みんなのシネマレビュー
遠州さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 16
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  何者 《ネタバレ》 なかなか刺さるものがある。みんな痛々しい自分を曝け出して少しずつ前に進むのに、主人公はそんな人間を「寒い」と一蹴する。踏み出してもいないのに一歩引いたポジションでそんな寒い奴らを客観的に見ている自分がクールと勘違いしてる主人公を見ているとなかなか自分自身に刺さる。救いは授業中ふと振り返っても目が合うことはなかった、思いを寄せる彼女が、実はずっと自分を見ていてくれたこと。タカヨシに向けて言った厳しい言葉も実際は主人公に言ったのかもと考えると、こみ上げるものがある。恋は成就せずとも好きな人に自分の存在を肯定されるのは本当に幸せなことだと思う。ひとつだけ理解できなかったのは、有村架純を二回フルやつとかおらず。[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-03-20 20:26:40)

2.  コクリコ坂から 《ネタバレ》 5年でも10年でもかけていいから一度自分で原作を書いてみたらどうだろう。吾朗監督が描くシーンはどれもこれも父が以前使った演出手法ばかり。原作にはないオリジナル要素であるカルチェラタンの大改装も、こういうごちゃごちゃして薄汚れた秘密基地のような場所を見違えるほど綺麗に生まれ変わらせる。そういった盛り上げ方はすでにジブリでやり尽くされた演出である。 このジブリの呪縛から逃れるには、自分でオリジナルの原作を作るしかない。 誰にも邪魔されない自分だけの世界を作って見てそれでも父が作ったものの焼き直ししか作れなかったら吾朗監督はそれまでの男だったということ。 アニメ畑の叩き上げでもない男が駿の息子というだけで担ぎあげられ極限のプレッシャーの中、長編アニメーションを二作も逃げずに作り上げたあなたの度胸と根性には感服し尊敬します。それだけに今作もゲドよりは前進したがまだまだ落第点だと思う。[地上波(邦画)] 4点(2013-01-18 12:09:37)(良:2票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS