みんなのシネマレビュー
ひであきさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 103
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  用心棒 《ネタバレ》 実は幼稚園のころこの映画を見ていたことが発覚。 先にいた用心棒が出入りのときに逃げちゃうシーン。ここだけ鮮やかに覚えてました。何の映画のどのシーンか覚えてなかったんだけど、この映画だったとは。。。。 人を切りあうシーンより、こういうシーンのほうが、幼子には衝撃が大きかったようです。[DVD(邦画)] 6点(2011-07-20 23:37:06)《改行有》

2.  ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ! PVとしては秀逸。ストーリーもあるので言うことなし。尺も長いし。 さらには、当時のビートルズの圧倒的な人気振りがよくわかる。おまけに流れる音楽は耳によくなじむものばかり。ということで、ビートルズファンとしては、かなりの高得点。 だけど、ビートルズファン以外の人に「推められるか」と問われると、大いに疑問。 ビートルズのファンなら、8点以上は確実。 それ以外の人なら、6点以下間違いなし。 ということで間を取って、評価を7点にしてみました。[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2011-07-14 05:21:29)《改行有》

3.  悪い奴ほどよく眠る 《ネタバレ》 深夜に自宅で鑑賞。 ラスト、思わず「終わりかよ」って大声をあげて深夜だったことに気がついてあわてましたw ラストのタイトルが効いています。 しかし、天国と地獄といい、この映画といい、ラストが「静かなのに、衝撃的」ですね。 なんか、おいしいご馳走をたっぷり頂戴した後の満腹感に似た気分です。 ごちそうさまでした。 [DVD(邦画)] 7点(2010-10-31 02:11:16)《改行有》

4.  天国と地獄 《ネタバレ》 衝撃のラスト。いや、みようによっては平凡なんですが、 。。。。私は呆然としました。 まさに娯楽映画ってこういうのを言うんだよなあって思いました。 ただ、せりふはなんか演技臭くてちょっと鼻につきますが、まあお約束みたいなもんで。[DVD(邦画)] 8点(2010-10-28 00:48:36)《改行有》

5.  椿三十郎(1962) ちょっとなめてました。本編が始まったと思ったら、 あっという間におわっちまった。最初から最後まで、面白かった。 さすが、黒澤監督の名作はあなどれません。 [DVD(邦画)] 8点(2010-10-27 21:52:45)《改行有》

6.  大脱走 子どもの頃、テレビで見て、映画館で見て、テレビで見て、本当に夢中になった作品。 でも、それから数十年。 大人になった今、改めてこの作品を見たときにスティーブマックイーンの演技が どうにも鼻についてしょうがなかった。 出しゃばり加減がうるさく感じてしょうがない。 昔見たときは全然そんな感じはなかった。 感受性がかわってきたんだろうなあと、しみじみ。 昔見たときにもし採点するとしたら、9点か10点献上。 ストーリーも役者の演技もすばらしいから。 でも今はマックイーンの鼻につく演技が減点で、最終的に、7点です。 [DVD(字幕)] 7点(2010-02-18 06:26:12)《改行有》

7.  死霊の盆踊り 《ネタバレ》 この映画に、0点以外の点を付けることができる人がいるのは、少々意外だった たしかに、ある意味一生忘れられない映画であることは間違いないのだが。。。[インターネット(字幕)] 0点(2008-07-15 06:15:46)《改行有》

8.  サウンド・オブ・ミュージック ずいぶん昔に見たことがあって、久しぶりに見てみるかと思って鑑賞。 けどやっぱり脚本がよくできているせいか、見てるとやはり引き込まれます。 音楽もよく知っているものばかりで安心できるし。 もうすぐお正月ですが、家族そろって見るのにちょうどいいかも。 [DVD(字幕)] 7点(2007-12-15 07:58:10)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS