|
1. モダン・タイムス
《ネタバレ》 今日はツイてないな~という1日の終わりに見たい作品。明日は良い事があるかも…と勇気をもらえます。ラストにチャーリーがニコッと微笑みながら発するシンプルな一言は、恵まれない生立ちを乗り越えてトップスターへと上り詰め、世界中の人々に沢山の笑顔を与えてきたチャップリンだからこそ説得力がある深いメッセージでしょう。そしてそして…やっぱりティティナ!!!チャップリン作品は「街の灯」→「キッド」→「モダンタイムス」という順番に見たのですが、70年前の当時の観客と同様に私もこの作品でチャップリンの声を初めて聞いた。まさに理想どおりの優しく、温かく、艶やかな歌声!そして素晴らしいパントマイム!感動です!!!でも…翌日、ネットでティティナの和訳歌詞を必死で探したのは内緒です(笑)[DVD(字幕)] 10点(2008-08-15 14:15:05)(良:1票)
2. 街の灯(1931)
こんなに感動したラストシーンは他にないかも。チャップリン映画を初めて見たのがこの作品で、そして彼のファンになりました。いくら名作と言われていても、現代の映画に慣れてしまった私に果たして理解できるか?と見る前は不安でしたが、そんな気持ちはキレイに吹っ飛んだ。今でも十分に通用する面白さと、メッセージ性。キレイ事ばかりではないほろ苦さも好き。そして溢れんばかりのチャップリンの「愛」に涙が止まりませんでした。チャップリン最高~♪[DVD(字幕)] 10点(2008-07-24 18:35:05)(良:1票)
|