みんなのシネマレビュー |
|
1. ゲット・アウト 《ネタバレ》 最後、来てくれたのが友達で良かったけど、彼女殺人の疑いは逃れられるとして、一家惨殺はどうなるのか...なんて考えちゃいました。[CS・衛星(吹替)] 6点(2025-04-20 22:03:59) 2. シビル・ウォー アメリカ最後の日 《ネタバレ》 正直SNSの評判?宣伝?でハードルが上がっていました。 そして想像していたジャンルではなかったので勝手にガッカリ。 でもつまらなくは無かったです。 若い女と爺さんが旅のネックになるのははじめから理解してたし、そういう意味では想像通りの展開かな。 ジャーナリストはアドレナリン噴出してハマるのかな、みんな通る道なんだろうか。 途中の白人至上主義の奴が一番怖かった。[CS・衛星(吹替)] 4点(2025-04-20 21:52:38)《改行有》 3. トータル・リコール(1990) 久々にテレビで見た。 今見るとしょぼいけど当時はこれが限界の特殊効果、そして未来図の理想だったな。 そして改めて35年後に見たらやはりスマートフォンやAIの登場については想像も及ばなかった様だ。 お話としてはやっぱり漫画「コブラ」を先に読んでしまっているとカバーにしか見えないしコブラの方が面白い。もちろん映画原作の方が更に古いのですが、、。 個人的にはシュワちゃんは感情ない役(アレですな)が向いていると思う。[CS・衛星(吹替)] 5点(2025-03-29 12:19:24)《改行有》 4. ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒 先日Eテレでやってくれたので視聴。 気になってたのに見てなかったスタジオライカシリーズ。 やっぱり丁寧な作りで好きです。 もう昔みたいな完全なクレイアニメではなくCGありきなのも最後のメイキングでよくわかった。 でもクレイアニメ寄りで嬉しい。 今後も頑張って手作り感満載のクレイアニメを作っていって欲しいなぁ。 さて、お話。 思ってたのと違ってたけど面白かった。 ツララのシーンはどんな実写よりもヒヤヒヤゾワゾワもんでした(笑)[地上波(吹替)] 7点(2025-03-25 21:04:29)(良:1票) 《改行有》 5. リトル・マーメイド(2023) いやいやどうして、おやおやまぁまぁ予想に反して良かったですよ、ディズニーアニメをオリジナルとしての実写版にしては。 ディズニーアニメの中で一番大好きな「リトルマーメイド」。何度も見ています。 だけに、制作段階から囁かれていたポリコレ問題うんぬんに不安を覚えながらもクチコミでは良い報告が多かったのですが鑑賞には及んでおりませんでした。 しかし見てみたら内容というかカメラワークもほぼオリジナルをオマージュしていたし、これぞ実写版でした。 アリエルのハリーちゃんも可愛らしいし綺麗な声だし。7つ海の娘たちという言い訳で他人種の娘の違和感も薄くしてあったし(笑)。蟹のセバスチャンも魚のフランダーも違和感あるけど実写ならそうだよね(笑)。 私は反省しました。やはり何でも自分の目で確かめてみないとと。個人的にはこの実写版は成功ですよ。 唯一の不満はエリック王子が目を引くハンサムでない事かしらね。[地上波(吹替)] 6点(2025-03-23 16:31:40)《改行有》 6. ラブ・アクチュアリー ようやく見れました。 いやいや高評価なのでハードル上がってましたが、そのままの気持ちで鑑賞できました! 素敵なクリスマスムービーですね。 リピーターがいるのも納得です。 イギリスのウィットに飛んだ冷笑ギャグも私は好きな方なので合いました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2025-03-09 17:13:50)《改行有》 7. ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密 オーソドックスミステリー好きなので、楽しめました!見事に騙された〜。 ダニエル・クレイグも007とは真逆だけどキャラにハマってたし、アナちゃんやっぱり可愛いなぁ。[CS・衛星(吹替)] 8点(2025-03-02 20:14:00)《改行有》 8. 犯罪都市 PUNISHMENT マ・ドンソク目当てで鑑賞。 個人的には接近戦のアクション好きなのでエンタメとして楽しめました! 今回は連作の様で3と続けて鑑賞。 1と2で出てたフィリピンヤクザのチャンが再登場で笑わせてくれた! このシリーズは勧善懲悪でわかりやすくて面白いからまだまだ続けてほしいな。[CS・衛星(字幕)] 6点(2025-01-25 16:36:16)《改行有》 9. 犯罪都市 NO WAY OUT マ・ドンソク目当てで鑑賞。 個人的には接近戦のアクション好きなのでエンタメとして楽しめました! あれ?班長以下変わった? 部署変わったんかな?? 今回は日本のヤクザと中国マフィアも絡んでの大捕物!日本の有名俳優が出ると一気に現実感...でも思い切って演じられてたかも。今回の犯人はイケメンさんでした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2025-01-25 16:33:41)《改行有》 10. ゴジラ×コング 新たなる帝国 巨大生物もの好きとしては見るしかないのですが、正直予告の「走るゴジラ」を見てからは不安しかなかった。 よってハードルが下がりまくった脳で「ながら見」の結果、楽しめた。 しかし、これはもう「ゴジラ」でも「キングコング」でもない彼らを模したフルCG巨大生物アニメと化したエンタメジャンルだと思う。 こう言ってくれるなら好きなジャンル。 柔らか頭で鑑賞が吉。[CS・衛星(字幕)] 6点(2025-01-03 15:59:28)《改行有》 11. 市子 《ネタバレ》 無さそうで有りそうなお話。 捜査で浮き彫りになっていく市子の物語。 彼女は弱い人なのか強い人なのか。 読み解く側の市子像の解釈差でラストがGOODにもBADにもなる作品だと思った。 いずれにしても時間の問題だが。 予告や感想でもっと胸糞を想像していたのでこの点。←胸糞好き[CS・衛星(邦画)] 7点(2024-11-04 22:59:07)《改行有》 12. アクアマン/失われた王国 《ネタバレ》 1はまずまずだったので好みのジェイソン・モモアを再度眼福しようと鑑賞。 前半は、幼い頃に見たトンチンカンで意味不明なアメリカアニメをぼんやり眺めていた感覚を思い出していた。主役が弟と仲良くなりだしたあたりから集中力も途絶え、「ながら」鑑賞になっちまった。 しかし後半に王家が揃い、失われた王国の成り立ち物語からの真剣な展開で一気に話も引き締まり盛り返した!超音波の対抗弾がナイス! 大負けに負けてこの点。[CS・衛星(吹替)] 5点(2024-10-20 17:10:35)《改行有》 13. ゴールデンカムイ 原作・アニメ既読。 ファンなので、実写化には不安はありましたが意外と評判もいいし自分でも確認するためにも鑑賞。 うん、良い実写化だった! 原作になかなか忠実にキャスティングもとても合ってる。 個人的には杉元はもう少しガタイの良い方が良かったが、実写アクション的には山﨑さんくらいの体格で良かったかも。 アシリパがいろんな意味で一番不安だったけど、童顔の山田さん(変顔も頑張ってくれて)がだんだんハマっていった。 続きはドラマ、その後はまた映画? とにかくまだまだ先は長いお話。 いまドラマも見ていってますが面白い。 皆さんのスケジュール抑えて早めに最後まで撮影しちゃった方が吉かと。 ぜひやりきって頂きたい作品。[CS・衛星(邦画)] 7点(2024-10-20 16:40:15)《改行有》 14. バズ・ライトイヤー 《ネタバレ》 大前提の設定で、トイストーリー1の世界観の劇中劇としてこの映画は1995年に米国上映し当時のアンディーがそれを見てバズのオモチャを買ったという彼が大好きなSF映画。 ...にしては子供が夢中になるヒーロー話でも無いし、ウラシマ効果とか子供には難しいし、どちらかというとインターステラー的な? 何より主役のバズのインパクトが弱い。 もしオモチャ買うとしても私ならソックス(猫)のオモチャ買うかな。 トイストーリー1を完全に無視するなら、まずまず(6点かな)だけど、たまにその設定思い出すとリセットして減点された。 あと、モーとは絶対一緒に仕事できません。[地上波(吹替)] 4点(2024-09-29 16:37:08)《改行有》 15. 翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜 《ネタバレ》 続けて鑑賞して慣れてしまったからか個人的には前作よりパワーは劣りましが、相変わらず主演のGACKTと二階堂ふみちゃん、そして今回は杏さんも含めた綺麗どころの徹底ぶりのおかげで魔夜峰央先生の世界観が保たれ、最後まで楽しめました。 今回は濃いぃ関西勢キャラも多数でて、特にタコ焼き工場のゆりあんウンパルンパのシーンでは彼女が苦手なので鑑賞停止も考えましたが、なんとか乗り越えてからのGACKTの粉もん中毒による低音関西弁のシーンは面白かった!顔芸も(笑) でも有名人対決あたりからちょっとテンポダウンかな、でも!とび太には感動![CS・衛星(邦画)] 5点(2024-09-22 16:48:25)《改行有》 16. 翔んで埼玉 《ネタバレ》 主演のGACKTと二階堂ふみちゃんの徹底ぶりのおかげで魔夜峰央先生の世界観が保たれ、最後まで楽しめました。 こういう実写化ってひとつ間違うととんでもない地獄を見せられるんだけど、絶妙なバランスで面白かった。 地元の人も笑えるネタが万歳だったんだろうな。最後には埼玉県を応援する私がいましたよ。[CS・衛星(邦画)] 6点(2024-09-22 16:30:37)《改行有》 17. ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー ずっと気にはなっていて録画はしてありました。 だけど劇場版3が決定しドラマも始まって、こりゃ早く見なくちゃと焦り、まずドラマを2話まで雰囲気感じてから劇場版1と2を続けて見ました。 面白かった! ネットでの噂どおりアニメ「リコリスリコイル」に通じますね。 (リコリスの方が制作が遅いけど、私はこちらを先に見たもので...) ここから2だけの感想。 1よりは点数ダウンでした。 まず、ちさとちゃん役の高石さんの話し方が受け付けず(1よりひどかった、ドラマ版では矯正されて直った)。 唯一有名役者の濱田君が現実に戻す。 伊澤さんのアクションも1の方が好み。 でも3も楽しみにします![CS・衛星(邦画)] 6点(2024-09-16 18:16:12)《改行有》 18. ベイビーわるきゅーれ 《ネタバレ》 ずっと気にはなっていて録画はしてありました。 だけど劇場版3が決定しドラマも始まって、こりゃ早く見なくちゃと焦り、まずドラマを2話まで雰囲気感じてから劇場版1と2を続けて見ました。 面白かった! ネットでの噂どおりアニメ「リコリスリコイル」に通じますね。 (リコリスの方が制作が遅いけど、私はこちらを先に見たもので...) わるきゅーれも内容はアニメちっくなんだけど、一番良かったのはあまり知らない俳優さんばかりの起用。これが一番雑念なしで没頭できましたね。 オフビートなストーリーの中、深川まひろ役の伊澤さんのアクションだけがすごくリアルで良かったです。 殺陣アクション監督にも拍手![CS・衛星(邦画)] 7点(2024-09-16 18:09:36)《改行有》 19. シン・仮面ライダー シンゴジを6点、シンウルトラを5点としており、それよりは下だったので4点で。 仮面ライダーにも対して思い入れは無いので素直に見られましたが、ある人がシンウルトラに続いてふざけたポジションだったのでそこからコメディな捉え方に。 で、ラストのイラストチックな場面もそれで乗り越えられました。 ちなみに一緒に観た50中半の旦那様(特撮世代)の感想はシンゴジ・ウルトラ同様時間返せの0点でした(笑)。[CS・衛星(邦画)] 4点(2024-09-15 19:56:22)《改行有》 20. ロスト・フライト ジェラルド・バトラーのアクションという事で鑑賞。 しかしこれまたあらすじからの想像よりあっさりした展開でした。 かなり低予算なイメージだし。 脚本もスカスカした感じ。 ジェラルド・バトラーも借金でも抱えてるのかな、最近は作品を選んでない様子? でもまぁ暇つぶしにしたら楽しめる映画な方かと。脳みそ使わないアクション作品。[CS・衛星(吹替)] 6点(2024-08-29 01:19:38)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS