みんなのシネマレビュー
パオ吉さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 153
性別 男性
自己紹介  ひねくれ中年です。人生も半ば過ぎ、残された時間も少ないのでそこそこ評価の高い映画だけ観たいです。つまらない映画は、基本早送りでレビューもすること少ないです。
 好きな女優は、ナスターシャキンスキー、エマニュエルべアール、ジュディバウカー、シャーリーマクレーン、シャーリーズセロン、日本人ならダントツで高峰秀子です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  放浪記(1962) 《ネタバレ》 高峰秀子演じる林芙美子は、嫌な女だ。ブスだけど妙にたくましくずる賢い。自分を慕ってくれるまじめな男など目にくれず、ハンサムだが中身の乏しい男に身も心も捧げてしまう。金のためなら変顔など厭わず奇妙な踊りもこなし、ライバルを蹴落とすためなら汚い手段をしても何食わぬ顔だ。成人したばかりの自分が見たら、一発で嫌いになるタイプである。でも何故だろう、人生半分に差し掛かった今はこんな嫌な女が妙に愛おしく見えてしまう。多くの人間が持っている嫌な部分を正直に表し、貧乏で泥臭く生きる姿についつい共感してしまうのだろうか。この女の逞しさは、羨ましいぐらいだ。「このままじゃ終わらないよ」と言ってるシーンは、両目がメラメラと燃えているようだった。「二十四の瞳」で天女のような大石先生を演じた高峰秀子が、この映画を気に入っていたのは彼女の優れたエッセーを読むと何となくだが、わかるような気がする。やっぱり高峰秀子は、凄い女優だわ。[DVD(邦画)] 9点(2011-02-13 03:08:40)(良:1票)

2.  ロミオとジュリエット(1968) まともに見たことなかったのだが、ストーリーは有名なので展開の意外性は全くない。頭に残っているのは、あの有名なテーマ曲とオリビアのおっぱいだ。グラビアアイドル顔負けの爆乳。まったくもって、けしからんおっぱいと言える。若い二人の純愛がテーマなんだが、集中できなかった。このような不純な中年になる前に見たかった。[DVD(字幕)] 7点(2010-07-07 00:35:19)(笑:1票)

3.  007/ロシアより愛をこめて 007シリーズ史上最高傑作といわれる作品だが、今回初めてじっくり見た。前半の展開はちとぬるいけど、後半の列車に乗ってからの手に汗握る展開はドキドキした。若き日のショーンコネリーの魅力が満載の映画だ。スマートさには欠けるが、野性味たっぷりの初代ジェームスボンド。アクション映画の古典に属するんだろうが、いま見ても敵役との死闘など現代のアクション映画に負けてないと思う。あと、ボンドガールが綺麗だな。冷たい感じが特にいい。[DVD(字幕)] 8点(2009-09-23 02:24:42)

4.  用心棒 《ネタバレ》 三船の電光石火の殺陣やストーリーなど全て素晴らしい。自分が一番しびれるシーンは、爺が吊るされてる先に三船が現れるシーンですわ。なんというかっこ良さ。日本映画の金字塔だと思う。映画の中とはいえ本物の「男の中の男」だ。ほんと惚れてしまうわw[DVD(字幕)] 10点(2009-05-18 17:03:30)

5.  続・男はつらいよ 《ネタバレ》  実に笑えるねー。実の母親との再会シーンなど抱腹絶倒ですわ。シリーズ半分も見てませんが、初期の寅さんの方が元気があって楽しいですね。昔の映画は懐かしい昭和の風景も見逃せない。北の将軍様も寅さんのファンらしいと聞いて少し親しみを感じてしまった。楽しくもどこか切ない寅さんは見る分には最高だけど、近くにいたら迷惑な存在であるのは間違いないw[DVD(邦画)] 9点(2009-01-18 21:45:15)

6.  乱れ雲 《ネタバレ》 司葉子はじめて見た。マジに奇麗だ。当時は整形手術などなかったはずだから、ある意味最強ですな。カラーで見る昭和の風景。見てるだけで懐かしい。踏切の電車が通り過ぎるのが長かったが、この間がなぜかいいんだよね。最後の交通事故さえなければ、夫婦になった二人、自分を苦しめながらも最愛の女性となった彼女に対する最後の別れの歌が涙を誘う。フィクションの二人だが、幸せになってほしいと思ってしまった。「乱れる」のほうが好きなので9点で。[DVD(邦画)] 9点(2008-11-19 01:23:04)

7.  ミクロの決死圏 《ネタバレ》 何度もテレビでガキの頃から見た映画なんだが、今見ても面白さはかわらない。映像はもちろん古くストーリーも突っ込みどころ満載だが、最後の目から救出される場面をはじめとして忘れられないシーンが多い。 それになんと言ってもラクエルウェルチ。その美貌とパーフェクトバディは永遠に色褪せない。ガキの頃は気づかなかったが、この映画を当時見ていた大人は内心ニヤニヤしていただろうね。ラクエルウェルチを見るだけでもこの映画いいと思う。[DVD(字幕)] 7点(2008-02-27 01:23:44)(良:1票)

8.  穴(1960) 《ネタバレ》 刑務所内の服装は自由だし、比較的規律もゆるそうな感じ。でも囚人たちの会話から刑罰は、今の日本よりも厳しいみたいだ。徹底的にリアリズムに拘ったというだけあって迫力がある。もう少し細かい人物描写があればもっと面白かったと思う。しかし、最後はねー。さすがフランス映画だ![DVD(字幕)] 9点(2007-12-11 01:02:12)

9.  夜の大捜査線 《ネタバレ》  40年前の映画ですよね。40年前とはいえこんな人種差別があったんですよね。「自由の国アメリカ」というのが白々しくなるのですが、こんな映画を作れるところは、さすがかもしれません。今でも南部は、人種差別があるみたいですね。当時のアメリカの世相を知るだけでも見る価値あると思います。[DVD(字幕)] 7点(2007-08-22 00:46:42)

10.  アパートの鍵貸します 《ネタバレ》  恋愛映画でこの映画が一番好きな映画です。器用に振舞おうとしても不器用なサラリーマンが、魅力的だが男運の悪いヒロインに恋をします。どちらとも恋愛下手で順調な人生を送れそうにないです。ヒロインの兄に殴られても笑顔を見せるジャックレモン、彼が会社を辞めたと聞いたときに驚き喜びながら走っていくシャーリーマクレーン、そして感動のラストシーン、あげるときりがないぐらい好きな場面が多いです。こんな恋愛をもう一度してみたいでね。今ではこんな品のある映画は作れないのでしょうか。死ぬまでにあと10回は見たいものです。[DVD(字幕)] 10点(2007-08-02 22:36:16)

11.  乱れる  高峰秀子が見たくて借りてきました。高度成長を迎えようとする日本の風景や心情なども昭和30年代ファンの私としては見ていてたまりません。平凡にまじめに生きてきた戦争未亡人と彼女に思いを寄せる義理の弟の話という、一歩間違えば陳腐なメロドラマになりそうな話なんですが、日本の恋愛映画でもかなり傑作といえるのではないでしょうか? 最後のシーンは雪が降るのを想定してロケをしていたらしいですね。ラストの凸ちゃんが忘れられません。[DVD(邦画)] 10点(2007-07-31 15:58:22)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS