みんなのシネマレビュー
Michael.Kさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 300
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1930年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  街の灯(1931) この映画を上映しながら、バックミュージックは某交響楽団の生演奏というなんとも素晴らしい企画のもとで鑑賞した。街の灯の音楽がチャップリン音楽の中で一番好きなので、オーケストラの生演奏を聴きながらスクリーンで鑑賞というなんとも贅沢なひとときを過ごせた。それだけで感情が高ぶる。セリフ(字幕)最小限でもいい映画というのは伝わる。[映画館(字幕)] 9点(2008-10-21 22:11:04)

2.  巴里祭 フランスらしい映像だった。[DVD(字幕)] 6点(2007-10-26 21:51:04)

3.  モダン・タイムス チャップリンで一番笑えたのがこれ。[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-02-25 17:28:07)

4.  モロッコ 映画史に残る名ラストシーンですね。[ビデオ(字幕)] 7点(2007-02-25 17:25:15)

5.  M(1931) 連続殺人事件のサスペンスかと思ったら、後半の集団での魔女狩り的行為がこわかった。Mの使い方がいいね。犯人があおい輝彦と彦摩呂に見えた。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-01-20 18:59:05)

6.  グランド・ホテル ジョーン・クロフォード、かっこよすぎる。容姿も声も。彼女に見とれ、病気のバリモアさんに癒されてる間に終わった。[ビデオ(字幕)] 8点(2007-01-18 23:07:05)

7.  トップ・ハット おもしろかったーーーーこういうミュージカルは好き。途中はかなりじれったくやきもきしたし、なるべきラストも想像がついたけど良かった。執事さんのいろんな登場のしかたがうける。そして最後にはキーパーソンになるんですね。あのイタリアのホテルすごく泊まってみたい。[ビデオ(字幕)] 8点(2007-01-16 02:16:16)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS