|
プロフィール |
コメント数 |
246 |
性別 |
|
自己紹介 |
アから順番に書いていくつもりです。 時間があまりないのでワ行まで行くのはいつのことやら・・・ シリーズものは今のところシリーズ全体で代表して一作だけにしてます。ワ行まで行ったら同じシリーズも書いてみようかな。 題名がわからいものもいくらかあるので見たもの全部書くのは難しいと思います |
|
1. 風と共に去りぬ
《ネタバレ》 前半は物語的にも楽しめたし、戦火からから逃げるシーンはすごく迫力があった。
しかし、後半になってとても残念に思った。
名作と謳われるほどだから、レット・バトラーいざと言うとき頼りになるナイスガイで、自分もこれを見終わったらレット・バトラーのような男になりたいと思うのだろうと思ってた。
実際は、スカーレットが一番苦しいときに傍にいないし、戦後においても嫉妬の塊の駄目男だった(ちょっと言いすぎだが、)ことにショックを受けた。
ショックと言えば、ラストへ行くにつれ人が次々死んでいき、スカーレットとレットの距離もドンドン離れていく。きっと最後は、二人で乗り越えていくのだろうと思っていたのに!!
見事なバッドエンドでした・・・。
よって、世間の評価は高いため自分の見る目がないのかもしれんが、期待してみて裏切られた感があるため個人的に2点[CS・衛星(字幕)] 2点(2009-04-04 12:57:20)《改行有》
2. 白雪姫(1937)
これぞディズニーマジック!
一人一人のキャラクターもキチンとでてる。
特にあの魔女の恐ろしさ。変身。あれは怖かった。世界中で彼女に泣かされた子どもが何人いるか。いま世界中からの賛同の声が聞こえてきただろう。無論その中の一人は自分である[ビデオ(吹替)] 7点(2007-03-15 19:53:52)《改行有》
3. オズの魔法使
《ネタバレ》 ファンタジックで楽しく見れました。
それにしてもあの魔女どんだけ嫌われているんだ?手下すら死んで大喜びじゃないか。
オズの魔法使いにしてもなんか適当なおっさんだったし・・・。
なんて突っ込みながら見てました[CS・衛星(吹替)] 6点(2007-03-03 15:50:50)《改行有》
|