッド 《ネタバレ》 制作陣は暗視ゴーグルを常用しているのだろうか。それとも私がビタミンA不足なのか。画面が暗すぎてストーリー以前の問題だった。[インターネット(字幕)] 3点(2012-12-02 23:28:31) 13. ジェイソンX 13日の金曜日 《ネタバレ》 丈夫な鉈だな[DVD(字幕)] 3点(2012-08-18 11:59:50) 14. アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 これはいい犬映画[地上波(字幕)] 7点(2011-10-15 22:52:23) 15. M:i:III 《ネタバレ》 かなり面白いけど、ここまでイベントフルだとなんか笑えてきた。[地上波(字幕)] 6点(2011-10-15 22:42:31)(良:2票) 16. スター・トレック(2009) 《ネタバレ》 シリーズは全く見たことないけどカークとスポックのやりとりだけで十分面白い。[DVD(字幕)] 8点(2011-09-23 00:07:24) 17. ザ・シューター/極大射程 《ネタバレ》 主人公が無双で後味すっきり。ご都合主義な展開はあってもセガール映画のような荒唐無稽さはないから安心して見ることができた。[インターネット(字幕)] 7点(2011-09-17 23:42:40) 18. トランスフォーマー/リベンジ 《ネタバレ》 何回見ても金属片が画面を埋め尽くしているだけにしか見えない。[地上波(字幕)] 2点(2011-08-08 23:56:00) 19. ノーカントリー 《ネタバレ》 何も解決しないし解決できない不条理さが心に刺さる。[ブルーレイ(字幕)] 9点(2011-08-08 23:47:42) 20. ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 《ネタバレ》 綾波を救出したのはいいけど、それじゃサイズがデカくね?[DVD(邦画)] 8点(2011-08-08 23:40:11)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS