みんなのシネマレビュー |
|
1. ルディ/涙のウイニング・ラン 《ネタバレ》 自分のやりたいことを疑わず、あきらめず、やりとおす。私の人間の理想像の一つにカウントされます。[DVD(字幕)] 9点(2007-08-20 00:44:05) 2. かもめ食堂 《ネタバレ》 こういうただのっぺりした映画大好きです。私的には貴重。[DVD(字幕)] 8点(2007-08-20 00:38:04) 3. 点子ちゃんとアントン こういうただ微笑ましい素敵な作品は少ないです。 この話には悪い人が出てこないです。[DVD(吹替)] 8点(2007-08-20 00:30:50)《改行有》 4. マッハ!!!!!!!! 《ネタバレ》 スタントなし、CGなしという触れ込みを受けてみると、いかにも痛そうな印象を受けてしまいます。アクション半端じゃないです;[DVD(字幕)] 8点(2007-08-14 20:52:04) 5. ライフ・イズ・ビューティフル 《ネタバレ》 ラストの銃声に大きな衝撃を覚えました。ほとんどその印象が占めてますが、親の愛というのは良いものです。[DVD(字幕)] 8点(2007-08-12 01:55:54) 6. 機動警察パトレイバー 《ネタバレ》 89年の映画にしてはずいぶん時代を先取りしてますよね。 荒廃した東京を刑事が徘徊するシーンは音楽も素晴らしく、なぜか強く惹かれます。 世界観、雰囲気がとても良い映画だと思います。[ビデオ(邦画)] 9点(2007-08-12 01:52:28)《改行有》 7. ナイト ミュージアム 全く何の心配もしなくて良い、子供向け王道のエンターテイメントだと思います。[映画館(字幕)] 7点(2007-08-12 01:48:50) 8. アイ,ロボット 《ネタバレ》 SF+ミステリーという印象です。舞台背景もあらすじも良かったです。でもなんだかパンチが足りないん感じですね。[DVD(字幕)] 7点(2007-08-12 01:45:14) 9. 少林サッカー 《ネタバレ》 キャプテン翼を思い出してしまいました。子供のころは思わなかったんですが、あの漫画ありえないですよね;エンターテイメントとして十分楽しめました。サッカーアクションは見ごたえ十分です。[地上波(字幕)] 7点(2007-08-12 01:41:47) 10. サイダーハウス・ルール 《ネタバレ》 音楽はとてもきれいで、舞台もとてもきれいな場所なのに、テーマはすごく重いんですよね;ただ素敵な映画であってほしかったです。[DVD(字幕)] 7点(2007-08-12 01:37:52) 11. オーシャンズ12 《ネタバレ》 1の方がおもしろかったようにおもえます。 製作者の自己満足が仄見えてしまうのは、単なる私の偏見かもしれません。 完成度は高いんじゃないでしょうか。[DVD(字幕)] 5点(2007-08-12 01:32:30)《改行有》 12. コンスタンティン 《ネタバレ》 予備知識なしで、キアヌ=マトリックス的な偏見で見てしまいました。 これはこれでおもしろかったです。[DVD(字幕)] 6点(2007-08-12 01:30:38)《改行有》 13. スパイダーマン2 《ネタバレ》 ここまで人間くささのあるヒーローはあまり知らないですね。 新鮮ですが、見ててつらいものもあります。 ラストのあまりにもベタな展開には残念ながらついていけなかったです。 でもおもしろかった。[DVD(字幕)] 7点(2007-08-12 01:28:24)《改行有》 14. ALWAYS 三丁目の夕日 《ネタバレ》 ベタな内容ですけど、いちいち泣きそうになってしまいました。 古き良き日本の文化にあこがれをいだくことを確認しました。 当時を知る人が楽しんでくれていればいいと思います。[映画館(邦画)] 9点(2007-08-12 01:25:26)《改行有》 15. 異人たちとの夏 《ネタバレ》 学生時代に深夜放送で見たのを良く覚えています。 片岡鶴太郎さんと秋吉久美子さんがとってもよい親の雰囲気を出してました。 親と会っているシーンはとてもやさしい気持ちになれます。 この映画、おちなんてどうでもいいです![地上波(邦画)] 9点(2007-08-12 01:21:48)《改行有》 16. 予言 《ネタバレ》 ホラーは苦手だけど、あらすじにひかれて見てしまいました。おちがどうなるのかどきどきしてたんですけど、以外にすっきりでした。怖がりの私には怖かったです。[DVD(邦画)] 6点(2007-08-12 01:14:10) 17. ザ・ロック 勉強もかねて英語で見てみました。わからないとこばかりだけど、雰囲気だけですごーく楽しめました。これぞエンターテイメントだと思います。[DVD(字幕)] 8点(2007-08-05 22:00:31) 18. タイムマシン(2002) 《ネタバレ》 タイムマシーンを作って、何とか恋人を行き返そうとするまではとってもおもしろかったんですけど、未来に言ってからはいただけないです。ほとんどファンタジーでリアリティを感じなかったです。残念。[DVD(字幕)] 2点(2007-07-29 23:03:55) 19. サウンド・オブ・サンダー 《ネタバレ》 タイムトラベル問題にガチンコ勝負する作品はそう知らないので、それなりに新鮮で楽しめました。”タイムマシーン”よりは随分面白かったです。 [DVD(字幕)] 6点(2007-07-29 23:00:51)《改行有》 20. アパートの鍵貸します 《ネタバレ》 今見ても十分面白かったです。主人公の誠実さとラストのハッピーエンドは見てて爽快です。[DVD(字幕)] 9点(2007-07-29 14:54:22)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS