みんなのシネマレビュー
ぺんぎんうさぎさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 19
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  獅子座 エリックロメールは大胆なストーリー展開や衝撃的な映像で楽しむ監督ではないのだろうと思う。なんで感情移入して全然退屈じゃないのかなあと不思議。ホントは10点つけたかったけど、ラストがきっと他の作品より少し劣っているからマイナス1点。エリックロメールの映画をまだまだ観てないのだけど、どれも10点つけたくなる監督と今の時点では思っている。[映画館(字幕)] 9点(2009-01-12 00:58:41)

2.  彼岸花 佐分利信演じる主人公は結婚を肯定している。夫婦愛も信じている。親子愛も信じている。 しかし自分の子供が結婚するまでの有り方を用意していなかった。 認められない現実とは裏腹に物事はどんどん進んでいく。 自分の口から発せられる言葉と腹の底との葛藤。 娘の幸せには自分の成長も必要であるということをしぶしぶ認めていく。 小津監督はそれらを美しくテンポよく個性的な登場人物を使ってすばらしいローアングルの風景におさめている。 [DVD(邦画)] 9点(2008-04-18 23:43:07)(良:1票) 《改行有》

3.  浮雲(1955) 男と女の性を緻密に表現しきっている。 夢のように愛し合った時期を男はひと時の夢として片付けて現実問題を処理するだけの保守的さと、夢を信じきってなんとかかなえようとする女。 ゆき子は他の女が自分の幸せを邪魔をしていると思っているが、 本当はそうではない。何故富岡の心が思ったように動いてくれないのか? 人のどうしようもない心を監督は全て知っているかのようだ。[DVD(邦画)] 9点(2008-04-05 04:57:35)《改行有》

4.  東京物語 完璧な構図とローアングルで繊細に日常を描いた美的作品。 原節子のキラキラ感にはまいった。 原節子がモノクロ映画の中でピカピカに光っている。 ただ面白いだけじゃなく、「映像美」が最高なので、10点。 面白い映画は他にもあるけど、こんな「美」がある作品はそう無いと思う。[DVD(邦画)] 10点(2008-03-29 02:52:15)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS