みんなのシネマレビュー
チェックメイト・キングIIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 55
性別 男性
年齢 59歳
自己紹介 現実性から、いかにかけ離れているか、いかに忠実かが、自分にとってその映画が楽しめるかどうかの分岐点になっている気がする。なので、シリアスっぽいくせに、原因・結果の辺が甘く作られてる話は評価できない。それ以外は、中庸を旨とし評価をしている。つもり。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  サラの鍵 戦争のこと、家族のこと、命のこと、、、、いろんな事を考えさせられる映画でした。心の奥が熱くなるシーンもあり、いいな。[DVD(字幕)] 8点(2013-03-23 22:46:37)

2.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 素直に最初から最後までサスペンス映画として楽しめました。エンディングに賛否両論があるようですが、私にはすんなり入ってきました。アラン・パーカー作品とは相性があうのかな。[DVD(字幕)] 8点(2012-12-16 00:13:46)

3.  エル・マリアッチ 低予算だということで、ハンデをあげれば10点を付けられるアクション映画ですね~。ハンデ無しだと、さすがに内容に薄さが感じられてしまい8点かな。でもいいねぇ~。この手の映画を手にとる人は、まさにこんな映画を求めているんだと思う。[DVD(字幕)] 8点(2012-09-10 23:45:48)

4.  レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード 《ネタバレ》 いいテンポ。いい雰囲気。かっこよくて、くせのある男達(アントニオ・バンデラス/ジョニー・デップ/ミッキー・ローク/ウィリアム・デフォー...)といい女(二人、お名前不詳)がよく映えている映画ですね。この手の映画に求められるすべての要素を備えているって言えるんじゃないかな。[DVD(吹替)] 10点(2012-08-26 22:33:02)

5.  ハンター(2011) ウィリアム・デフォーはやっぱりかっこいいんだよねぇ。全編を通していい雰囲気を漂わせてくれてる。もうちょっと話にひねりがあるとよかったけどね。[ブルーレイ(吹替)] 7点(2012-08-25 23:05:44)

6.  レオン(1994) もうチョット、あと一歩ひねりというか、伏線を張ったストーリーになってるといいんだよなぁ。ジャン・レノとナタリー・ポートマン自身の魅力で観れたけど、キャラ的には練りがやっぱり足りない感じ。結末も自分の好みに合わなかったな。[地上波(吹替)] 6点(2012-08-11 10:48:30)

7.  テルマエ・ロマエ 《ネタバレ》 原作の漫画を全く読まずに観てきましたが、面白かったですね。阿部寛がいなかったらこの映画は作れなかっただろうな。顔が濃いいだけでなく、キャラにもピッタシあってた。肩肘に力をいれず非常に軽くいい気分になれる映画ですね。[映画館(字幕なし「原語」)] 8点(2012-07-15 00:51:25)

8.  地獄の黙示録 特別完全版 予備知識をほとんどゼロで観ました。で、難解、冗長としか言えません。。。何故、この映画を作ろうと思ったのだろうか? 戦争の悲惨さ、狂気が十分に知れ渡る前には必要だったのだろうか ??? この映画の面白さが分る人が羨ましいとさえ思える。時間と体力があるときに再チャレンジできるかな。。。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2012-05-04 00:22:23)

9.  シャイニング(1980) 《ネタバレ》 怖かったぁ~~。弱気な私が鑑賞できるギリギリの線。でも、内容的には私の理解の範囲を超えてるな。色々と「?」が頭に残る映画。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2012-04-02 00:55:30)

10.  誰が為に鐘は鳴る 《ネタバレ》 主役の美男・美女も良かったけれど、脇の不細工男・不美人もいい味出してますねぇ。あの二人がいなければ、ただの甘ったるい映画になったでしょうから。長い映画でしたが最初から最後まで楽しめました。イングリッド・バーグマンは超かわいいね。[DVD(字幕)] 10点(2012-03-24 21:18:23)

11.  鬼畜 《ネタバレ》 鑑賞後の後味の悪さは、かなりのものでした。。。。緒方拳も岩下志麻も、そりゃあ「流石!」っていう演技をみせてくれますが、堕ちていく過程の揺れとか決定的な動機付けとかが分らないと言うか、受け入れられませんでしたねぇ。今の世の中では(残念ながら)よくある話ですが、古き良き時代的に語られるこの頃にもあったんですねぇ。。。。こんな事件が。口直しにスカッとする映画が観たくなる映画でした。[DVD(邦画)] 7点(2012-03-24 10:25:30)

12.  ホット・ファズ/俺たちスーパーポリスメン! かなり微妙な後味。少なくとも、コメディの要素はかなり薄めと言わざる得ないな。ちょっと、その部分の期待が高かったのでちょっと点数は低めになりました。娯楽映画としては、よくできているので、今度違った気分の時に観てみたら点数が上がるかも。[DVD(字幕)] 6点(2012-03-17 21:13:39)

13.  ミシシッピー・バーニング 《ネタバレ》 この映画を観たのは何度目だろうか? なぜか評価をしていなかった。家の鑑賞環境が5.1チャンネルになったのを機会に観てみたのですが、やはり私のツボにドンピシャな映画。ジーン・ハックマンとウィリアム・デフォーとのやりとりも、よくある「お坊ちゃんエリート」VS「たたき上げ」の構図だが、二人の名演により全くありきたりさは感じられない。「人種差別は存在するんだ」という悲しい事実を胸に刻みつける映画。昔話で今は全くない話とは思っちゃいけない。。。。[DVD(字幕)] 10点(2012-03-11 10:32:54)

14.  ブラック・スワン 《ネタバレ》 セクシーで、スリリングで、哀しく、美しい映画でした。。。。テンポもすごくよくて、最後まで中だるみもなし。本物の白鳥の湖を観てみたいと思いました。[映画館(字幕)] 9点(2011-05-15 00:45:11)

15.  キック・アス 予備知識無しで観たのが良かったかな。かなりとんでもないストーリー展開だけど、その分中だるみは全く無く、最初から最後まで楽しめました。主役も脇もいい味出してるよね。アクションもいけてる![映画館(字幕)] 9点(2011-01-10 16:53:14)

16.  瞳の奥の秘密 いい。すごくいい映画。個々のキャラがすごく練りこまれてて、練りこまれたストーリーとうまく噛み合わさってる。つっこみ所が無くもないので9点にしたけど、観ておいて良かったぁと思えた作品。[映画館(字幕)] 9点(2010-10-05 00:11:01)

17.  ブレイブハート 《ネタバレ》 この長さの映画をみせるにしては、魅力的なキャラ設定や伏線の張り方がいまひとつのような気がした。戦闘シーンなんかもこの際もっと脚色しちゃったほうが面白いと思った。捕まり方もあっけなさ過ぎ。。。[DVD(吹替)] 6点(2010-09-20 15:09:07)

18.  トイ・ストーリー3 《ネタバレ》 おもちゃを大切にしなかった自分にとって、この映画を割り切って楽しむのは非常に難しかった。そんな理由で6点とかにして申し訳ありませんが。。。[映画館(吹替)] 6点(2010-09-17 21:36:30)(良:1票)

19.  アリス・イン・ワンダーランド 《ネタバレ》 ルイス・キャロルのあの摩訶不思議な世界観に輪をかけらるのはティム・バートンしかいないだろうと期待を膨らませて観ましたが、残念ながら、既存の枠を飛び出すような突飛で非論理的な部分っていうのはなかったかな。ただ、キャラ、背景の造形は非常に素晴らしく、あの不思議な世界を十分に現していると思いました。私の好きなキャラの、ハンプティ・ダンプティが登場しなかったのが、残念。[映画館(吹替)] 8点(2010-04-18 11:05:18)(良:1票)

20.  アバター(2009) 《ネタバレ》 完璧に”凄い映画”だということは認めますが、映画全体としては、まぁまぁなレベルに思えました。前評判が良すぎたのがハードルを高くしてしまっていたという事もありますが。もう少し工夫して欲しかった点。①敵・見方のサブキャラをもっと際立たせてっていうか練りこんで欲しかった。②ラストがお決まりのタイマン対決って・・・以上。[映画館(吹替)] 7点(2010-01-31 21:29:49)

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
447.27%
535.45%
6610.91%
71221.82%
81221.82%
9814.55%
101018.18%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS