みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. われらが背きし者 《ネタバレ》 ユアン・マクレガーの演技は鬼気迫る勢いでよかった。 雰囲気はいいのだがストーリーは淡々と進み盛り上げに欠けた印象。 巻き込まれるし、危険な逃亡劇になるし。 理由はあるにせよお人良すぎ。超ハイリスクノーリターン。海外は何が起こるかわからん。[CS・衛星(字幕)] 5点(2024-07-31 20:54:43)《改行有》 2. フローズン・グラウンド 敬遠しがちの外れが多いニコラスですが大好きな猟奇スリラーということで鑑賞。 犯人は表では善良市民、裏ではサイコキラー。被害者は娼婦で助けを得られず。 ありがちな展開だけど実話題材のフィクションなのでしょうがないかな。 狂気な雰囲気はもう堪能ですが物足りなさは否めない。 キューザックも久々に出てきたし 退屈しのぎにはなる映画でした。[CS・衛星(字幕)] 5点(2024-07-28 23:45:07)《改行有》 3. エンド・オブ・ウォッチ クライム系としては珍しいるファウンド・フッテージ形式。 麻薬カルテルとの追い方にリアルかといわれると違和感もありどうだろう。 坊主のジェイク・ジレンホールも珍しい。 ラストはなかなか目が離せない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2024-07-27 23:43:15)《改行有》 4. ブラック・シー 長年勤めていた会社から解雇され離婚も経験し孤独で悲壮感が漂う男が 訳あって回収できない海の底に沈む金塊を一発逆転で狙うジュードロウ。 ぼろい潜水艦に各パートのエンジニアを寄せ集めるが言語・文化が違うロシア人とイギリス人が乗り込み コミュニケーションが取れずカオス状態。 潜水艦マネジメントも甘くなく内紛。火災に爆発に浸水。 死と隣り合わせの金塊回収。 まさしくハイリスクハイリターン。 脱出不可能な海底サバイバルは終始見応えあり。 トービンの奮闘と最後の終わり方も良かった。 潜水映画に外れ無しの定説はここでも発揮。[CS・衛星(字幕)] 7点(2024-07-20 23:53:58)《改行有》 5. ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男 《ネタバレ》 イギリス首相に選ばれたウィンストン・チャーチルの半生を描いたものでなく、 ナチス侵攻による国家存亡の危機の局面でチャーチルを軸に奮闘するイギリスの実録映画。 ダンケルク背景に徹底抗戦を訴えても兵士の死人は増えていく。 ナチスの脅威に押され弱腰の和平ムードの中、強い信念で屈しなかった。 ここは見応えありましたね。 酒飲みで自信家だが少なくともこの映画ではチャーミングの一面もあるし、信念とカリスマ性が伴った人物。 ゲイリー・オールドマンの演技は力強かったし特殊メイクは必見。 オスカーに相応しいとおもいます。[CS・衛星(字幕)] 6点(2024-07-18 23:21:45)《改行有》 6. THE WAVE/ザ・ウェイブ 《ネタバレ》 MADE IN ノルウェー。 北欧パニックってだけで新鮮なんだけど、退屈しなかったです。 断崖絶壁の渓谷で大津波ってのも無知ながら聞いたことがない。 地形による特異な大災害はガイランゲルを飲み込んでいく… 警報からたった10分で町を、家族を守れるのか! パニック好きなら楽しめる。掘出しもんです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2024-07-15 19:33:40)《改行有》 7. ザ・ウォール(2017) 《ネタバレ》 壁一つ挟んだお互いの領域でアメリカ狙撃手と名狙撃ディーバとの駆引き・闘い。 戦争ジャンルの割には派手さはなく地味で低予算だが、見えないエンディングに興味が尽きない。 待ち受ける結末も地味に衝撃。[CS・衛星(字幕)] 6点(2024-07-08 23:42:14)《改行有》 8. 残された者 -北の極地- 極限サバイバルってこの映画のことを言うんだろう。 何をするにしても絶望的。生きるのが苦しい。息をするのも辛い。直視もできない。 残酷な凍てつく北極地。 唯一の救いは孤独ではないということ。 お荷物の彼女を見捨てなかったのは今生きているという実感と気持ちを保つ術だったのかもしれない。 マッツ・ミケルセン 深堀したい役者だね。[CS・衛星(字幕)] 7点(2024-07-06 23:49:24)《改行有》 9. パリより愛をこめて 《ネタバレ》 一目でわかる原案リュックベッソンらしい仕上がり。 エリート外交官とアウトロー・トラボルタの凸凹コンビは見所で退屈はしない。強い相棒はいつでも頼もしいものだ。 恋人がテロリストというショッキングな展開で進んでいくところも良い。 ただ破天荒で二丁拳銃のトラボルタもわるくないが、ビジュアルのせいか重たい体でのアクションのせいか 違和感が先行し何か魅力に欠ける。[CS・衛星(字幕)] 6点(2024-07-03 23:18:22)《改行有》 10. ジュラシック・ワールド/炎の王国 《ネタバレ》 炎の王国って…ほんの序盤だけでほとんど舞台は恐竜も収監できる研究所&屋敷。 恐竜で儲ける悪者たちと恐竜保護のオーウェンとクレア。 わかりやすい構図。 恐竜を誕生させている時点でサイエンスフィクションだが 品種改良やハイブリッドはお手の物。クローン人間まで出てきたぞ。 ゴジラ映画と見分けがつかなくなってきた。 ジュラシックシリーズはストーリーにヒリヒリ感がなく、あっと驚くようなシナリオも皆無。 ただ恐竜たちの迫力を味わう手頃なファミリー映画なのである。本作もそれは不変。そこは割り切ろう。[CS・衛星(字幕)] 5点(2024-06-09 21:43:15)《改行有》 11. ジュラシック・ワールド 《ネタバレ》 ジュラシックワールド3部作の第1弾。 なんだこのテーマパークは。 いやーもう行ってみたい。古代生物の夢の国です。 陸はT-REX、海はモササウルスが覇者でしょ。 ハイブリット種のインドミナスはやり過ぎだがこのシリーズいおいて驚きはない。[CS・衛星(字幕)] 6点(2024-06-04 22:56:26)《改行有》 12. ハリケーンアワー 《ネタバレ》 ポールの遺作ということで鑑賞。 まあ、たしかにタイトルで想像してしまうような暴風パニックではなく、病院に取り残された父が産まれて間もない赤子を守るための極限パニック。 病院はインフラが切断されたため、 赤子の命を繋ぐ人工呼吸器は人力で発電しなくてはならず、助けも呼べない。休めない、眠れない。 途中、出産にて命を落とした美しい奥様との馴れ初め回想もあり、ジーンとくるシーンもありますが。 ラストが読めやすい。何とかなるよなと。 母も亡くなってるのに父まで亡くなれないでしょうし、赤子が命を落とすほどBAD ENDには振りきれませんよ。 あと暴徒の殺害は正当防衛になるんですかね。ちょい怪しい。[CS・衛星(字幕)] 5点(2024-05-01 13:31:47)《改行有》 13. 国際市場で逢いましょう 《ネタバレ》 壮絶な戦争での脱出劇。 兄妹の絆ってあの日あの時の言葉だったりするんだよね。 戦争孤児はどこの国でも悲しき起こりえることだが日本で例えれば火垂るの墓が少し過った。 ああマクスン…再会の祈りが叶ってよかった。 歴史で考えさせられることもありコメディタッチもあり家族の温かみってのも伝わってくる。 韓流の御伽噺だが見応え十分でしたね。 ファンジャンミンここでもいい仕事してますね。 特殊メイクは少し笑ったけど。名作の中心にいつもいる気がする。 あと、ダルグね。揺るぎない相棒にてあのコメディフェイス。スクリーンが和むわ。この作品において重要人物。[CS・衛星(字幕)] 7点(2024-03-31 22:13:43)《改行有》 14. ブラック・スキャンダル 《ネタバレ》 デップはマルチなタレントだと感心。 いいおとこであり、奇抜な印象も強いが本作は覆すほど強烈。 ジェームズ・ジョセフ・バルジャー役を迫力満点で熱演。風貌は極悪ギャングそのもの。グラサンに禿頭に…怖いの一言。 コノリーの汚職も実際あの手この手でうまく回して不都合を排除してる感じがリアル。 実話故か派手さやドラマ性は無し。 ジワリとくる静かな狂気。 やはりデップの怪演が嫌でも目立つ。 おもしろいですけどね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2024-03-29 22:36:47)《改行有》 15. 華麗なるリベンジ 《ネタバレ》 検事外伝というのが原題だそうだ。 暴力検事が仲間の裏切りにより投獄、無実を晴らす契機を探る、黒幕と法廷で復讐劇という流れ。 華麗?かどうかはわかりませんが、韓国版の良質な脚本によりテンポよく見れちゃう感じ。 ただ、やってやったぜ!とうほど法廷劇に人間ドラマが深くないかな。他の無実投獄映画に比べると憎しみが少ないからです。 外れが少ないと評判のファン・ジョンミンに冷徹演技が魅力のパク・ソンウンが良い。 「新しき世界」の再演で嬉しい要素です。 高身長イケメンのカン・ドンウォンも良かったですね~ 役者の魅力が際立つ作品です。[CS・衛星(字幕)] 6点(2024-03-22 15:29:12)《改行有》 16. ワイルド・スピード/スーパーコンボ 《ネタバレ》 喧嘩するほど仲がいいってこいつらのことか。 ワイスピシリーズ,ここでホブスとデッカードを切り抜きまさかのスピンオフ。 M:Iで熱演のヴァネッサ・カービーが妹役として加わり華麗さも加えた重厚マッスルアクションに。 ショウファミリーやホブスのサモア秘話など盛り込まれてたので無視できないストーリーがある一方で ハイテクさが先行して本来のワイスピ感が削がれた印象が強い。全く別物として鑑賞したほうがよろしいかと。[CS・衛星(字幕)] 5点(2024-03-18 17:56:31)《改行有》 17. ワイルド・スピード/ICE BREAK 《ネタバレ》 ポールウォーカーが亡くなりこのシリーズを心配しましたが不要でしたね。 ブライアン、ミア抜きでも役者がそろう。 ジェイソンステイサムを仲間にしっかり加え、昨日の敵は今日の友。もう十八番でございます。 スリーボーズが揃って火花に躍動。 個人的にはこのICE BREAK,ドムが人質を取られ悪になる要素に氷上カーアクションはかなり好きです。 ド派手に勢いが留まることを知らないこのシリーズ。次も期待。[CS・衛星(字幕)] 7点(2024-03-17 23:58:27)《改行有》 18. ワイルド・スピード/SKY MISSION 《ネタバレ》 ジェイソンステイサムが最強の敵として立ちはだかる。 タイトルの通り何かと車がSKY DIVEしており、さすがに死んでるだろうと。ダイナミックではあるがだいぶぶっ飛んできました。 ヴィン・ディーゼル、ジェイソンステイサム、ドウェイン・ジョンソン(今回は控えめだが) アクション映画では珍しいスリーボーズが絵になってたことに加え、タイマンシーンが増えてきました。 そしてこのSKY MISSION、エンディングがたまらん。 ポールウォーカーと歩んできたワイスピ。 回想は涙が出そう。 FOR PAUL.[CS・衛星(字幕)] 7点(2024-03-16 23:50:47)《改行有》 19. ワイルド・スピード/EURO MISSION 《ネタバレ》 FAST & FURIOUS 6. 前回のファミリーメンバーとドウェイン・ジョンソンが協力要請し、手を組む。 生きていたレティを取り戻すために。 アメリカ、ブラジルに留まらず舞台はワールドワイドに。 前回に続き、アクションはますますド派手になり戦車や飛行機やら二輪やらエンジン積むものは全部詰め込んだ感じ。 ファミリーVSショウ一味はとにかく見応えあり。 デッカード演じるジェイソンステイサムまで加わり今後に期待しかない。[CS・衛星(字幕)] 7点(2024-03-15 23:56:35)《改行有》 20. ワイルド・スピード/MEGA MAX 《ネタバレ》 5作目にしてようやくワイスピが完成されました。 レイエスという大ボスの金を全部かっさらおうというmissionが分かりやすくて良いし 暑苦しくてムキムキのドウェイン・ジョンソンも加わり白熱の三つ巴戦に。 レティはいないが歴代シリーズで出演してきた個性あるメンバーが集結。ドムファミリーの金のため愛のため絆を力に華麗な泥棒劇。 クライマックスの金庫カーチェイスは少々強引なところもあるが迫力あったのでOK。 疾走と爽快とBBQにコロナビール。 最高だ。[CS・衛星(字幕)] 8点(2024-03-14 23:56:28)(良:1票) 《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS