みんなのシネマレビュー
このはさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
プロフィール
コメント数 58
性別 女性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  銀河鉄道999 《ネタバレ》 改めて今見ると、展開の強引さや荒さが目立たなくもない。けれどそんなの問題にならない秀作である事は間違いありません。 希望と母の敵討ちに燃える少年がミステリアスな美女にいざなわれ、レトロな汽車に乗って未知の大宇宙へ冒険の旅に出る…。 これでもかと詰め込んだワクワク要素を見事に昇華させ、鑑賞後の切なさと爽やかさはいつまでも心に残ります。 松本零士らしく、「覚悟」を説く歴戦のツワモノたちのセリフがいちいちカッコイイ。今では古臭いとかウザイとか言われるかもしれませんが。(^_^;) [映画館(邦画)] 9点(2012-04-01 19:45:00)《改行有》

2.  ルパン三世(1978) 《ネタバレ》 子供の頃に映画館で見て、正直その時はストーリーの細かい処までは解りませんでした。それでもOPの細胞やキリコやダリの絵画のシーンなどはずっと心に残っていて、年を経てから見た時には色んな有名映画の有名シーンもパロってる事に気付いたり、マモーも切ないなあ、なんて思ったり、父っつぁんカッコ悪いけどカッコイイよ!なんて思ったり、行くルパンと引き止める次元のシーンに全部持っていかれたり、もう何というか、この映画を作ってくれた人達尊敬します。ありがとう、本当に大好きな映画です。[映画館(邦画)] 10点(2012-03-25 02:25:26)

3.  ルパン三世 カリオストロの城 「なんと気持ちの良い連中だろう」…ってほんとにそうだった。10点(2001-12-21 17:19:28)

4.  悪魔の追跡 子供の頃テレビで見て、その晩眠れませんでした。主人公達がどうなったか想像すると恐ろしくて…。しばらくの間、人間不信に陥ってしまいました。7点(2001-11-19 15:26:41)

5.  悪魔の手毬唄(1977) 市川監督の横溝正史物は、雰囲気、映像ともにいいですね。監督も楽しんで撮ってるような…。この作品では若山富三郎がいい味出してました。それにしても犯人の息子、可哀相すぎ。8点(2001-11-08 13:46:20)

6.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) 初見が小学生の頃でしたか、物凄く衝撃的でした。それまで見てきた勧善懲悪のパターンが崩れて、好ましい人も好ましくない人も死んでいくストーリーが生々しく脳裏に残りました。ひっくり返った船内の映像と、ジーン・ハックマン演じる牧師が印象的でした。アーネスト・ボーグナインの頑固親父も良かったです。10点(2001-10-30 17:17:06)(良:1票)

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

© 1997 JTNEWS