みんなのシネマレビュー
万年青さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
プロフィール
コメント数 90
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

スポンサーリンク
1.  未来世紀ブラジル 初めて観たのが深夜のテレビ放映で、その後、名画座やビデオ・DVDでと何度も観ているんだけど、どこが良いのかどうにもよく分からない(笑)。 それなのに、また観たくなってしまう不思議な魅力のある作品。[映画館(字幕)] 9点(2008-10-18 10:14:38)《改行有》

2.  ターミネーター ターミネーターのあの不気味なまでの無表情さ、やられてもやられても追ってくるしつこさ、特撮技術などに安っぽさは感じるけれどもそれを補ってあまりあるほどの恐怖感があった(それとワクワク感も)。1、2と観ると製作費の多寡やCG技術の高さなどは映画の面白さとは何の関係もないことが良く分かる。それとシュワルネッガーにセリフをしゃべらせてはいけないってことも(笑)。[映画館(字幕)] 9点(2008-08-25 12:36:58)

3.  大混乱 サントラではダン・エイクロイドはエルウッド・ブルースとして参加してるんですよね。6点(2003-06-25 03:53:19)

4.  ニュー・シネマ・パラダイス 映画への愛がこれでもかというぐらいに詰まった作品。ラストは何度観ても涙がこぼれて止まりません。完全版の方は好きではありません。10点(2003-06-25 03:46:46)

5.  超時空要塞マクロス ~愛・おぼえていますか~ 良くも悪くもオタアニメの元祖的作品。テレビ版ありきで作られているので、映画だけを観た人にはかなりきついような気がする。板野サーカスと呼ばれた戦闘シーンの描写は最高でした。6点(2003-06-25 03:35:53)

6.  天空の城ラピュタ 宮崎監督の集大成と言うべき作品。コナンの次に好きな作品。[DVD(邦画)] 8点(2003-06-25 03:10:50)

7.  ドグラ・マグラ(1988) 正直、面白かったし上手にまとめられていると思った。桂枝雀の演技も良かった。7点(2003-06-25 03:06:59)

8.  リトルショップ・オブ・ホラーズ(1986) スティーブ・マーチンとビル・マーレイのシーンが最高。この場面だけでも見る価値あり。8点(2003-06-25 02:56:21)

9.  ジョニー・ハンサム 見たのが15年ぐらい前なので、ほとんど覚えてませんが、ひとつだけ覚えていることがあります。見終わった瞬間に、スクリーンを切り裂きたい衝動に駆られたことです。今考えれば、ミッキー・ロークに何を期待していたのだろう……0点(2003-06-25 02:36:30)

10.  きまぐれオレンジロード/あの日にかえりたい 三角関係に決着をつけるっていうのはいいけど、あの展開はあんまり。あれじゃ、鮎川もひかるも嫌な女でしかない。後味悪すぎ。1点(2002-08-17 23:01:20)

11.  機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編 テレビシリーズも観たし、映画も観た。でも、ララァが何故そんなに重要人物なのか、まったくもってわからない。それから、シャアの行動の一貫性のなさもなぁ……。せっかく映画にしたんだから、打ち切りで描けなかったジオン本国での戦いまで描いて欲しかった。5点(2002-08-17 22:57:46)

12.  機動戦士ガンダムII 哀・戦士編 まぁ、1に比べるとまとまり切っていなかったな。いれるべきエピソードが多すぎたってのもあるんだろうけど…6点(2002-08-17 22:53:44)

13.  機動戦士ガンダム 3部作のうちの1本というか、3本で1本の映画だからな。点数は付け辛いけど、3本の中で一番まとまりが良かったってことで、この点数かな。[映画館(邦画)] 6点(2002-08-17 22:51:30)

14.  機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 結局、ガンダムは最初のテレビシリーズのみのような気がする(0080も好きな作品だけど)。ZZ以後の話なのに今更ジオンもないだろうし、ハサウェイの切れっぷりは??だし、クエスはうっとうしいだけだし、未だにララァって言ってるシャアもなんだし……。まぁ、簡単に言えば面白くなかったってことです。3点(2002-08-17 22:47:16)

15.  風の谷のナウシカ 《ネタバレ》 友人に誘われて公開初日に見に行きました。 ナウシカが生き返るシーンには感動はしたけれども、作品としてはこれから始まる壮大な物語のプロローグでしかない。 評価するとしたらこの点数以上はつけられない。 [映画館(邦画)] 4点(2002-08-17 22:27:20)《改行有》

16.  カクテル 別に語るべきことは何もない薄っぺらな青春映画。4点(2002-08-17 22:20:23)

17.  カイロの紫のバラ 映画って本当にいいもんだなぁと感じさせてくれた作品。アレンの映画への愛情がいっぱい詰まっている。9点(2002-08-17 22:19:11)

18.  王立宇宙軍 オネアミスの翼 アニメ映画ではNo.1の作品。ただ、出てきた時代が早すぎた。もう一度、映画館のスクリーンで観てみたい。[映画館(邦画)] 8点(2002-08-17 22:16:16)

19.  エンゼル・ハート デ・ニーロがゆで卵を食べるシーンが印象的でした。というか、それだけでしたね。2点(2002-08-17 22:04:28)

20.  F/X 引き裂かれたトリック 観たのが映画の日だったので、一番混んでそうにない作品を選んだところ大当たりでした。この映画を観てから特殊効果にも、興味を持つようになりました。8点(2002-08-17 22:02:09)

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

© 1997 JTNEWS