|
プロフィール |
コメント数 |
54 |
性別 |
女性 |
年齢 |
42歳 |
自己紹介 |
芸術全般が大好きで、映画は特に古い作品をよく観ています。
劇場にはこれぞと思うものしか観に行かず、 もっぱら自宅観賞派。
あとはそうだなぁ、あんぱんが好きです。 |
|
1. 赤ひげ
祖母が、黒澤明は娯楽映画の監督だった。と言っていた。
今でこそ世界の黒澤、とか言われてるけど、
きっと今の邦画を観るように気楽に観るのが本来なんじゃないかな。
かっこいい人も多いし、
今や大御所的な俳優さんの若き姿もあるから、面白いよ。
[ビデオ(邦画)] 8点(2008-07-26 15:48:40)(良:1票) 《改行有》
2. ミトン
めちゃくちゃかわいい。[映画館(字幕)] 9点(2008-06-26 19:31:35)
3. 新・座頭市物語
第3作、初カラー作品。
市が居合いを教わった師匠と戦い、
その妹「お嬢さん」に求愛されるんですね。
そして舞台が、茨城だ。ブラボー
戦わねばならぬ宿命を嘆き、
去っていく市の後ろ姿。。
過去シリーズは4、5本観たが、
この作品では後と違い内面の描写があった。
しかし今観ると寅さんのようで…
いやなんでもない、やはり居合いのシーンはたまらなく息を呑むかっこよさです。
ただ昔の娯楽作品、時代劇等に共通するように、
時間が90分と短いこともあってか、
特に師匠の過去から現在に至るまでの変化に関する描写が浅く、物語の深みを削ってはいるなと思った。
映像は、市の寂しくも哀しい人生を表すように陰影があって、カラーの色味も綺麗だった。[DVD(字幕)] 7点(2007-09-13 13:10:02)(良:1票) 《改行有》
|