みんなのシネマレビュー
いさいささんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 64
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ゴールデンスランバー(2009) 《ネタバレ》 主人公を助ける人々がご都合主義的に登場するし、何度も挿入される回想シーンが長いし、その中でも、必要ないと思われるシーンがいくつか有った。そのたびに緊張が途切れ、停滞する。結末も中途半端な印象。結局、社会派サスペンスなのか、娯楽作品なのか、どっちつかず。原作のせい?[CS・衛星(邦画)] 3点(2012-10-28 15:18:21)

2.  ドラゴンヘッド 結局、何がしたかったのか?って作品なんですけど、見終わった後、水道や電気など当たり前にある日常が有難く感じられた。製作者がそれだけを意図していたとしたら成功作なのかも知れませんが・・・。ま、人には薦められないし、二度と見ることもないでしょう。[DVD(邦画)] 4点(2012-03-18 15:39:12)

3.  ゲロッパ! こういう有得ない物語って好きです。この作品のように後味の良い物語なら尚更。だって映画なんだから。[DVD(邦画)] 7点(2012-02-16 11:57:44)

4.  隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS 《ネタバレ》 黒澤版(オリジナル)を原作にした全くの別物。タイトルが、「THE LAST PRINCESS ~隠し砦の三悪人より~」だったらそれほど反感は買わなかったのでは? 実際、アクション時代劇としてはかなり面白かった。ただ、「裏切り御免!」は、あんなお気楽に使ってほしくない。なんか意味合いも違うし。エンディング曲も、作品の余韻をなんだか台無しにしてくれる。クレバ?だったっけ?曲は布袋だったっけ?エンディング曲をセンスのいいインストに差換えてくれれば1点UPするのですが・・・。[DVD(邦画)] 6点(2011-08-11 16:59:24)

5.  ウルトラミラクルラブストーリー 《ネタバレ》 予備知識なく鑑賞。田舎の青年のほのぼのとした恋物語?のような導入で、普通に見ていたら、いつのまにかなんだかよくわからないままバイオレンスな世界に連れて行かれたような感じ。後味も悪かったですが、それほど嫌いな作品ではありません。ただ私の好みではないだけ。あと、本作品のようなワンシーンワンカット演出はあまり好きではありません。なんかフィルムがもったいないと感じてしまいます。[DVD(邦画)] 4点(2011-08-11 16:44:00)

6.  幼獣マメシバ 《ネタバレ》 TVドラマ版のファンでずっと見ていました。その流れで映画も鑑賞。簡単にいえば、ニート中年が、子犬を置いて失踪した母を捜す物語。主演の佐藤二朗さんの怪しい演技が最高です。それに、全体に漂うゆる~い空気が好きです。ただ、主役はあくまでも人間なので、子犬目当ての方には少々物足りないかも。それに、ドラマ版を見ていない方には少々伝わりにくい話かも・・・。[DVD(邦画)] 8点(2009-12-04 20:49:05)(良:1票)

7.  インスタント沼 《ネタバレ》 最高!かなり笑いました。なんか全てがツボです。特にラストのミラクルには驚きました。それに結構じ~んときたりもして。最近、賃金カットやらなんやで落ち込んでいた私ですが、この作品を見終わったあと確実に元気になれました。そんな作品です。・・・ただ、好みは完全に分かれる作品だと思います。麻生さんが可愛いです。[DVD(邦画)] 10点(2009-12-04 20:33:12)

8.  ターミネーター3 《ネタバレ》 「エイリアン2」に続いてまたもや・・・。ジェームズ・キャメロンがきっちりと傑作にまとめあげた「2」には、何故か最悪の続編が足されてしまう。明から暗へとつなぐ続編にはもうウンザリです。単独の一作品としては、さほど悪くない出来。でも続編である以上、点数は低いです。[DVD(字幕)] 2点(2009-06-10 11:12:22)(良:1票)

9.  T.R.Y. 《ネタバレ》 大傑作「ゴジラVSビオランテ」を生み出した大森一樹監督ってもっとやり手だと思っていました。脚本が悪いのか? 役者は皆いい感じなのに・・・すべてが消化不良な感じです。[DVD(邦画)] 4点(2008-12-20 17:03:43)

10.  ローレライ 《ネタバレ》 原作未読のため、なにか深い意味があるのかはわかりませんが、佐藤隆太の死が意味不明なことをのぞき、日本映画では数少ない戦争SFエンタメとして、特に文句ないっす。テレビ放映時は、何故かエンディングが変えられていて最悪な後味になっていましたが・・・。[DVD(邦画)] 8点(2008-12-20 16:56:54)

11.  戦国自衛隊1549 勿体ねえ~って感じです。役者はまあまあ揃えているし、脚本も(多少ダメだしありだが)まあいいかって感じ。監督はいてもいなくても・・・みたいな演出に感じるので、あえて文句は書かない。最悪だったのは音楽!見事に全場面台無し状態。映像から感じれる緊迫感も迫力も、ど素人が作ったのか?と思うような音楽が台無しにしています。音楽だけ聴いていれば、まるで「昭和の子供向け忍者ドラマ」な感じ。この作品に限らず、邦画はいつもダメな音楽のせいで評価3割減になっています。なんとかならんか?[DVD(邦画)] 5点(2008-12-19 14:54:46)

12.  バットマン ビギンズ 《ネタバレ》 終わったあと、感動がこみ上げてきました。素晴らしい脚本と見事な演出、そして驚くほど豪華な出演者たち。あっという間に時間がすぎていく作品でした。ただひとつ、渡辺謙さんの役柄の最後がなんだかぼやかされたままのような・・・。気のせいでしょうか?そこだけが気になりました。今後の同じ監督、出演者で続けてほしいシリーズです。申し訳ないが、レベルが違いすぎる為、過去のシリーズは無かった事とします。[DVD(字幕)] 9点(2008-08-30 15:42:43)

13.  香港国際警察/NEW POLICE STORY 《ネタバレ》 胸が痛くなるような物語です。けっこう泣けます。残酷な事件を描いています。成龍作品中、もっともドラマがしっかりとしていて重厚な出来。勿論、アクションの水準もかなり高い。お見事です。[DVD(字幕)] 9点(2008-06-20 19:54:31)

14.  スペーストラベラーズ 《ネタバレ》 物語のオチ(死)は最悪の裏切り。その直前までは期待して観ていたのに・・・。舞台演劇ではよくあることだが、映画、それも超メジャー作品で同じことをやっちゃ駄目でしょう。途中までは満点をつけようと思っていたが、ラストですべてが消滅。だったら、もっと初めから重たい空気感で演出してほしい。過去に観たあらゆる映画作品の中で後味最悪の作品でした。[DVD(邦画)] 0点(2008-06-16 20:49:49)

15.  グラディエーター 《ネタバレ》 よくある物語。わかりきった展開。なのに面白いのはリドリー・スコット監督だからなせる技でしょう。娯楽巨編のお手本のような作品でした。ラストの余韻がいい感じです。娯楽映画(希望へとつなぐ結末の場合)のエンディングはこうであってほしいものです。[DVD(字幕)] 8点(2008-06-16 20:27:32)

16.  ブレードランナー/ファイナル・カット もう何も不満などありません。これが完全無欠のバージョンでしょう。美しい。[DVD(字幕)] 10点(2008-06-16 20:20:14)(良:1票)

17.  亡国のイージス まだ映画化も決まっていない頃、原作を読んだ。文章が濃密なため大長編であるかの印象を受ける物語だったが、もしもマイケル・ベイ監督なら、原作のエピソードをすべて忠実に映像化しても、二時間強でまとめられるだろうなと感じていた。で、個人的には大好きな阪本監督。というわけで、本作を見たのだが・・・。ダラダラと長く感じるわりに大事な説明は一切なく進行していく。いい役者を揃えているし、スケール感もあるし・・・なのに。編集、音楽スタッフを何故、わざわざハリウッドから招いたのかが謎です。まったくいい仕事してません。脚本は原作のいいところまるでなし。せめて如月の過去だけでももう少し丁寧に描いてほしかった。全体的に、自衛隊の協力を得たことで、逆に映像化してはいけないエピソードなどもあったのでしょう。追加撮影、再編集で、完全版でも作ってもらいたいものです。[DVD(邦画)] 4点(2008-06-10 22:12:07)

18.  ゼブラーマン 《ネタバレ》 せっかくの脚本、演出、役者・・・なのに音楽がすべてを台無しにする。日本映画にありがちな失敗です。特に後半が酷い。エンディングテーマも最悪。[DVD(邦画)] 5点(2008-06-10 22:02:24)

19.  青い車 なんだかなぁ~・・・。悪くはないんです。映像とか演出とか役者とか空気感とか各シーンとか・・・でも、見ていて心が動かないんです。原作未読ですが、原作もこんなにつまらない物語なんですかね?[DVD(邦画)] 5点(2008-06-10 21:52:36)

20.  夕凪の街 桜の国 原爆を扱った邦画作品としては、これが最高傑作でしょう。昔こんなことがありました、というありきたりの物語ではなく、実感として伝わりやすい物語になっています。日本人ならとにかく見るべし。そんな大切な作品です。[DVD(邦画)] 10点(2008-06-10 21:45:54)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS