みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. マーキュリー・ライジング 《ネタバレ》 悪者は内部の人間っていうことが隠されていないのでどんでん返しがあるわけじゃないんだけど、 単純な割に無駄な恋愛とかがないからテンションが下がることもなくよかった。 ブルースが好きだったら普通に楽しめるんじゃないかな[DVD(字幕)] 7点(2009-08-02 18:10:48)《改行有》 2. ネゴシエーター 《ネタバレ》 普通に面白いけど、音楽が単調なのと編集が雑なのが評価を落としているかな。 アクションのカメラワークもやたら顔に近かったりして見にくい。 凄いことやってるのに上記の理由から波がなくて間延びしてるのが残念。 ただ作品自体は凄い面白いから普通に見る分にはとてもいい。[DVD(字幕)] 7点(2009-05-06 08:23:21)《改行有》 3. カットスロート・アイランド 《ネタバレ》 お金は凄いかかってるけど、アクションシーンの殺陣や爆発で吹っ飛ぶ人などの細かい演出がわざとらしすぎる。 話が悪いわけではないのだけれど、金かけてるだけ。 [DVD(字幕)] 4点(2008-08-23 19:46:47)《改行有》 4. ダンス・ウィズ・ウルブズ 《ネタバレ》 ラストサムライの元祖でしょう。 内容はほとんど同じ。 狼と馬が死ぬシーンは怒りに震えました。 インディアンを面白おかしく描いたり野蛮人に書いたりする作品が多く、アメリカの開拓時代を黄金期のように描くのが定説だったところを、インディアンの立場に立って描いた傑作。 確かに元々居たインディアンにとっては、勝手にやってきて仲間を殺し環境を破壊し領土を拡大するアメリカ人や外国人は良い迷惑だ。自分の土地を守ろうとすると野蛮人扱いされ銃殺される・・最悪ですね。 そういう世界平和に繋がるテーマをズバっと切っているのは見事。[DVD(字幕)] 9点(2008-08-18 18:50:26)《改行有》 5. ルディ/涙のウイニング・ラン 《ネタバレ》 なんとなーくぶつ切りな映画だなぁ~。 ストーリー上の細かい説明と描写が所々抜けてるので、見る側が「面白い!泣くぞ!」と意気込んで見ないと世界に入れないような雰囲気があるし、主人公の頑張りが常人では出来ないような凄い行動に見えない。 最後の感動シーンはさすがに力を入れているだけあって面白いけど感動レベルはディズニーなどのスポーツ映画と同じレベル。 細かい裏の説明がないというモチベーションダウンがあるからラストシーンは気分最高潮まで持っていけず非常に勿体無いと感じた。 しっかりと土台を固めてくれていればスポ根映画の傑作仲間入りでしょうね。[DVD(字幕)] 6点(2008-08-04 00:47:49)《改行有》 6. スクリーム2 《ネタバレ》 「続編のセオリーは?」 前作の流れ雰囲気そのまま。 続編という気負いやつまらなさはない。 劇中でスタブというスクリーム1を実話映画として作った映画が公開されちゃってるのも良い。「続編は質が落ちる」と映画論議のシーンで言っちゃってるのも良い。 ただ主人公格が死なれるのはさすがに嫌だった。 犯人も驚きで前作以上かもしれない。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-28 11:15:45)《改行有》 7. スクリーム(1996) 《ネタバレ》 映画を見る側の予想とか概念を逆手に取った演出が良い。 主人公たちがホラーマニアなので「○○の映画のような死に方だ」「ホラーで死なない為のルールは?」「最初に死ぬのは巨乳女」とか、そういうことをガンガン突っ込んでくるのでただの映画以上のリアリティがある。 それであって脚本も面白く、誰が犯人か最後までわからない・・・。 「お前か~!」と騙される快感もあり、新種のホラー映画でしょう。 若干青春系アイドル映画の匂いがするのが残念だが、今作の場合はそれはそれで良い脚色になってるかもしれない。 犯人が殺す為に追いかけるシーンで、ドアにぶつかるは殴られるはつまずいて吹っ飛ぶはと人間らしいのもギャグっぽくて大笑い。 どちらにしても名作でしょう。[DVD(字幕)] 9点(2008-07-28 11:14:58)(良:1票) 《改行有》 8. アビス/完全版 《ネタバレ》 約400m海底の採掘基地が舞台、ドライスーツで潜ったり時には何も着ないで「凍えるくらい寒い」と震えながら泳ぐのですが、まず圧死するし寒いだけでは済みません。 これは内容以前の問題なので0点。 肝心の中身もSF密室劇に見せかけた反戦映画、人間が狂って騒動を巻き起こしたりワガママな女が居たりと終始グダグダでした。[DVD(字幕)] 0点(2008-04-05 18:39:05)(笑:2票) 《改行有》 9. ガタカ 《ネタバレ》 傑作というわけではないけどよく出来た作品だと思う。 設定も面白いし、ずば抜けて良いのはジュード・ロウでしょう。 彼がいなかったら凡作で終わっているとだと思う。[DVD(字幕)] 7点(2008-04-01 14:14:18)《改行有》 10. ポストマン(1997) 《ネタバレ》 中盤の小屋で怪我を治すシーンが主人公のグダグダもあって思い切り中だるみした。 中身の有無が非常に紙一重だと思うが、良いテーマで斬新さもあるので面白かった。 手紙を通じて希望を取り戻すという流れに感動。[DVD(字幕)] 8点(2008-02-11 20:28:36)《改行有》 11. 遠い空の向こうに 《ネタバレ》 なぜか最後は泣けてしまうっていうタイプの、いたってよくある青春系の実話映画。 こういう系統の王道で、丁寧ではずさない確実な作品と言えるでしょう。 ロケット発射のシーンは鳥肌もので凄くいい。[DVD(字幕)] 8点(2008-01-16 18:09:09)《改行有》 12. 告発 《ネタバレ》 出演者の勝利。 中身はいたって普通で、裁判・精神面などバランス良い配色になっているものの抜けて面白い要素が無い・・・。 むしろスプラッター的要素が入っていて苦手な人は大いに苦手だと思う。[DVD(字幕)] 5点(2008-01-16 18:00:56)《改行有》 13. デトロイト・ロック・シティ 《ネタバレ》 前半は面白いが会場についてからの後半戦が面白くなかった。 KISSが最後に出てくるけどライブを流すだけで何かあるわけじゃないし、拍子抜け。[DVD(字幕)] 4点(2008-01-16 17:54:33)《改行有》 14. セブン・イヤーズ・イン・チベット 《ネタバレ》 ラストサムライのような「異国文化の心の交流」をそのまま軽くしたような映画。 しかし、ラストサムライで描く日本人のように物事の考え方が統一されていないので非常に中途半端でブツ切り感がある。[DVD(字幕)] 6点(2008-01-16 17:46:33)《改行有》 15. アウトブレイク 《ネタバレ》 豪華な面々を見るという意味でも鑑賞の価値はアリ。 抗体が瞬時にして作られるなど現実にはありえない都合の良いことが多いので、ウィルスの怖さが半減してしまうのが残念。[DVD(字幕)] 7点(2008-01-16 17:35:52)《改行有》 16. フック 《ネタバレ》 夢がある。出演陣も豪華で、「こういう世界に行きたい」と疑似体験出来る作品。[DVD(字幕)] 8点(2008-01-13 01:25:47) 17. 真実の行方 《ネタバレ》 映画好きで裁判が好きな人!サスペンス好きな人!どんでん返し好きの人!は観ないと損。[DVD(字幕)] 10点(2008-01-13 01:21:23) 18. アルマゲドン(1998) 《ネタバレ》 全てがエンターテイメントの傑作。[DVD(字幕)] 10点(2008-01-13 01:08:50) 19. ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 騙されることを楽しむ爽快感とはまさにこのこと! ケヴィンが割と控えめなのが良い。 見終わったら不思議な爽快を楽しめます。 完璧というか、流れが良すぎてウキウキしてくる。 でも単純に淡々としてるのではないのが凄い。[DVD(字幕)] 10点(2008-01-13 01:05:08)《改行有》 20. すべてをあなたに 《ネタバレ》 音楽が良いです。 内容はよくあるバンドの話という感じで特に突っ込むような部分もない。[DVD(字幕)] 7点(2008-01-13 01:03:35)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS