|
プロフィール |
コメント数 |
40 |
性別 |
男性 |
年齢 |
56歳 |
自己紹介 |
初めまして。 マニアという程でもないのですが、幼い頃に見たスターウォーズから大きな影響を受けて映画を見続けて育ってしまいました。 今までは皆さんのレビューを毎日のように楽しく拝見させて頂いていましたが、できるだけたくさん書いていきたいと思います。 よろしくお願いします。 |
|
1. E.T.
《ネタバレ》 一見子供向けのようにも見えますが、この作品の完成度は非常に高いと思います。
特に印象的なのは、ラストでエリオットとE.T.の別れのシーンがありますが、そこで母親が何かを感じて泣き崩れますよね。地球を去るE.T.に家庭を去ったエリオットの父親を重ね合わせてしまったのではないでしょうか。スピルバーグはエリオットに幼少時のスピルバーグ本人を投影しているのかもしれませんね。音楽もすばらしいです。特にエンドクレジットのピアノの楽曲がよいですね。スピルバーグのキャリアの中でも頂点に位置する作品ではないでしょうか。
[映画館(字幕)] 10点(2007-08-04 18:05:24)《改行有》
2. スター・ウォーズ/ジェダイの復讐
現在のCGと比べると派手さは見劣りがするのかもしれませんが、公開当時はそのSFXのレベルは究極を極めていました。シリーズの完結にふさわしい作品だと思います。[映画館(字幕)] 10点(2007-07-28 18:02:49)
3. スター・ウォーズ/帝国の逆襲
ダークサイド、フォース、ジェダイなどシリーズとしてのその後の世界観を構築した作品だと思います。公開当時鑑賞した時は、SFX(死語かな?)ばかりに目がいきがちでしたが、中継ぎの作品としては私の中ではベストです。[映画館(字幕)] 10点(2007-07-28 17:52:39)
|