みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. ラッシュアワー3 パンチがない。 いや、パンチ、キックは多発してるけど、 そっちじゃない方のパンチがない[DVD(字幕)] 3点(2009-08-24 02:02:53)(笑:1票) 《改行有》 2. シャッター(2008) 奥菜恵がすこぶる美人だ。 怖くはない、強いて言えば、音が怖いというか耳障り[試写会(字幕)] 5点(2009-08-24 01:59:33)《改行有》 3. ハプニング 冒頭の集団自殺は衝撃的でした。 ここからどう話が続いて行くのかとワクワクしていたのですが、この手の映画に多いなんだかパッとしない流れになっていって、残念。 やはり、最初がクライマックスだったか。[試写会(字幕)] 4点(2009-08-24 01:54:14)《改行有》 4. ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛 《ネタバレ》 アスランが強すぎでした。 やっぱり人間相手だとファンタジーにはかなわないなと思った。 ファンタジーVS人間よりもファンタジーVSファンタジーの前作の方が全体的には面白かった。 白の魔女は復活してほしかったな[試写会(字幕)] 5点(2009-08-24 01:50:17)《改行有》 5. ゴーストライダー ヒーローも敵も内容も安っぽい。 ニコラス・ケイジには向いてないと思う[DVD(字幕)] 3点(2009-06-07 20:27:31)《改行有》 6. ミスト 《ネタバレ》 後味が悪すぎる・・・・。だけどそれが逆にいい!全員助かってハッピーエンドだったらよくある話じゃないか. モンスターよりも人間の方がはるかに怖かった。あの教祖の演技力は鬼気迫るものがあった。宗教が暴走するとああなってしまうんだな・・・・。 怪物との戦いよりも人間ドラマの方に注目してほしいです。 テンションガタ落ちするので見るときは注意[DVD(字幕)] 6点(2009-06-07 20:25:28)《改行有》 7. ワルキューレ 作戦中実にスリリングで、もしかしたら成功するのではないかとすら思った。 ドイツ人が(ヒトラーまでも)英語なのはちょっと違和感があったが、ドイツらしさは、映画の雰囲気からよく伝わってきた。特にあのドイツ軍の軍服のかっこよさは、どの国にもないものだと思う[映画館(字幕)] 7点(2009-04-22 10:04:13)《改行有》 8. ルパン三世VS名探偵コナン<TVM> 《ネタバレ》 とっつあんの推理ショーと麻酔の効かないとっつあんの場面が見れてよかった。 不安もあるけど、またなんかとコラボしてほしいな。[地上波(邦画)] 6点(2009-04-04 13:36:48)《改行有》 9. ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト<TVM> 設定が違うじゃんと思いつつ、楽しく観れたし、 結局ルパンの嘘話なのか本当なのかどっちでもいいけど面白かった[ビデオ(邦画)] 6点(2009-04-04 13:23:02)(良:1票) 《改行有》 10. ルパン三世 GREEN vs RED<OVA> 内容が難しいけど、よく考えたら深い話なのかな。 解説のホームページをみれば少しは理解できるのかも[DVD(邦画)] 5点(2009-04-04 13:05:44)《改行有》 11. もしも昨日が選べたら 笑って泣けるってこうゆうことなんだな[DVD(吹替)] 7点(2009-04-02 19:54:39) 12. スピード・レーサー 初めカラフル過ぎる世界観になじめなかった。こりゃ、金はかかってるが面白くないパターンだなと思った。 しかし、レースシーンに突入し斬新な表現に思わず心奪われてしまった。 そのころにはもう、カラフルな世界にもなれてくるころですよ[DVD(字幕)] 6点(2009-03-24 12:37:13)《改行有》 13. パビリオン山椒魚 なんてこったい! DVDの裏を見てシュールな感じで面白そうだったから借りてみた。 確かにシュールだったけど完全に置いてかれて楽しめなかった。 ストーリーがぐだぐだででたらめすぎ・・・。[DVD(邦画)] 2点(2009-03-17 13:33:49)《改行有》 14. VERSUS/ヴァーサス まったくひどいセンスの持ち主と言わざる終えない。何を考えて作ったんだろう?きっと大層なことは考えてないに違いない。 [DVD(邦画)] 1点(2009-02-17 22:14:49)(良:1票) 《改行有》 15. 20世紀少年 原作は読んでないが、原作を読んでない人は読んでみたくなりますね。 まず目玉としてキャストが全員知ってる人でした(良くも悪くも)。 この監督は、宗教がらみの狂気みたいなものが好きなのでしょうか?自分はこういうの嫌いではないですがね。 とりあえず第1章のつかみとしてはOK。次回作に期待。 [DVD(邦画)] 5点(2009-02-17 22:06:59)《改行有》 16. 大決戦!超ウルトラ8兄弟 平成三部はリアルタイムだったし、ウルトラマン、セブン、Qは子どものころビデオ借りてみてましたから普通に楽しみました。 細かいところに当時のキャストや台詞などがちりばめられてあって、少年時代にもっどったようなワクワクを感じました。 内容はやっちゃった感があるけど、たのしかったんだからしょうがない。[DVD(邦画)] 6点(2009-02-17 20:42:14)《改行有》 17. L change the WorLd Lは完璧なフォームで走るんじゃない? Lが面白かった[地上波(邦画)] 3点(2009-01-30 20:49:53)《改行有》 18. プロフェシー なんか思ったのと違った。 徐々に狂気が支配していくタイプのものかと思っていた。 怪奇モノだけどインパクトがなかった。モスマンになじみがなかったからかな[地上波(吹替)] 4点(2009-01-30 20:39:37)《改行有》 19. リアル鬼ごっこ(2008) 「佐藤さん皆殺し」ということで佐藤である自分も本を読んだ。面白かったよ。 だから、映画も見たんだ・・・。 なんでSFなの?なんで下手な戦隊ヒーローっぽいの?(敵が)[DVD(邦画)] 1点(2008-12-14 13:53:23)《改行有》 20. デス・レース(2008) 《ネタバレ》 デス・レース2000は未見 TVゲームみたい・・・ これは、初めからアクセル全開の映画でした ストーリーはともかくなかなか飽きない。 やっぱジェイソンはカッコイイヨ!邪悪な女所長も最後野放しかと思ったら意外な奴がしとめてくれました。痛快! ただ、妻はかわいそうだったね・・・。 それに、人物、特に敵レーサーにももっと個性があってもよかったと思う [映画館(字幕)] 5点(2008-11-29 21:44:35)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS