みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. ゆれる 兄弟が最高の演技を魅せている。脚本も秀逸。 日本映画はこういった作品で海外と勝負するしかないと改めて感じました。[DVD(邦画)] 8点(2014-11-01 16:11:06)《改行有》 2. ファイナル・デスティネーション 夏になると1本は見たくなる、ティーン向け低予算ホラー映画の典型版。その中でもこれは結構面白い方。[DVD(字幕)] 6点(2014-11-01 16:03:09) 3. アンヴィル!夢を諦めきれない男たち 《ネタバレ》 ドキュメンタリーとして素直に見ることができなかった。きっと自分がメタルファンだからなのだろう。彼等のやっている音楽は決してメインストリートに出ないであろう事、ラストのラウパのステージにいるオーディエンスは彼等を待っていたわけではなく、次に出てくるバンドの場所取りをしている事・・・などなど、ドキュメンタリーとしては演出され過ぎていました。Metal on Metal!!アンヴィル頑張れ![DVD(字幕)] 6点(2014-07-05 16:06:10) 4. モンスターズ・インク 映画館、DVD、字幕、吹替え・・・もう何度見たことか。ピクサーの黄金期を代表する1本。[映画館(字幕)] 9点(2014-06-27 23:26:38) 5. ハリー・ポッターと謎のプリンス 義務感に突き動かされての鑑賞。そりゃ、ここまで見た人なら最後まで見るでしょ。話は完全にお子様向けの魔法映画ではなくなりました。ここまで暗くするなら、もっと徹底的にダークサイドを描写にすべきだった。中途半端感が否めない。[DVD(字幕)] 5点(2014-06-25 17:50:34) 6. ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 子供はついていけるのか?と心配になるほどシリアス路線へ(笑)[DVD(字幕)] 6点(2014-06-25 17:42:38) 7. ハリー・ポッターと炎のゴブレット いつものメンバーが少し大人になり、話もシリアス方向へギアチェンジ。[DVD(字幕)] 5点(2014-06-25 17:38:23) 8. ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 結局、この3作目を上回る事は、(映画的には)シリーズを通してありませんでした。アズカバンは前2作の鬱憤を全て忘れさせてくれるような快作でした。[DVD(字幕)] 8点(2014-06-25 17:32:06) 9. ハリー・ポッターと秘密の部屋 「1」よりはね、位の感想しかない。[DVD(字幕)] 4点(2014-06-25 17:26:43) 10. 愛のむきだし 4時間、最後まで飽きさせないで見せる。再見するかはわからないが、とにかく初回のインパクトは凄かった。満島ひかりの演技も素晴らしく、ゆら帝の歌も完璧。[DVD(邦画)] 10点(2014-06-25 16:50:34) 11. ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記 前作は良作だったのに。「3」は確実に作られないであろう、酷い続編。[DVD(字幕)] 2点(2014-06-22 17:45:01) 12. THE 有頂天ホテル アドリブの利く空間や演出でこそ活きるような脚本ではないでしょうか?有頂天ですね。[DVD(邦画)] 3点(2014-06-21 17:21:10) 13. ザ・マジックアワー もう、出演者みんなのドヤ顔がダメ。舞台でやって。[DVD(邦画)] 3点(2014-06-21 17:15:16) 14. キャビン・フィーバー(2002) 「パンケーキック」の映画です。[DVD(字幕)] 3点(2014-06-21 16:57:24) 15. スペル 久々に爆笑しながら映画を見ました。自分は一人で見ましたが、週末のデートムービーなどには最適な映画ですね。[DVD(字幕)] 8点(2014-06-21 16:51:18) 16. 復讐者に憐れみを 不幸の不幸な連鎖。万人向けでは確実に無い映画だが、不快な余韻をじわりと残す良作。[DVD(字幕)] 7点(2014-06-21 16:26:17) 17. リンダ リンダ リンダ ブルーハーツの曲に救われまくってる。[DVD(邦画)] 5点(2014-06-21 16:18:25)(笑:1票) 18. アマルフィ 女神の報酬 続編いりまへん。[DVD(邦画)] 4点(2011-12-18 02:10:14) 19. スクールウォーズ HERO 失笑の嵐。[DVD(邦画)] 3点(2011-12-18 02:00:05) 20. トランスフォーマー/リベンジ オプティマース!!早く終わらせて!![DVD(字幕)] 3点(2011-12-18 01:42:20)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS