みんなのシネマレビュー |
|
1. ゾンビ/ディレクターズカット完全版 小学3年!友達の家で突然見せられたゾンビ!なんでもハラドキしていたあの時、、あんなの見せられたもんだから、それ以降の夢という夢にアイツら出てくるわ出てくる!中学で部活頑張っていた時も出てくる出てくる!高校で異性にハラドキしてる時にアイツらにもハラドキ!社会人になって車で事故に遭いそうになってハラドキしてる時もアイツらにハラドキ! もうぅぅロメロ!責任取ってよね!![ビデオ(字幕)] 10点(2010-05-18 13:18:07) 2. ムトゥ 踊るマハラジャ 渋谷のスペイン坂上がった映画館、ムトゥが登場した瞬間観客席から拍手が起こった。なんだかわからなかったけどオレも拍手した。ムトゥが活躍したときまた観客席から「ムトゥ!!」と掛け声!オレも次にムトゥが活躍したとき掛け声をあげた。映画の娯楽性を初めて感じたあの夜、、 それから5回以上映画館に足を運んだ。ムトゥが活躍するたびに笛を鳴らしてした。「ピィッーピッピピ!」 あの時、笛を鳴らしまくっていたのはオレです。うるさいと思っていた方「ゴメンなさい」[映画館(字幕)] 10点(2010-05-18 13:01:32) 3. トレマーズ なんでだろう。こんな絶望的な状況にも関わらずオレも屋根の上で参加したい!!と考えている。参加できたらその時は大声で「お~~~い!そっちに行ったぞぉぉぉ!!」 想いを寄せる彼女となぜかうまくいきそうな雲一つ無い青空です。[DVD(字幕)] 7点(2008-06-14 07:58:12) 4. スターシップ・トゥルーパーズ オレずっーと超能力がいつ出るのか待っていたんだ。最後のほうで待ってる事も忘れてしまいラストシーン。。「恐怖心だ」「怖がっている」。。。。一気に頭が真っ白になった、そしてその後の事は覚えてない。[DVD(字幕)] 8点(2008-06-14 07:46:08) 5. ぼくは怖くない 自分の意思で道を作る「ぼくは怖くない」そしてトトロを見ることはもうない。[DVD(字幕)] 7点(2008-06-03 10:42:21) 6. コレクター(1965) 好きな人には理想であって欲しい。 でもそれは子供じみている。 そんな現代の中学・高校生あたりに 授業でコレをみせては? 人の痛みを知らない勘違い野郎に幸せは訪れない!![ビデオ(字幕)] 6点(2008-05-21 15:25:35)(良:1票) 《改行有》 7. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 ちょっとタイムパラドックスに強引さはあるが これも1が楽しかったから見られる感じ。 ドクが好きな人にはたまらん。 バックトゥザフィーチャーのシリーズは一気に3本みるか 1だけを見るをオススメするな。[映画館(字幕)] 8点(2008-05-21 15:24:19)《改行有》 8. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 後付けで作ったみたいだけど、脚本がうまいね。 よくこんなタイムパラドックスおもいつくね。 だけど、全体に起承転結のメリハリが出てない気がする。 「チキン」も2から始まるし、、 1が楽しかったから見られる感じだな。[映画館(字幕)] 8点(2008-05-21 15:23:02)《改行有》 9. バック・トゥ・ザ・フューチャー もう何も言うことないね。 いつのまにか拍手していた。 最高の娯楽作品。ありがとう。[ビデオ(字幕)] 10点(2008-05-21 15:22:00)《改行有》 10. フライド・グリーン・トマト まったく共感できる所がないな。 評判が良かっただけに期待してみたのがいけなかったか。 現在と過去がうまくリンクしていなくて 脚本がヘタだな~って感じた。 いろんな伝えたい事が中途半端になり過ぎて 感情移入もしづらいし、フライドグリーントマトの意味もわからん。[DVD(字幕)] 3点(2008-05-21 15:20:03)《改行有》 11. ゲド戦記 ヘドが出るほど見る価値ないな。 なにからなにまでまったくわからん。 どうやったらこんなモノが出来るんだ? 底が浅すぎて見ていて恥ずかしいよ。 特に最後が寒過ぎ。[DVD(邦画)] 1点(2008-05-21 15:09:58)《改行有》 12. MIND GAME マインド・ゲーム(2004) とんでもないアニメが出て来た! イメージ洪水で震えがおきるが 吉本興業を使ったのと、 ストーリーがしょぼかったのが残念だ。 これで脚本がよかったら、、と思うと鳥肌が立つ。 とにかく宮崎アニメはもうダメだろう。 これからはスタジオ4℃のアニメをみなさい! 命令だ![DVD(字幕)] 8点(2008-05-21 15:08:39)《改行有》 13. 寝ずの番 いやー実におしい映画だ。 寝ずの番を一人目の師匠で終わらせておけば 最高傑作だったのに。。 いやー実に下ネタが多すぎだ。[DVD(字幕)] 6点(2008-05-21 14:57:48)《改行有》 14. オーロラの彼方へ 《ネタバレ》 いやぁ~イロんなジャンルを詰め込んでいて 見てて飽きない!シナリオもうまい! しか~~し!最後の最後でカントリー風ロックが 流れてきてドン引きですよ! それまで最高に面白かったのに。。[DVD(字幕)] 6点(2008-05-21 14:56:49)《改行有》 15. 銀河鉄道の夜(1985) う~ん日本アニメ最高。音楽も最高。 原作を読んだ事ないが、この世界観をアニメで作り出した コトに感服するよ。小さい頃に劇場に観に行って その時の記憶がスゴクキレイな映画とインプットされてて 最近、観直したが昔の記憶は正しかった。 それにしても80年代の劇場アニメは名作揃いだなぁ。[映画館(邦画)] 9点(2008-05-21 14:55:12)《改行有》 16. 呪怨<OV>(2000) 《ネタバレ》 この最初の呪怨はチープ過ぎてそこが逆に怖さを 引き立たせている。金をかけたらこんな怖さに ならなかったんではないだろうか? けど家までにしておけばいいものを学校やゴミ置場にも 出現したため若干怖さが減ってしまった。[DVD(字幕)] 5点(2008-05-21 14:47:37)《改行有》 17. 恋の門 あまり期待しないでみたら案外面白くてうれしかった。 酒井若菜があんなにカワイイなんて、 小島聖があんな色っぽいとは、新しい発見に乾杯。[DVD(字幕)] 5点(2008-05-21 14:46:28)《改行有》 18. ソウ3 辛いなぁ~。もういいだろうそこらへんで、関係者スタッフの才能を潰すことはないよ。 さよならソウ、、4は見ません。[DVD(字幕)] 3点(2008-05-21 09:38:49)《改行有》 19. ソウ2 もうアイデアないから無理矢理作りました感でまくり作品だな。 設定に無理がありゲーム要素が強いからみていて緊迫感もないね。 ソウは1だけみれば十分。でも3もみちまったよ。。[DVD(字幕)] 4点(2008-05-21 09:32:50)《改行有》 20. ソウ 評判が良くて見たけど、それほど好きではなかった。 最後のオチは予想出来なかったが、、 ソリャないぜ!と突っ込みを入れたくなった。 途中に入るフラッシュバック系のシュパパパパな映像が 速すぎてオレにはちと辛かった。 でも最後まで見れたのは演出が良かったからではなかろうか。 演劇でも出来そうな内容だ。[DVD(字幕)] 5点(2008-05-21 09:27:57)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS