みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. トランスフォーマー/リベンジ 1作目からそうだが映画館で見る気もなく、テレビで1.2やってたので見てみた。 本当につまらないし長すぎて飽きる。誰一人として感情移入出来る人がいなく、物語に関係のないシーンが長い。いくらVFXがすごっくったてねぇ。まるでCGばかり凄くて駄作に成り下がったファイナルファンタジーだ。1点にしたいけど点数の参考を見ると3点みたい。[地上波(吹替)] 3点(2011-07-31 00:16:29)《改行有》 2. サバイバル・オブ・ザ・デッド(2009) 《ネタバレ》 ロメロおじいちゃんの最新作という事で、公開終了直前になりましたが観てきました。 CGむき出しのさらし首状態のゾンビは漫☆画太郎を彷彿させました。萎えた。 今後の作品で本当にゾンビは人を食べなくても生きて(?)いけるのか? そこまでしてゾンビと共存する理由は? 今の自分にはよくわかりませんが、目の前にゾンビが迫っているのに、 人間同士憎み合い殺し合いをしている愚かさだけがひしひしと伝わってきました。 生きている時の習慣が出るということで、ゾンビになっても殺し合おうとしてる老人二人。 次作はゾンビ同士噛み付いたりするんですかね? 自分がゾンビになったらPCの前でダウンロードばかりするんだろうなぁ…[映画館(字幕)] 4点(2010-07-09 10:32:24)《改行有》 3. シャーロック・ホームズ(2009) 《ネタバレ》 推理物にアクションが入った新しいホームズかと期待大で映画館に向かいました。 ローバート・ダウニー・Jr演じるホームズが相手の動きを読んで戦う演出なんてのは好きです。 喧嘩も強いホームズならああいう風に考えているのかもしれない。うんうん。 でも、肝心要の推理やストーリーという点では失望しました。 中だるみしてしまい、オチも読めてしまうし、ワトソン君あんな怪我して動けちゃうんだと突っ込みを入れてしまう始末。 続きが出ても見に行かないなと思います。 発想がいいなと思うんですけどね…残念。[映画館(字幕)] 4点(2010-03-30 20:21:21)《改行有》 4. Dr.パルナサスの鏡 《ネタバレ》 面白そうとかは関係なく、ダークナイトでのヒースレジャーが好きで見に行きました。 最初と最後で寝そうになりつつも必死に見ましたけど、内容が薄く感じました。ただファンタジックな場面はきれいでしたね。悪魔とヒロインの子がダンスをしているシーンが好きです。 [映画館(字幕)] 3点(2010-02-10 10:39:47)《改行有》 5. スペル 《ネタバレ》 映画館でそんなに期待しなく鑑賞。 んぁ~霊媒師のおばちゃんが出て来るとチープなゴースト、霊媒で萎えてきます。 そのB級的なところが良いんだろうけど、DVDなら許せたんだけどなぁ… でもグロばあさんのパワフルさ、しつこさ、天然さ。いい感じでした。[映画館(字幕)] 4点(2009-11-24 23:13:27)《改行有》 6. ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 《ネタバレ》 TV版とは違う設定。今作はファンの記憶を逆手に取ったギャップで楽しませてくれる作品だった気がします。 アスカが三号機のテストパイロットになるとは思いませんでした。その前のトウジのシーンが意味深だったので騙されました。 今回はエヴァが補食され、明日かは加持に興味無し、レイが感情を全面に出す所等。 新劇場版はパラレルストーリーとなっている気がします。もしくはループ世界?序と波のカヲルの最後の台詞からそう思いました。 今作で初号機の新の覚醒、サードインパクト(?)が起こったので次はどうなっちゃうんでしょう? TV版では破滅的な感じになってたけど、予告を観るとアスカも笑顔で復活しているし全然違う展開なんでしょうね。旧劇場版とTV版、もう一度観たくなりました。[映画館(邦画)] 7点(2009-07-11 00:37:44)《改行有》 7. ターミネーター4 T3が予想通りつまらなく、CM観るまでは駄作なんだろうなぁと思ったけど、 面白いです!! 1での機会相手の恐さが出ていて好きです。 ただ、でかいターミネーターが出て来ても振動が伝わらないのは何でだろう? あれだけでかかったら結構響くと思うけど…[映画館(字幕)] 7点(2009-07-02 01:28:15)《改行有》 8. ダイアリー・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 ゾンビに関して詳しくないけど、投稿します。 走るゾンビって確かにゾンビっぽくないんですよね。 そこを作中で伝えるって今もなお監督のゾンビ観が揺らいでないって事なのかな。 情報化社会に対するメッセージ、やっぱりゾンビより人間のが残酷って事がビンビン伝わってきました。 今までと違ってストレートにメッセージが伝わってきました。 なんかゾンビ初心者向けみたいな映画に思えました。 余談だけど、起きて飯食って仕事をして寝て。毎日の繰り返す事で、自分がゾンビと変わらないと思う今日この頃。 [映画館(字幕)] 7点(2008-12-06 13:20:00)(笑:1票) 《改行有》 9. ソウ5 《ネタバレ》 レイトショーで安く観て良かった。 そんな作品です。 自分の中ではシリーズ中一番の駄作だったように思えます。 ジグソウの後継者にもかかかわらず、邪魔者だからとストラムを陥れ殺そうとする利己的な考え方が納得いかない。 もしかしたら自分がそう思うだけで、ちゃんと意思受け継いでるのかなぁ。 でももう捜査するなって言われるのを拒否されたからって、助かる術が無い装置をセットするなんて(水攻め) 次作に謎を持ち込んでるので観ちゃうんだろうけど、どんでん返しが無いように思えた今作。 次もこれなら卒業しようかなぁ。[映画館(字幕)] 5点(2008-12-06 13:01:11)《改行有》 10. ザ・マジックアワー 佐藤浩一さんの演じる売れない役者が最高に面白いです。 それに負けじと西田敏行や寺嶋進の演技も見てて楽しくて、 笑えるところが多々ありました。 ただ途中中だるみというか、映画にのめり込めないところがあったのが残念でした。 でも、今までの三谷さんの映画作品で一番でした。[映画館(邦画)] 8点(2008-07-25 22:20:47)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS