みんなのシネマレビュー
カラバ侯爵さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 842
性別
自己紹介 ※基本的に脚本の技巧に対しての評価をしています。
※コメント内容は評価基準に即したものとは限りません。
※娯楽作品は物語の方向性を示し、観客の予測を利用する仕組みのものを指す。
文芸作品はある状況にあるものをぶつけた時の変化を捉えるものを指す。
という解釈(少年漫画は娯楽、少女漫画は文芸といった感じ)。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  おかしな二人 大した内容はない。 ダイアローグが楽しめる程度。 ニール・サイモンて何が評価されているのか、わからないことが多い。[ビデオ(字幕)] 3点(2007-12-26 00:46:26)《改行有》

2.  ねえ!キスしてよ 当初のシチュエーションが極端なキャラクターたちによってねじれにねじれ、どこに向かう話なのか全く見えなくなる。ある意味で顛末に興味は向くものの作劇としては如何なものか。 終いにはご都合的に救われた感じで終わりますし。 ファルスのつもりで作ったのでしょうか。 そうだとしても、ただ話をこじらせればいいなんて志向では成立しないと思う。 まあ、コミカルなキャラクターを観ている分には、変に飽きることはないんですが・・・。[DVD(字幕)] 4点(2007-12-07 09:31:01)《改行有》

3.  ワン・ツー・スリー/ラブハント作戦 怒濤のドタバタは細かいツッコミを寄せ付けない。 とにかく全てを勢いで突っ切っていく感じが次第に快感へ。 社会情勢への暗喩もあったりするのかな。[DVD(字幕)] 6点(2007-12-07 00:13:42)《改行有》

4.  真夜中のカーボーイ ニューシネマなんて作品群に芸のあるものは殆どない。 うまくいかない様を見せて何か学んだ気にさせようとするだけの内容。[地上波(吹替)] 2点(2007-12-06 16:34:44)《改行有》

5.  卒業(1967) 《ネタバレ》 有名な作品ですが、自分にはただただ気持ち悪い内容でしかない。 何を表現したいのやら・・・。 激しい色恋に憧れるロマンチストの暴走劇。[ビデオ(字幕)] 0点(2007-12-04 21:17:35)《改行有》

6.  引き裂かれたカーテン 随分と彼らの素性も目的も明かされないままに進行するので成り行きを見守るだけに終始してしまい、退屈。 後半は簡単なゲーム性でみせるような内容であるものの、多少は引きつけられました。[地上波(吹替)] 4点(2007-11-28 11:20:40)《改行有》

7.  刑事コロンボ/殺人処方箋<TVM> 《ネタバレ》 人は固定観念でものを見るって言ってたけど確認するのは赤の他人なのだから、関係ない。随分ギャンブルな企てですね。 まあ、この企てが解決策の伏線になるのだから・・・。 それに犯人の断定要因が希薄なので、コロンボ側に同調するのもちょっと難しい。 コロンボ第一作だからなのか、随分と後々確立されていく彼のイメージとは違う内容ですね。人物像にしても犯人との対決にしても、もっとスマートな描写だと思うし、やっぱりそっちの方が好印象。[DVD(吹替)] 6点(2007-11-25 18:56:59)《改行有》

8.  裸足で散歩 《ネタバレ》 独善的でヒステリーを起こす女房に振り回される夫(女房の言い分は飛躍し過ぎで横暴)。 女房は癇癪を起こして夫を叩き出すものの、寂しくなって仲直りを申し出る。 この内容に何の意味があるんだ?[DVD(字幕)] 0点(2007-11-05 10:42:03)《改行有》

9.  まごころを君に いろんな意味で古い映画だな、と思わされる出来。 ストレートな表現ですから自分の評価基準となる「芸」はない。[ビデオ(字幕)] 4点(2007-11-04 17:55:19)《改行有》

10.  泥棒野郎 《ネタバレ》 物語としての内容はない。 笑いとしても・・・数珠繋ぎで脱走する囚人の様はなんとなく微笑ましかったぐらい。[DVD(字幕)] 0点(2007-10-31 17:39:16)《改行有》

11.  8 1/2 つくづくこういったものを面白いなんて言う人にはなりたくないものだと思う。 自分は伝える努力が成されていないものを表現と呼ばない。[ビデオ(字幕)] 0点(2007-10-13 09:57:42)(良:2票) 《改行有》

12.  あなただけ今晩は 《ネタバレ》 当初のシチュエーション(X卿に成り済まし・・・)は大変面白いのですが、それが破綻しようが彼女への愛から行なったことだとバラせばすぐに解決してしまうな、と少し残念に思いながら観賞していると事態はとんでもない方向に。無理やり話を面白くしているだけで、成立しない内容へ。終いには何の理屈もなく警官に戻れちゃうし・・・。悪ノリな作品。 まあ、前半のプロット展開が美しく軽やかなので2点献上。 それにしても、やっぱり古い映画の評価って異常なものが多いですね。古い映画に甘くなる傾向って何故生じるんだろう?そもそも古い映画好きでもなければ、わざわざ観ないというのもあるのでしょうが。[DVD(字幕)] 2点(2007-08-30 06:11:51)《改行有》

13.  恋人よ帰れ!わが胸に プロットの一段階を飛ばしたワンシチュエーションだけの展開で平板な内容になっている。しかもそれを二時間強に仕上げているので余計冗長な印象を与える。 材料は揃っているので、構成をやり直し、尺を20分ほど削れば傑作になりそう。[DVD(字幕)] 6点(2007-08-23 10:14:34)《改行有》

14.  ニッポン無責任時代 とにかく話が転がる転がる。平均が結局どこに落ち着きたいのかという思惑も定かでないので、その転がりようを見守るしかないのですが、心地よいですね。 無責任だが、義理と人情は全うに備えている。このピカレスク・ヒーローの生き様に共感するか、どうかの代物ですね。[地上波(邦画)] 8点(2007-08-12 07:43:14)《改行有》

15.  猿の惑星 発想の面白さとラストの衝撃ってだけで展開自体に芸は無い。[地上波(吹替)] 3点(2007-08-12 05:38:26)

16.  明日に向って撃て! 《ネタバレ》 脚本が素晴らしいとの意見をよく聞きますが、この内容のどこにそう評するような特筆したものがあるのでしょうか? 銀行家の怒りをかって追っ手がつき、逃避行が始まる。てっきりここからロードムービーが始まるのかと思いきや、そのシチュエーションはぶっつり切ってボリビアに逃げる。ボリビアに着くと再び銀行強盗を繰り返し、今度は死ぬ羽目になる・・・ん~、わからん。 ただ、死に際でも陽気な二人というのはよかったです。彼らの生き様に1点献上。[DVD(字幕)] 1点(2007-07-23 05:59:15)(良:3票) 《改行有》

17.  SF巨大生物の島 世界観を披露して終わるだけの内容なので、評価は低い。 でも、この映像は今では逆に新鮮で楽しめますね。[地上波(吹替)] 3点(2007-07-17 18:31:44)《改行有》

18.  長靴をはいた猫(1969) 《ネタバレ》 このアレンジは失敗だと思います。 猫は誰がためではなく、終始自分のために行動したのであって、少年を思っての行動ではない。[DVD(邦画)] 0点(2007-04-02 17:57:16)《改行有》

19.  日本一のホラ吹き男 えらく大味なゲーム・ムービーですが、まあ漫画映画ですからね。 しかし、どうにもガチャガチャした編集ですね。映画手法は進化してんだな~。[地上波(邦画)] 5点(2007-03-29 22:54:28)《改行有》

20.  アパートの鍵貸します 《ネタバレ》 観客へのアプローチが巧妙。内容自体は至極単純な話。 それにしても、この内容のままでは最後の展開がどう転ぼうと、このお嬢さんは安い女のような気がするんですが。 不倫相手とくっつくのは勿論のこと、看病してくれて自分のために会社辞めた男だからといって、その程度で恋心に変わります? なんとも安くて痛い女性だな~。男の妄想の域に留まっているのが勿体ない。[DVD(字幕)] 8点(2007-01-09 13:19:51)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS