みんなのシネマレビュー
TAKIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 270
性別
自己紹介 備忘録代わりに。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

1.  この世界の片隅に(2016) 観てよかった。記憶力に乏しい私でも、この映画はずっと覚えていると思います。[DVD(邦画)] 10点(2017-11-07 01:52:35)

2.  第三の男 地下道の追跡劇の緊迫感は近年の映画に全く引けを取らない。 小説版も読みましたが、ラストはやはり映画の通りが良いと思いました。[DVD(字幕)] 10点(2017-04-05 00:54:47)《改行有》

3.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 皆は弄られた先の境遇に合わせて容姿まで変わってるのに エヴァン君だけはどの世界へ飛んでも格好良くあまり代わり映えしない。 いやいいんですけどね。エンディングは素直に感動しました。[DVD(字幕)] 10点(2017-02-16 00:32:24)《改行有》

4.  アメリカン・ヒストリーX 《ネタバレ》 デレクが白人至上主義に傾倒していく過程は、今の混沌としたアメリカでは決して特別なものではないと思いました。 それにしても道を踏み外した時、自分を正しい方向に導いてくれる人間との出会いが如何に大切かを思い知らされます。更正官もそうだが、刑務所で出会った洗濯係の黒人、彼に会っていなければデレクは出所しても憎しみを抱えたまま入所前と同じ生活に戻っていただろうし、そもそも刑務所から生きて出られなかったかもしれない。その意味ではデレク本人の言うように彼は幸運だったと言えます。しかしそれだけに結末がなんとも痛い。これが現実なのかと。[DVD(字幕)] 10点(2012-03-24 13:16:42)《改行有》

5.  マジェスティック(2001) ああ、いい映画を観た。[DVD(字幕)] 10点(2010-11-10 23:44:44)

6.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 - スペシャル・エクステンデッド・エディション - 《ネタバレ》 通常版より先にスペシャルエクステンデッドエディションを観る事が出来てよかった。フロドはやはり去ってしまうのですね。全てを終えて仲間と共に故郷へ帰ってきても、もうあの頃の自分には戻れなかったという悲しさが何とも言えない。後に残されたサムワイズが幸せな家庭を築いていた事が救いでした。[DVD(字幕)] 10点(2008-12-08 21:55:20)

7.  ショーシャンクの空に 数年前から勧められてましたが、最近ようやく見る機会に恵まれました。素晴らしかったです。見終わった後大泣きするような感動とはまた違う、爽やかな感動を味わうことができました。原作のラストとは弱冠違うそうですが、個人的には最後のあのシーンがあったからこそここまでの名作になったと思います。10点(2003-02-08 00:36:41)

8.  カメラを止めるな! ネタバレ以外の事を調べて映画館へ行ったので ラストでもう一展開来るかと構えてましたが、そのままいい感じで終わり あぁこれで終わりなのかと思った。 勿論観て良かったです。[映画館(邦画)] 9点(2018-10-08 21:01:56)《改行有》

9.  映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生 《ネタバレ》 旧作と見比べても遜色ないリメイク。演出の強化も概ねいい方向に働いたと思います。 旧作を見て子供心に一番いいシーンだったと感じたあの3匹との別れのシーンが今作でも涙腺にきました。 あとちょうど全集でかの作品を読み返していた頃だったので、TP隊員として立派に働いているであろうあの3人に思いを馳せてしまった。[DVD(邦画)] 9点(2017-06-21 01:55:03)《改行有》

10.  シャッター アイランド 《ネタバレ》 時間を感じさせない、見ごたえのある映画でした。私的に最後は恐らく完全に正気に戻っていると解釈したので、 その彼がとった選択と、それをあえて止めずに見送った主治医のシーンが悲しく印象的でした。[DVD(字幕)] 9点(2017-02-22 01:21:22)《改行有》

11.  秒速5センチメートル 《ネタバレ》 新海監督映画の中で一番好きな作品。前を向き歩み出そうとする最後のシーンは心にくる物がありました。[DVD(字幕)] 9点(2017-02-16 00:40:06)

12.  トイ・ストーリー3 1,2未見でしたが十分過ぎるほど楽しめました。 子供の頃のおもちゃは愛着があり過ぎて、大人になった今でも捨てる気になれません。 [DVD(字幕)] 9点(2011-08-21 15:20:20)《改行有》

13.  告白(2010) 見事な復讐劇。溜飲が下がるような代物ではないけど、あくまで復讐に徹した主人公の姿勢を最後まで描ききったのは凄い。[DVD(邦画)] 9点(2011-05-08 15:35:10)

14.  2001年宇宙の旅 何がなんだか分からなくとも、凄いものを観たような気分になれる素晴らしい映画。[DVD(字幕)] 9点(2010-09-21 20:55:49)

15.  グリーンマイル キング&ダラボンに外れなし。[DVD(字幕)] 9点(2010-08-23 22:57:09)

16.  七人の侍 何の見返りもない無益な戦いに敢えて挑む侍たちの潔さとその戦い振りは勿論の事、戦に翻弄される百姓達の哀れさと共に、百姓ならではの図太さや逞しさをも感じさせる描写に惹かれました。[DVD(邦画)] 9点(2010-02-06 15:57:07)

17.  天空の城ラピュタ もう宮崎監督自身でさえラピュタを超えるアニメーション作品は作れないでしょう。[地上波(邦画)] 9点(2009-11-25 22:26:59)

18.  ダークナイト(2008) ヒースレジャーのジョーカーが嵌り過ぎている。元々ジャック・ニコルソンのイメージが強烈すぎて他の俳優ではジョーカーを演じるのは無理だろうと思っていたけど良い方に裏切られました。[DVD(字幕)] 9点(2009-03-01 14:12:03)

19.  穴(1960) 僅かな空間の中で、境遇も違うむさ苦しい男たちが脱獄のために一体となりひたすら知恵を絞る様、 光明が見えた時の高揚感、そしてやっと実行にこぎつける寸前でのあの展開。 割と尺のある映画ですが、最初から最後まで全く飽きさせません。本当に面白い映画です。[DVD(字幕)] 9点(2009-01-18 13:23:17)《改行有》

20.  ターミネーター2/特別編 二人の友情に泣けた。。b コナーはこれからどんな人生を歩むんだろう。[DVD(字幕)] 9点(2008-12-09 21:39:12)《改行有》

000.00%
110.37%
251.85%
362.22%
4103.70%
52810.37%
64717.41%
711040.74%
84215.56%
9145.19%
1072.59%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS