みんなのシネマレビュー
色鉛筆さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 900
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

1.  ターミネーター お約束に次ぐお約束のおかげで、満足度はそこそこ保ってました。ストップモーションなどイメージと異なっている部分もありましたが、それがまたよかったり。[DVD(字幕)] 5点(2010-11-17 20:14:15)

2.  神経衰弱ぎりぎりの女たち う~んどうも合いません。なんだかスペイン映画っていつもそうです。キャラクターはいいし、ところどころ面白いのですが、テンポが合わないというか、全く乗れません。[DVD(字幕)] 4点(2010-11-07 22:17:43)

3.  レイジング・ブル 話自体がどうにも退屈でした。ジョー・ペシさんはなんか好きです。[DVD(字幕)] 4点(2010-11-06 14:51:26)

4.  殺人ゲームへの招待 これはなかなか楽しめました。ミステリーにしては意味のないドタバタが多すぎますが。ボードゲームが原作の映画なんて初めてです。このゲームやってみたいなぁ。[DVD(字幕)] 6点(2010-10-31 23:18:34)

5.  プラトーン 上映時間が短いですが、無駄がなく、過剰な演出を省いているところがいいと思います。そっちの方が本質が見えるような気がしました。[DVD(字幕)] 6点(2010-10-03 15:53:35)

6.  カイロの紫のバラ 本当にミア・ファローの演技に尽きる映画だと思いました。相手役が空気なのは毎回のことですが…。ラストは夢オチが綺麗かなと思いましたが、余韻の残るいい終わり方で、ほっこりしました。[DVD(字幕)] 7点(2010-09-25 22:35:36)

7.  カメレオンマン アイディア出しの時点で勝っちゃったようなものでしょうが、完璧主義者らしく完成度の高い映像マジックを見せてもらいました。大衆に受け入れられたい人物を描いたにしては、大衆受けしなさそうな作り方をしているのが面白い。[DVD(字幕)] 6点(2010-09-23 19:29:57)

8.  勝利への脱出 サッカーのシーンがすごいと思っていたのですが、みんな本物のスター選手だとは。この間もベッカムとかジダンが出てる映画がありましたが、あんな感じでしょうか。戦争映画としてもサッカー映画としても中途半端ですが、華麗なプレーを見せてもらったということで。[DVD(字幕)] 5点(2010-08-29 22:58:40)

9.  クロスロード(1986) ギターバトルのシーンには笑いました。あれが大真面目だったら、ちょっと…。[地上波(字幕)] 5点(2010-08-11 20:59:35)

10.  デストラップ/死の罠 二転三転して、オチも予想外というなかなか飽きない作りはよかったです。演技のわざとらしさも、この作品には合っていると思います。クリストファー・リーヴの瑞々しい演技が特に印象的です。[DVD(字幕)] 6点(2010-08-08 23:50:36)

11.  バーディ 主役の瑞々しさにはなんだか癒されます。小気味いいラストも印象的。戦争の傷跡といわれてもピンとこないのが若干残念でした。見る人の年代を選ぶかも。[DVD(字幕)] 6点(2010-07-31 23:34:11)

12.  やかまし村の子どもたち いいなぁいいなぁと呟きながら見てました。やっぱりこの監督大好き。この頃みたいなパステルカラーの映画をまた制作しないかなぁ。[DVD(字幕)] 6点(2010-07-25 23:09:41)

13.  エイリアン2/完全版 結構面白かったですが、前作を期待してしまうとダメかも。後半は遊園地のアトラクションみたいでしたし。[DVD(字幕)] 6点(2010-07-25 19:08:30)

14.  キング・オブ・コメディ(1982) この映画みたいにどこかのリミッターが外れてしまって、痛い行動に走ってしまっている人は正直見ていられません。もしかして自分も…と考えたときが一番怖いですね。[DVD(字幕)] 4点(2010-07-10 15:28:06)

15.  3人の逃亡者 《ネタバレ》 あの子がどうしてあんな強面に懐いたのかがわかりません。好感が持てるキャラクターが少ないし、一番のポイントが納得できなかったのが残念。ラストも、再び親子が引き離される結果になりそうで、あまり笑えないです。[DVD(字幕)] 5点(2010-06-25 15:01:16)

16.  ポリスアカデミー4/市民パトロール わかってはいても、どうしても見てしまいます。時間が少し余って、疲れない映画が見たい時にちょうどいいんです。それにしても、ヒロインが美人でいいですよね。[インターネット(字幕)] 4点(2010-06-05 22:31:09)

17.  シャイニング(1980) 鑑賞後にネタばれサイトを読んでしまいました。原作を読んでないと解釈が及ばないのはいかがなものかと。どこかで見たようなシーンが多いですが、全部この映画が元ネタというのはさすがにすごいですね。[地上波(字幕)] 5点(2010-06-05 18:42:44)

18.  マッドマックス2 アクション映画が苦手なら、見るなって言われている気がしました。ここでの評価が高いのは、アンチが見ていない映画ということみたいです。[地上波(字幕)] 2点(2010-05-18 19:42:25)

19.  リーサル・ウェポン2/炎の約束 この映画には恋愛要素はいらなかったと思うのですが…無理のある設定とか展開を置いておいて、それだけは気になりました。[地上波(字幕)] 4点(2010-05-17 06:35:46)

20.  リーサル・ウェポン メル・ギブソンは、ケイジとかクロウとかトラヴォルタと違ってなぜか許せる。[地上波(字幕)] 3点(2010-05-09 18:42:01)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS