みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. ファインディング・ニモ 安心してみることができる映画ですね。道徳的な面もあり、かといって堅苦しくもない、いい映画だと思います。[DVD(字幕)] 7点(2008-01-09 19:42:40) 2. アメリ 癖のある映画だなと思いました。こんなことを思いながら点数は平凡ですが・・・[地上波(字幕)] 6点(2008-01-09 19:15:20) 3. チャーリーズ・エンジェル(2000) 《ネタバレ》 このボスを見ていたら、昔見ていた加トチちゃんケンちゃんを思い出しました。もしかしたら加トケン、ぱくったのかな。[DVD(字幕)] 5点(2008-01-07 00:32:36) 4. フレディVSジェイソン たぶんそんなに面白くはないと思いながらも、エルム街の悪夢ファンの私にとって観ないわけにはいかない映画です。内容は思った通りでした。[DVD(字幕)] 4点(2008-01-07 00:10:40) 5. 妖怪大戦争(2005) なぜか分からないが、非常に楽しみにしていた映画。実際観てみたら普通でした。[DVD(邦画)] 6点(2008-01-06 23:30:05) 6. ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer テレビドラマが面白かったので楽しみにしていたのですが、???という感じの映画でした。[DVD(邦画)] 3点(2008-01-06 23:09:04) 7. 魔界転生(2003) 宮本武蔵はひどいですね~。申し訳ありませんが笑ってしまいました。でもそれ以外は特にひどいと思うところはなく面白かったです。原作者山田風太郎氏の描く柳生十兵衛はかっこいいですね。[DVD(邦画)] 6点(2008-01-06 22:53:47) 8. フラガール 実話のようですので、福島では観光客がかなり増えたのでしょうね。私もこの映画を観て実際に行ってみたいと思いました。[地上波(邦画)] 7点(2008-01-06 22:30:54) 9. 武士の一分 飽きることなく一気に観ました。短編の小説を丁寧に映画化していますね。ただ、もう一回観たいと思うほどの面白さではなかったです。[地上波(邦画)] 6点(2008-01-06 22:15:04) 10. バトル・ロワイアル 特別編 こういう生きるか死ぬかの映画を観ると妙に熱くなってしまいます。他の人の評価をみてもそれほど高い評価ではないのになんでこんなに面白いと感じるんでしょうか。不思議ですね~。[DVD(字幕)] 9点(2007-10-09 22:04:44) 11. バトル・ロワイアルⅡ 【鎮魂歌】レクイエム 監督が違うだけでここまで面白くない作品になるものかと思い知らされた。かといって0点を付けるほど突き抜けた作品でもない。前作はかなり気に入っているだけに、残念でした。20数年前、楽しみにして買ったファミコンゲームソフトがぜんぜん面白くなく(俗に言うクソゲー)悲しい思いをした記憶がよみがえりました。[DVD(字幕)] 1点(2007-08-27 00:15:48) 12. キル・ビル Vol.1(日本版) 意外にグロかった。[DVD(字幕)] 4点(2007-08-16 00:14:04) 13. バイオハザードII アポカリプス ゲームをやったことがないからかも知れないが、観ているときには眠くもならずさらっと観れるが。後には何も残らない映画。[DVD(字幕)] 5点(2007-08-16 00:09:43) 14. バイオハザード(2001) 特にこれといった感想もないが、飽きずに最後まで観れた、暇つぶしにはいいかも。[DVD(字幕)] 5点(2007-08-16 00:02:44) 15. 解夏 石田ゆり子さんは大好きな女優さんなんですが、この映画での演技は、全体の雰囲気を重くしすぎている感じがしました。予想外によかったのが、さだまさしさんが歌う主題歌。ラストシーンからエンドロールにかけてはとてもいいです。[DVD(字幕)] 7点(2007-08-14 01:37:05) 16. 嫌われ松子の一生 《ネタバレ》 最初観たときは、題材はとてもいいのに余計なことをしてもったいない、違う監督が作ればよかったのにと思ったが、もう4回も観ていて結構はまっている。松子なりに一所懸命生き、天国で大好きな父と妹に、お帰りと迎えられたラストシーンはじ~んときました。[DVD(邦画)] 8点(2007-08-14 01:05:35)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS