みんなのシネマレビュー
Michael.Kさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 300
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

1.  バッファロー'66 《ネタバレ》 ベッドの場面を上から映している映像がよかった。[DVD(字幕)] 7点(2009-03-08 22:39:37)

2.  ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア 《ネタバレ》 最後の、2人が手をつなぐシーンが良かった。[DVD(字幕)] 8点(2009-03-08 22:37:28)

3.  マイ・フレンド・フォーエバー ブラッドレンフロが水に濡れたシーンがかっこよかった。この頃が一番よかった。ラスト20分ほどが印象的。[DVD(字幕)] 8点(2009-03-08 22:27:34)

4.  ルディ/涙のウイニング・ラン 前を向いて頑張っている人の周りにはいい人が集まるんですね。涙のウィニング・ランだったほんとに。[DVD(字幕)] 8点(2007-10-28 18:40:17)

5.  学校の怪談2 岸田今日子の話になるたびに、「ああ、あのろくろ首の!」というようになってしまった。[映画館(邦画)] 5点(2007-02-28 00:18:17)(良:1票)

6.  ノイズ(1999) ジョニーは本当にいろんな人に化けますね。でもこれはあんまりおもしろくなかった。[ビデオ(字幕)] 4点(2007-02-28 00:15:56)

7.  ランダム・ハーツ 一応最後まで見れたけど、ほとんど記憶に残らない映画。[ビデオ(字幕)] 3点(2007-02-28 00:14:18)

8.  シベリア超特急 この映画を笑顔で説明している水野さんがいじらしかった。[ビデオ(邦画)] 1点(2007-02-28 00:06:49)(笑:2票)

9.  ミュージック・オブ・ハート 実話ってのがいい。最後の演奏シーンよかった。[DVD(字幕)] 6点(2007-02-25 17:42:34)

10.  ユージュアル・サスペクツ おもしろかったけど、おもしろかったという余韻にあまりひたれない。新しいものを発掘した感はなかった。ケビンはすごい役者だ。[ビデオ(字幕)] 7点(2007-02-25 17:13:33)

11.  ライアー ライアー 自分に「意義あり」が一番うけた。顔芸やしゃべり方がおかしすぎてずっと笑ってて、最後の飛行場のシーンでは、本来なら冷め始めるところだけどむりやり笑った。[ビデオ(字幕)] 8点(2007-02-25 17:08:06)

12.  ライフ・イズ・ビューティフル スピーカーのシーンと最後の戦車のシーンでジーンときた。終わったあとに改めてじわじわと胸にきた。[ビデオ(字幕)] 7点(2007-02-25 17:04:52)

13.  隣人は静かに笑う うひょーーー!こんな後味悪い映画初めてかも。でもだから楽しい。 ジョーン・キューザックの笑顔不気味すぎる。それが一番こわかった。[ビデオ(字幕)] 9点(2007-02-25 16:48:00)《改行有》

14.  恋愛小説家 ニューヨークもジャックも隣人もすべて良い。おもしろい。暖かい。[ビデオ(字幕)] 9点(2007-02-25 16:42:42)

15.  菊次郎の夏 私は好きだなー。自分の小学生時代の夏休みを想い出させる田舎の風景とか、胸がキュンとする。音楽も、メインテーマの2つとも素晴らしい。いろいろあっても最終的には暖かさが残る映画。もともと夏はあまり好きではないけど、こういう映画を観ると夏が恋しくなる。[ビデオ(邦画)] 7点(2007-02-25 16:12:57)

16.  ロミオ&ジュリエット クレアはかわいかった。ガソリンスタンドとか出てくるとなんか冷めた。「現代風」のロミジュリと割り切らないとどうもねえ。でも古典的なロミジュリの方がいい。[DVD(字幕)] 4点(2007-02-25 01:42:17)

17.  ワイルドシングス 初めて観たのは高1のとき。こんなに騙されたのは初めてだと思った。そして、家族と観てたのでちょっと気まずかった。[DVD(字幕)] 7点(2007-02-25 01:37:32)(笑:1票)

18.  若草物語(1994) 小学校の図書室で、この本をふと手に取り、ウィノナに一目ぼれしてから11年になります。英語の学習にもこれを使ったので、ストーリーはもちろんセリフもほぼ覚えています。キャスティング良いと思う。皆のキャラクターが分かりやすいし、生活感に溢れているところが好きです。ベア教授最高。[ビデオ(字幕)] 8点(2007-02-25 01:35:33)

19.  マンハッタン・ラプソディ(1996) 割と好きな感じ。流れも自然で。でもこういうの観るといつも、内面がそりゃ大事だけど、やっぱ見かけにも気を配ろうと思ってしまう。20代以上の容姿の良し悪しは、自分の責任というけど、その通りだね。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-02-25 00:05:43)

20.  ナイトメアー・ビフォア・クリスマス 大好き。超好み。人形劇であることを忘れるほどにハマる。 ハロウィンもクリスマスも大好きなイベントだし。雰囲気、音楽、セット、内容全部満足。さすがティム。このブラックさとかキュートさ、切なさで溢れた世界。いいなー。[ビデオ(字幕)] 8点(2007-02-24 23:59:32)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS