みんなのシネマレビュー
CEDFさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 162
性別 女性
年齢 34歳
自己紹介 映画も映画館も非日常的な雰囲気が好きです.
映画館行きたいなあ.

王道的な大作もB級ホラーも好き.
でもやっぱりSWシリーズが大好き.

もっとレビュー増やしたい!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  SP 革命篇 《ネタバレ》 真木ようこも岡田君もかっこかわいい。しかし他の人もおっしゃっているように、現実のSPのみなさんはごついおっさんです。これは仕方ない。笑 として、あのように政治に大きな波紋を与えたその後の様子が気になったり、結局堤真一と香川照之がどういう関係にあったのかがよくわからなかったり(これは私の理解力の問題かも)と、不完全燃焼気味でおわった。それにしても真木ようこは声ハスキーでクールな美人でスタイル抜群と最高だなあ。あ映画のレビューから離れちゃった。[地上波(邦画)] 5点(2013-04-07 15:42:38)

2.  アリス・イン・ワンダーランド 見終わったあとに唯一思い出せるのは、「アリス役の子がめっちゃ色白」ってことです。アリスの話って摩訶不思議な世界でよくわからないのが醍醐味なのに、映画だと世界の全体像がなんとなくわかってしょぼく感じた気がします。。まあ、私がティムバートン好きじゃないだけかもしれない!笑[地上波(吹替)] 3点(2013-04-07 15:34:31)

3.  スノーホワイト(2012) 《ネタバレ》 退屈な飛行機の中で見たんだけど、期待しすぎたのがいけなかったのかしら。いろんな映画の雰囲気や登場人物やシーンが混ざったような感じで、既視感を覚える。もののけ姫のシシガミ様までいたような気がする。個人的に一番不満だったのは、幼馴染とも猟師ともくっつかなかったこと。おっさんのキスで目覚めたってことは…!?と期待させつつ、微妙な感じで終わったときの私の絶望感。うおおおお けどシャーリーズセロンはとっても美人。たぶんあの世界で一番美人。[地上波(吹替)] 4点(2012-12-07 23:36:45)

4.  三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船 《ネタバレ》 しょぼ映画だと思ってあんま期待しないで見たら、意外と楽しめた。首飾りの扱いが雑だとか、飛行船でパリ壊しすぎとか、衛兵殺しすぎとか、いろいろつっこみどころはあるんだけどこの手の娯楽映画でそーいうのはわりとどうでもいい。他のレビュワーさんも書いてたけど、王妃がリシュリューのところへ確かめにいくシーンで一気に王妃の自分的評価が上がった。てか王妃役の人の顔がいかにも昔のヨーロッパ貴族の顔という感じでよい。コンスタンスもとっても美人。アラミス役の人が若干オーランドブルームに似てて見間違えたりしたのは秘密。あと、これまた他の人も書いてるけどミラジョボの胸が気になった。あんなにあったけ?笑 登場人物は多いけどみんなにわりと出番があって、一気に見てしまいました。次回作もあれば見よう。[地上波(吹替)] 7点(2012-12-07 23:27:18)

5.  八日目の蝉 《ネタバレ》 作品全体に流れる独特の重い雰囲気。どんよりとしたものではなく、むしろ透明。しかし危うい清さ。島でのひとときな平和な暮らしにもそれが添えられる。 また、小池栄子の演技にもびっくりした。普段のハリのある美しさは全くなく、社会の中で縮こまりながらも気ままにいきる様子が伝わってきた。見終わったあと心の片隅に何かを残す映画。ただ、その残った何かが、私は好きじゃないだけです。[地上波(邦画)] 7点(2012-10-27 22:11:33)

6.  大奥(2010) 《ネタバレ》 大倉くんはいかにも美少年って感じでよいし、玉木宏も美麗。柴崎コウがとてもりりしくて素敵。ニノのアクがない感じもよい。役者はよいの。しかし何かが薄い。ストーリーがしょぼいというか、あっさりしすぎてる。んー、何が足りないのかな。なんか、どのキャラが各々薄く描かれてる感じで、ストーリーにのめりこめない。ラストも、あれっ、結局ニノ帰ってきたんだ、みたいな感じで軽い。他のレビュワーさんが言ってるみたいに、出来女そうな将軍がやったことが人員削減だけってとこかなあ。んー、でもニノが何か活躍したってわけでもないんだよな。うん。それだ。映像とかセットとかはきれいだったから、これで普通にドラマやればよいと思う。そしたら見る。けどこの映画は意外と面白くない。[地上波(邦画)] 4点(2012-10-27 21:42:31)

7.  ソルト 《ネタバレ》 アンジェリーナジョリーがすごい!金髪のより黒髪のほうが私は好みです。やー、かっこよかった。けどぶっちゃけあんな美人だったらスパイとしては目立ちすぎだよな。うん。 黒幕とかありがちな展開であんまり頭を使うような映画ではなかったけど、アンジーの華麗なアクションとともに最後までスピード感を持って映画が流れてよかった。ぐるぐるとシーンが変わっていく。忙しい。てかソルトの身体が心配(特に高速道路でのシーンとかあんなにごつんごつん当たって大丈夫か?最後も心筋梗塞大丈夫か?とか)。 あと、二重スパイってほんとにいるんだろうけど、ほんとにわけがわかんなくなっちゃうよな。結果的に自分が本当に忠誠を誓った国からいつ疑われても殺されても文句をなかなか言えないんだよな。と思うとちょっと寂しくなったりしました。まあ、予想してたより面白かったけど可もなく不可もなくってかんじなんで。[地上波(吹替)] 5点(2012-09-16 00:07:37)

8.  踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ! 《ネタバレ》 つっこみどころが多すぎてやばい。シャットダウンした壁を青島が木材で壊そうとするシーンはぶっちゃけしらける。すみれさんのスピーチ的なとこで「~だから青島君に捜査させてあげて」ってのもよくわからん。あと他のレビュワーさんが言ってるように最後は死ねばよかったのに、ってのももっと他にいいセリフがあった気がする。なんてゆーか団扇で盛り上がってる感がある気がする。…とこんだけ文句は言ったけど、見終わった後「時間無駄にした~泣」とも思わない映画。まあ、TVでやってると2回に1回は見ちゃうんですよね、このシリーズ。笑  あとすみれさんの髪があいかわらず美しすぎてうらやましいです。[地上波(邦画)] 3点(2012-09-15 23:54:55)

9.  ダークナイト ライジング 《ネタバレ》 アン・ハサウェイの完璧な女性的プロポーションもよいが、マリオン・コティヤールのどこか癖のある美しさが、ある意味スタイリッシュすぎずこの映画にマッチしている。 作中に「仮面をかぶれば誰でもバットマンになれる」という台詞があったが、ゴードンやブレイクなどの警官達をはじめとして、仮面をつけないバットマンがゴッサムにはたくさんいる。彼らのおかげでバットマンは仮面をつけることができるのではないか。しかし彼らは決して″DARK KNIGHT″ではないんだろうな。  他の方が指摘するような矛盾も多々あるし、次々とカットが変わる一方で全体的に少し冗長すぎた気もする。しかし終盤に今までの伏線を次々と回収しもう一度観客を引き込むところは見事。故ウェイン氏、アルフレッド、ゴードン、ロビン、そしてブルース・ウェイン。ああ、BEGINSからRISESとはこれなのか、と。エンドクレジットでのTHE DARK KNIGHT RISESの文字が最後ずっしりと刻まれ、映画館のソファに沈みこんだ。[映画館(字幕)] 8点(2012-08-24 17:36:54)

10.  プリンセス トヨトミ 《ネタバレ》 点数4の「意外と面白くない。」ってのが似合う、つっこみどころの多い映画でした。他のレビュワーさんの言う通り、前半が良く、後半で盛り下がる。てか、全国民から集めてる税金をこっそり大阪国に使っちゃいかんだろうよ。が。相変わらず綾瀬はるかが可愛かった。ほんと同じ女性としてうらやましすぎる。…脱線しましたが、突っ込みどころが多すぎて原作まで読んじゃったけど、どっちもちょっと暑苦しい感じが大阪っぽくてよいですね。観光しに行った気分になりました。[地上波(邦画)] 4点(2012-08-07 11:34:44)

11.  THE LAST MESSAGE 海猿 《ネタバレ》 LIMIT OF LOVEのほうは未見なのにこちらをすでに2回も見てしまった。てかこの先 TVつけて放映されてたら絶対またみると思う。ああまた私のそこも含めてB級の洋画っぽいかんじ。いろいろ突っ込みどころがあるのは仕方がない。皆さんのおっしゃる通りです。なのであえては言いません。しかし仙崎がかっこいいのです。あふれでる誠実感が何とも言えず良い。吹石さんが惚れるのも仕方ないね。そして環菜が可愛い。赤ちゃんよりも顔が小さくて驚愕。いいなあ美男美女…。 前作のほうが評価が高いようなので今度TVでやったら絶対に見てやります。(ただ、参事官がその後幸せな人生を送れたか、とても気になります。BRAVE HEARTSでは出てくるのだろうか?)[地上波(邦画)] 6点(2012-07-23 22:46:02)《改行有》

12.  トイ・ストーリー3 《ネタバレ》 ウッディとバズやレックス、ハムやポテト。3作を通して離れ離れになってしまう機会はいくらでもあったのに、皆で一緒にいられるよう危険を冒してがんばって。ラストシーンでもまた一緒にいられることがとっても心和みました。ですが最後、ウッディを手放すときに一瞬迷ったアンディが、切なかった。ウッディとのお別れは子供時代からのお別れ。これから楽しいこともたくさんあるだろうけど、もう送ることのできない子供時代。女の子の家から車を出し、遠ざかっていくアンディは私自身でした。[地上波(吹替)] 10点(2012-07-23 22:31:43)

13.  TIME/タイム 《ネタバレ》 宣伝見て、「これは面白そー!」と映画館に見に行きました…が結構がっかり。設定は面白いし、最初ウィル・サラスが時間を分けてもらった直後にはこのあとどんな展開が待っているんだろうとわくわくしたのですが、「人々を幸せにしているつもりで不幸にしている」的なセリフがあってサラスもそれに悩んで別の解決の糸口(体制と根本から戦う的な)を見つけていくのかなと思ったりしたけど結局強盗してばらまくだけかーいとか、父親の過去が思わせぶりに出てくるのに結局流れていたり(私が見落としただけ?)、あんなスラムで人々に平等に時間がいきわたらないだろーとかつっこんだり、あと腕相撲みたいなのがあんまし迫力がなくて残念でした。興奮して長くなっちまったよ。ただ時間が残りわずかの人たちが必死で走るシーンは本当に緊張感があって、特にウィルの母の最期のシーンは心の糸が切れるようでした。[映画館(字幕)] 4点(2012-03-02 00:32:01)(良:1票)

14.  ルパン三世 血の刻印~永遠のmermaid~<TVM> 《ネタバレ》 峰不二子、銭形さんなど新たな声優の方々がとっても良かったです。ただ、最後のトロールみたいなのは頂けません。あと霊が乗り移ってるのも頂けません。いろいろつっこみどころすぎてつっこみきれませんでした…がいつものことですよね。ルパンシリーズこんなもんかなと思いながらも、結局来年の放送も見てしまう自分がいます。[地上波(邦画)] 3点(2012-01-05 00:35:48)

15.  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル 《ネタバレ》 ひっさしぶりに映画館に見に行った作品。だけどわざわざ足運んでよかった!あれよあれよという間に見終わってしまいました。OPのおなじみの曲を聞いて思わずテンションが上がり、相変わらず手際よいなあと脱獄シーンを見送り、ちょいと頼りない味方にドキドキしながらロシア制服着たトムクルーズだいぶ年取ったなあと思い、ドバイの高層ビルを登るシーンでは手に汗握り嫌な顔しながらもやっぱり任務をこなしちゃうイーサンの安定感ぱないと思いつつ…あっという間に最後のシーン。MIシリーズは仲間が各々の働きをしているところも好きなところ。2から3へと相手女性が変わっていたから今回もまた出ないのかあって思っていたら、悲しい過去に騙されつつ、最後は次の任務に向かうのがミッションインポッシブルですね。次ももし出たら映画館で見たいです。[映画館(字幕)] 8点(2012-01-05 00:12:11)

16.  インセプション 《ネタバレ》 2時間半あっというまでした.久しぶりに映画館行ったけど見てよかった! 途中からは今はどこの階層なのかすっごく考えながら見てました.観終わった後頭使ったなーって感じ.あと,エレベーターの階層でのアーサーがかっこよくて惚れた. どっちが夢かわかんなくなったために奥さんが飛び降りたってのにも納得.最初と終盤がつながってたのにもおお!ってなりました.欲を言えばアリアドネのトーテムが特に何も役立たなかったのが残念だったかも. 最後のトーテムは倒れるん…ですよね? 倒れてほしい![映画館(字幕)] 8点(2010-08-19 20:36:37)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS