みんなのシネマレビュー |
| スポンサーリンク
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. さびしんぼう テーマはいいけど、セリフ回しや演技がダメだった。それに最後まで白塗りの富田靖子に馴染めなかった。[CS・衛星(邦画)] 3点(2020-08-20 22:13:16) 2. ナビゲイター 空白の8年間、少年の記憶に刷り込まれたデータというのがSFとしては非常に面白い設定だったけど、後半はただ家に帰るだけというのが残念。[インターネット(字幕)] 4点(2020-04-12 14:51:53) 3. ファンシイダンス まず、みんな坊主頭なので区別がつきにくいのと名前がわかりにくくて、途中までついていくのが少し努力がいる。あと色々詰め込みすぎな感じかな。最後のシーンはちょっと取ってつけたような唐突感あり。[インターネット(邦画)] 5点(2020-04-01 18:59:17) 4. 帝都物語 当時観たときは相当なインパクトがあったんだけど、改めて観てみると話があちこち飛んで集中できない。この世界観は大好きなので、もっとシンプルにすればよかった。加藤のキャラは嶋田久作あってのものですね。[DVD(邦画)] 5点(2018-10-05 19:54:49) 5. 疑惑(1982) 子どもの頃にテレビで観て、とにかく桃井かおりの存在感とワインからラストシーンまでが強烈に印象に残ってた。改めて観てみると弁護の進め方などでいくつか引っかかる点はあるけど、やはり主役の憎らしさでそんなことは吹っ飛んでしまう。[地上波(邦画)] 8点(2018-10-01 23:38:00) 6. の・ようなもの 伊藤克信、懐かしい!こういう昔の邦画の雰囲気は好きだけど、やっぱり面白みに欠ける。セリフも聞きづらい。秋吉久美子の可愛さに改めて驚いた。[インターネット(邦画)] 5点(2018-09-04 23:55:45) 7. ペット・セメタリー(1989) ゲイジ強い。パスコウは何であんなに優しいんだろうな。シカゴまで行くし。[DVD(字幕)] 5点(2018-05-14 22:51:04) 8. 告発の行方 回想シーンの生々しさにつきるかな。それでさえレイプされた本人が受けた精神的・肉体的ダメージには及ばないだろうけど。[インターネット(字幕)] 6点(2018-05-07 08:44:16) 9. 裸の銃を持つ男 バカバカしいのもベタな笑いも好きだけど、これはあんまり笑えなかった。ちょっとクドい感じだったかな。[CS・衛星(吹替)] 5点(2018-02-25 22:00:44) 10. ヘル・レイザー ストーリー、もうちょっと頑張れば色々と深みが出てきたろうけど。それをおといても魔導師のビジュアルが強烈。最後の箱の取り合いは笑えた。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-01-15 19:40:42) 11. すてきな片想い この手の青春、片想いものってだいたい内容はこんな感じだけど、これは余計でつまらない掛け合いやエピソードが多くて興ざめ。「プリティ・イン・ピンク」や「ブレックファスト・クラブ」に及ばない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-19 23:44:16) 12. 哀しい気分でジョーク 初主演のたけしは自然な演技で良かったけど、全体的にさらっと流れてしまって感情移入できず。BGMもオーストラリアでの場面も、もう少し何とかならなかったか。[地上波(邦画)] 5点(2017-11-18 16:56:52) 13. 陽暉楼 遊郭や芸子モノとしてはオーソドックスな印象だけど、所々で出てくる緒方拳が引き締めている感じ。浅野温子も華やかな雰囲気で良かった。[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-09-17 08:24:59) 14. 俺たちは天使じゃない(1989) 芸達者な主演2人だけど、ドラマ的にもコメディ的にもいま一つ。ペンの説教もちょっと唐突感がある。[DVD(字幕)] 5点(2016-11-20 16:56:52) 15. フェーム 群像劇ですが、ちょっとバタバタして落ち着かなかった。食堂や映画館のシーンは素晴らしい。また夢に向かうパワーと厳しい現実がよく描かれていました。あのタクシーのお父さん、いい人ですね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-10-23 23:28:53) 16. ニューヨーク1997 大統領が捕らえられるあたりまではとても雰囲気があっていい感じだったけど、後半にかけて緊張感もなくトーンダウン。リメイクしても面白そう。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-07-18 16:42:33) 17. 戦場のメリークリスマス 内容の前にセリフが聞き取れなきゃどうしようもない。登場人物の背景やキャラクターがいまいち伝わらないから、それぞれの関係もよくわからない。特にヨノイとセリアズの関係は消化不良。[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-07-10 21:06:40) 18. 野獣死すべし(1980/日本) こんなに存在感があって、身体を上手く使える俳優はそういない。あんな眼で見つめられたらたまらん。[CS・衛星(邦画)] 7点(2016-06-20 00:24:01) 19. 第5惑星 人間とエイリアンの変わった友情の物語。ケンカと仲直りを繰り返しながら理解を深めていく過程が良い。あと現在のCGよりもこの頃の作り物っぽさが好き。[ビデオ(字幕)] 7点(2016-06-09 23:46:16) 20. トップガン どうしても「愛と青春の旅立ち」の二番煎じに見えてしまう。音楽は良いし、当時のトム・クルーズの爽やかさは凄かったですが。[DVD(字幕)] 6点(2016-06-09 23:06:55)
|